説明のとおり、レイアウトのカスタマイズや表現のカスタマイズによってAndroidアプリの価値をあげるための本です。
技術書と思って購入される方や初心者の方にはお勧めできません。
逆に技術書と本書での組み合わせや、あらかじめAndroidの基本を抑えた方にはお勧めです。
特にAndroidアプリを製作する際、resフォルダ内でもやもやしてた方(自分はそうでした)には本書が合うと思います。
xmlでのレイアウト方法が内容の中心になりますが、そういった本が他に無いため重宝しています。
また、本書は本以外の部分が充実しており、デモアプリで実際の動作やレイアウトが確認できます。
具体的には以下の3つで構成されており、これによって効率よく習得できます。
1.google Playに公開されている「Android Layout CookBook デモあぷり」
2.購入者ページでのソース一覧
3.本書
購入の際の注意点としては、発売日の関係かAndroid2.3向けに書かれているので、3.0,4.0に関する記述はありません。
デモアプリや著者のblogで内容を確認して、気になったら購入する方法がお勧めです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック 単行本(ソフトカバー) – 2011/3/11
あんざい ゆき
(著)
「見た目やレイアウトの洗練」「ユーザビリティ、パフォーマンスの向上」
「マルチデバイスへの対応」など、心地良いアプリを開発するための実践
テクニックが満載。最新バージョンのAndroid SDK 2.3(gingerbread)にも
いち早く対応した、一歩先行くAndroidエンジニア必読の書!
第1章 レイアウト
第2章 カスタマイズ
第3章 リストビュー
第4章 アプリの容量を減らす
第5章マルチデバイス
第6章 ユーザビリティ
第7章 Android2.2と2.3の新機能
第8章 レイアウトサンプル集
「マルチデバイスへの対応」など、心地良いアプリを開発するための実践
テクニックが満載。最新バージョンのAndroid SDK 2.3(gingerbread)にも
いち早く対応した、一歩先行くAndroidエンジニア必読の書!
第1章 レイアウト
第2章 カスタマイズ
第3章 リストビュー
第4章 アプリの容量を減らす
第5章マルチデバイス
第6章 ユーザビリティ
第7章 Android2.2と2.3の新機能
第8章 レイアウトサンプル集
- 本の長さ392ページ
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2011/3/11
- ISBN-104844329871
- ISBN-13978-4844329879
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
見た目やレイアウトの洗練。ユーザビリティ、パフォーマンスの向上。マルチデバイスへの対応。―デザインと使いやすさを徹底検証。SDK2.3(Gingerbread)対応。
著者について
あんざいゆき
http://y-anz-m.blogspot.com/
Android 女子部 副部長。GDD Phone を手に入れたことをきっかけに
Android アプリの開発をスタート。自分の作ったアプリが実機で動くことに感動し、
以来Androidアプリの開発にのめり込む。
当初からブロク「Y.A.Mの雑記帳」にて開発のTips を公開。
図書館予約アプリ「Libraroid」や新幹線エクスプレス予約用ブラウザ「BooXpress」、
Android2.3 で追加されたNFC 機能を使ってSuica の履歴を確認できる
「Suica Reader」などのアプリを公開している。
<所属コミュニティ>
Android 女子部
http://jag-andronjo.blogspot.com/
もっと女性に便利で楽しいネットライフを! を、合い言葉に
スマートフォンといったガジェット用のアプリなどを作ったり、
単純に楽しんだりしているコミュニティです。
開発者、デザイナー、ディレクターなどの作り手側から、
ギークでディープなユーザーまで、いろいろな顔が「女性」という
属性のもとにあつまっています。
http://y-anz-m.blogspot.com/
Android 女子部 副部長。GDD Phone を手に入れたことをきっかけに
Android アプリの開発をスタート。自分の作ったアプリが実機で動くことに感動し、
以来Androidアプリの開発にのめり込む。
当初からブロク「Y.A.Mの雑記帳」にて開発のTips を公開。
図書館予約アプリ「Libraroid」や新幹線エクスプレス予約用ブラウザ「BooXpress」、
Android2.3 で追加されたNFC 機能を使ってSuica の履歴を確認できる
「Suica Reader」などのアプリを公開している。
<所属コミュニティ>
Android 女子部
http://jag-andronjo.blogspot.com/
もっと女性に便利で楽しいネットライフを! を、合い言葉に
スマートフォンといったガジェット用のアプリなどを作ったり、
単純に楽しんだりしているコミュニティです。
開発者、デザイナー、ディレクターなどの作り手側から、
ギークでディープなユーザーまで、いろいろな顔が「女性」という
属性のもとにあつまっています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
あんざい/ゆき
Android女子部副部長。図書館予約アプリ「Libraroid」や新幹線エクスプレス予約用ブラウザ「BooXpress」、Android2.3で追加されたNFC機能を使ってSuicaの履歴を確認できる「Suica Reader」などのアプリを公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Android女子部副部長。図書館予約アプリ「Libraroid」や新幹線エクスプレス予約用ブラウザ「BooXpress」、Android2.3で追加されたNFC機能を使ってSuicaの履歴を確認できる「Suica Reader」などのアプリを公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : インプレス (2011/3/11)
- 発売日 : 2011/3/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 392ページ
- ISBN-10 : 4844329871
- ISBN-13 : 978-4844329879
- Amazon 売れ筋ランキング: - 869,971位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 642位モバイルプログラミング
- - 1,353位モバイル
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.6
星5つ中の3.6
15 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
XMLだけでここまでできるんだ。と感心させられましたがすごく読みにくい。ページ跨いでほしくないものが多い。さらにコラムで数ページ使って、しかもページの真ん中から始まって数ページ後の真ん中で終わってるなど、もう少しまとめれないのか。
あとボタンを並べて日本列島を作ってますが、あまり使い道ないですよね。
XMLファイル、JAVAファイルの内容を紹介して終わり。というのが多いです。
まとまってないのでリファレンスとしても使いにくい。
買ったことすごく後悔。
あとボタンを並べて日本列島を作ってますが、あまり使い道ないですよね。
XMLファイル、JAVAファイルの内容を紹介して終わり。というのが多いです。
まとまってないのでリファレンスとしても使いにくい。
買ったことすごく後悔。
2011年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
--- 追記 2011/10/23
shapeタグによる表現の仕方やポップアップビューのサンプルなど、役に立ってきました。
アプリのデザインを考え始めたら、この本は買っておいた方がいいと思います。
気に入ってきたので★5つにしました。
--- 過去のレビュー
レイアウトCookbookというだけあって、レイアウトに関していろいろ書かれています。
個人的には、中身検索でinflateが書かれてあったので、細かく知りたいなぁと思って
購入しました。
が…、ちょっとだけ例が書かれているだけで、詳しくは書かれていませんでした。
ちょっとガッカリです。
まぁでも、実コードもダウンロードできるし、レイアウトに関していろいろ知りたい
人は読んでみてください。
shapeタグによる表現の仕方やポップアップビューのサンプルなど、役に立ってきました。
アプリのデザインを考え始めたら、この本は買っておいた方がいいと思います。
気に入ってきたので★5つにしました。
--- 過去のレビュー
レイアウトCookbookというだけあって、レイアウトに関していろいろ書かれています。
個人的には、中身検索でinflateが書かれてあったので、細かく知りたいなぁと思って
購入しました。
が…、ちょっとだけ例が書かれているだけで、詳しくは書かれていませんでした。
ちょっとガッカリです。
まぁでも、実コードもダウンロードできるし、レイアウトに関していろいろ知りたい
人は読んでみてください。
2013年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Layoutでの悩みが一気に解決つしました。これを超える本はあるのか?