Android3.0が登場していくつかの書籍が「3.0対応」を謳っていましたが、その情報量はかなり貧弱で正直「どこが3.0対応なの??」と思うものが大変でした。
しかし本書は違う。はなからターゲットはタブレットです。スマートフォンではありません。タブレットにはタブレットらしい画面構成を考え、そしてグラフィック性能も最大限に活かさなければならない。
そうなるとFragmentやRenderScriptといった情報は必須です。その内容が本書で解説されている。他にも3.0特融のActionBarやStackViewといったところもちゃんとおさえている。USB連携にも触れているし、今日本語書籍で得られる最大限の情報量だと思います。
この内容こそAndroid3.0対応と言っていい内容です。
(そのかわり従来のAndroidの基本部分は多少省略されていますのでご注意を)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで Androidタブレットアプリ開発ガイド Android SDK 3対応 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。