こちらは2015年モデルの旧商品です。4K・HDR対応した新商品はこちら
Amazon Fire TV
- 4K対応、ドルビーデジタルプラス搭載。映画やドラマを極上の映像美と迫力のサウンドで
- Amazonビデオ、Netflix、Hulu、YouTubeなど、豊富なコンテンツを一台で楽しめる
- プライム会員なら、プライム・ビデオが追加費用なしで見放題
- 付属のリモコンで、簡単音声認識。わずらわしい文字入力不要で、見たいコンテンツにすぐにアクセス
- コンパクトでもパワフル。専用のPowerVR GX6250グラフィックスエンジン、クアッドコアプロセッサ搭載でゲームも4K映像も滑らかで余裕の再生
- MiracastやiOSの対応アプリでミラーリング可能。スマホやタブレットの画面をテレビの大画面で
- ASAP機能で素早く再生。好みの映画を学習して、事前にバッファリングを開始
- ファイナルファンタジーやMinecraftなど人気のゲームにも対応。専用のゲームコントローラー(別売)を使えば、もっとゲームを楽しめます
Amazon Fire TV には複雑な設定は不要。HDMI端子対応テレビに専用ケーブルを使って繋げるだけで、簡単に映画やドラマをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。豊富な品ぞろえのAmazonビデオストアからのレンタルや購入だけでなく、HuluやNetflix、YouTube、スポーツや音楽番組等のアプリで、映画やドラマからスポーツまで、お気に入りのコンテンツを一台で楽しめます。また、Amazon Fire TVなら音声認識で簡単にコンテンツを検索できます。またアプリが豊富にあるから、ゲームで遊んだり音楽を聴くことができるほか、プライム会員ならプライム・ビデオでさらにAmazon Fire TVの世界が広がります。
Amazon Fire TV は購入時に利用したアカウントに登録された状態でお届けしますので、設定は簡単です。
4K対応でテレビの美しさを最大限に
Amazon Fire TVを4Kに対応したテレビで使用すると、プライム・ビデオやNetflixの4K配信される映画やドラマなどを超高解像度・高精細で楽しめます。
豊富なフルハイビジョン対応コンテンツ
Amazon Fire TVはチップセットにHEVCを内蔵。高画質のフルハイビジョンで視聴できます。Amazonビデオストアでは、幅広いジャンルのフルハイビジョン対応コンテンツをご用意。お好みの作品をお楽しみいただけます。
自然で高音質、歪みのないサウンド
Amazon Fire TVはドルビーデジタルプラス搭載。お気に入りのコンテンツを、豊かで高品位なサラウンドサウンドで楽しめます。ドルビーデジタルプラスは、ホームシアターサラウンドサウンドの標準として確立されており、映画、テレビ番組、オンラインコンサートなど、いずれを鑑賞する場合でも、常に一貫した音質を確保できます。
ボックスタイプで、さらにパワフル
サクサク動くインターフェースから検索結果まで、Amazon Fire TVは素早く滑らか。その秘密はAmazon Fire TVが搭載しているパワフルなクアッドコアプロセッサとデュアルバンド高速Wi-Fi通信、専用のPowerVR GX6250グラフィックスエンジン。映画やドラマだけでなく、本格的なゲームまでお楽しみください。
Amazon Fire TV ではAmazonの5万タイトルを超える豊富な映画やドラマを楽しめるだけでなく、HuluやNetflixなど、すでに契約しているお好きなストリーミングサービスなども楽しめます。すべての対応アプリとゲームを見る
映画やドラマを観る
Amazonビデオストアでは100円からレンタルできるビデオをはじめ、豊富な品ぞろえをご用意。また、HuluやNetflix、Gyao!などにも対応しているから、お気に入りのコンテンツがきっと見つかります。また、プライム会員ならプライム・ビデオを無料で楽しめます。対象のお客様なら30日間無料でプライムをお試しいただけます。
ゲームで遊ぶ
Amazon Fire TVのリモコンを使ってゲームで遊びましょう。無料のゲームも多数。別売のゲームコントローラーを使えばさらに楽しく。
音楽を聴く
Amazon Fire TVならYouTubeなどで数百万以上の楽曲にアクセスできます。また、Amazonミュージックライブラリに同期して、購入済みの曲を楽しむことができます。プライム会員なら100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題。Prime MusicではJ-POPからポップス、ジャズ、クラシックまで、さまざまなジャンルをそろえています。
写真を楽しむ
Amazon Cloud Driveにアップロードした写真はAmazon Fire TVでテレビに投影できます。スマホでとった写真も大画面で見れるから、みんなで楽しむのにもぴったり。
映画やドラマを、今までになく高精細で鮮やかに
より鮮明に、色彩の豊かさを実感
Amazon Fire TVを4Kに対応したテレビで使用すると、プライム・ビデオやNetflixの4K配信される映画やドラマなどを超高解像度・高精細で楽しめます。
どんどん拡がるエンターテインメント体験
Amazon Fire TVは、Amazonオリジナル作品である「東京女子図鑑」や「福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-」、「グランド・ツアー」、「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」など、4K対応の作品をお楽しみいただけます。もちろん、Netflixなどの4K配信コンテンツもお楽しみいただけます。4K映像を楽しむにはHDCP2.2に対応したテレビが必要です。詳しくはこちら
検索に費やす時間を減らして、もっとコンテンツを楽しみましょう。音声認識リモコンなら、ただキーワードを言うだけで、ドラマや映画、ゲームを素早く検索できます。
使える音声検索
これまで音声認識の機能を使って、ストレスを感じたことはありませんか?Amazon Fire TVの音声検索は正確だから、何度も言い直す必要はありません。ぜひお試しください。
音声検索はAmazonビデオやプライム・ビデオのコンテンツやアプリに対応しています。YouTube内でのタイトルの検索など、各アプリ内での検索には利用できませんので、ご注意ください。
見たくなったらすぐレンタル
おうちから出ることなく、見たくなったらすぐレンタル。Fire TV Stickならわざわざ外出しなくても、豊富な品ぞろえから見たいコンテンツにすぐにアクセスして、100円からレンタルができるから、いつでも気軽に楽しめます。
もちろん返却も不要
返却日を過ぎて延滞金が発生することはありません。Amazonビデオのレンタルはレンタル期間が終了すると自動的に視聴できなくなるから、返却のためだけにお店に足を運んだり、返却忘れの心配をする必要はありません。
プライム・ビデオで映画やドラマが見放題
プライム・ビデオは大ヒット映画をはじめ、国内外のドラマ、話題のバラエティー番組やライブ映像などが、プライム会員なら追加料金なしで見放題。プライム・ビデオだけのオリジナルコンテンツもご用意。Amazonスタジオ制作でゴールデン・グローブ賞受賞の「トランスペアレント」や「モーツアルト・イン・ザ・ジャングル」、子供向けTV番組「タンブルリーフ」といったオリジナル番組も豊富にそろいます。プライム・ビデオだけのドラマやコメディ、キッズアニメをお楽しみください。プライム・ビデオをチェック
Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
プライム会員なら100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題。Prime MusicではJ-POPからポップス、ジャズ、クラシックまで、さまざまなジャンルをそろえています。楽曲はどんどん追加されます。お気に入りのアーティストや、おすすめから楽曲を探してお楽しみください。Prime Musicをチェック
美しい映像、迫力のドルビーデジタルプラス
Amazon Fire TVなら、映画もドラマも4Kや1080pのフルハイビジョンで。またドルビーデジタルプラスだから、HDMIで、映画館のようなサラウンドを安定したクオリティと音量で迫力のサウンドを楽しめます(7.1CHまで)。
すぐに動画を再生
もうプレイボタンを押してから再生まで長時間待つことはありません。ASAP機能(Advanced Streaming and Prediction)が過去の視聴履歴に基づいて、事前に再生の準備をします。Amazon Fire TVを使えば使うほど、自動的に好みを学習し、ASAP機能はより正確になります。
サクサク滑らか
サクサク動くインターフェースから検索結果まで、Amazon Fire TVは素早く滑らか。その秘密はAmazon Fire TVが搭載しているパワフルなクアッドコアプロセッサと802.11ac対応のデュアルバンドWi-Fi、専用のPowerVR GX6250グラフィックスエンジン、2GBのメモリ。本格的なゲームまでお楽しみください。
micro SDスロット付き
micro SDスロット付き。お気に入りのゲームやアプリを楽しむために、200GBまでストレージを拡張できます。ビデオや音楽、写真のダウンロードはできませんのでご注意ください。
大画面で楽しむ
映画やドラマ、写真など、スマホやタブレットのスクリーンもテレビの大画面で。お手持ちのMiracast対応スマホやタブレットのスクリーンをAmazon Fire TVを通してテレビに映して楽しむことができます。またiOSでも対応アプリを使ってのミラーリングも可能。さらにスマホでYouTubeやNetflixアプリと連携しているからスマホで視聴中のコンテンツをすぐにテレビで楽しむこともできます。
ヘッドフォンでも高品質
Amazon Fire TVはドルビーデジタルプラス対応。Bluetooth対応ヘッドフォンをご使用いただくと、バーチャルサラウンドでサウンドに奥行きと力強さを与えリアルなサウンドを実現します。
機能制限も簡単
機能制限も簡単です。映画やアプリの購入や、視聴を制限できますので、お子様の利用にも安心です。
操作も簡単
Amazon Fire TVのホーム画面には、人気の映画やドラマはもちろんのこと、過去の視聴履歴に基づいてあなたにオススメするコンテンツが表示されます。気になった映画はワンクリックでウォッチリストに追加可能。Amazonで購入したコンテンツは自動的にビデオライブラリに表示され、簡単操作でいつでもすぐに楽しめます。
![]() |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
時に引っ張ったりまとめて結んだりしていないにもかかわらず
3ヶ所で被覆の破れが発見されました。
何時頃切れたのかもわかりませんが、このACアダプターは定価
で\2,480円もするので本体が壊れていなくても結構な修理費に
なります。
ACアダプター以外は本当の問題ないので残念です。
Amazon echoも同じACアダプターを使っているので対策をお願
いしたいです。
他のレビューされている方も書いていますが、加水分解したもの
と思われますが、交換はしていただけるのでしょうか?

時に引っ張ったりまとめて結んだりしていないにもかかわらず
3ヶ所で被覆の破れが発見されました。
何時頃切れたのかもわかりませんが、このACアダプターは定価
で\2,480円もするので本体が壊れていなくても結構な修理費に
なります。
ACアダプター以外は本当の問題ないので残念です。
Amazon echoも同じACアダプターを使っているので対策をお願
いしたいです。
他のレビューされている方も書いていますが、加水分解したもの
と思われますが、交換はしていただけるのでしょうか?



背面の形状で区別可能。
初代が2014年発売、この第二世代は2015年9月発売。4K対応はこの第二世代から。
2020年9月発売のFire TV stick 第3世代(間違いやすいがこの第3世代は4Kに対応していない。Fire TV stickで4Kに対応しているのは2020年10月現在Fire TV stick 4K 第1世代・2018年発売のみ)と同じくらいの性能のようで、違いは本機はHDRに対応していないことくらい。
CPUやメモリなど性能面での違いはほぼない。
Fire TV stick 第3世代は4K非対応であり
HDR対応していても違いは実感できなかったという意見もあり、2015年に9800円(12800円だが3000円の割引だった)で本機を買ったのは正解だったと思う。
どうやら世代が変わるのは毎年ではないが、9月末~10月が多いようだ。
初代と比較し4K対応しているのが最大の利点。
動画視聴時でも消費電力は5W(PS4は動画視聴時50~100W)。
USB2.0入力端子があるのでUSBメモリを利用してパソコンの動画を再生することも可能のようだ。
【2021年10月追記】
2014年:Fire TV(第1世代)
2014年:Fire TV Stick(第1世代)
2015年:Fire TV(第2世代)※4K対応
2016年:Fire TV Stick(第2世代)
2017年:Fire TV(第3世代)※4K対応
2018年:Fire TV Stick 4K ※4K対応
2019年:Fire TV Cube(第2世代)※4K対応
2020年:Fire TV Stick(第3世代)
2021年(10月7日):Fire TV Stick 4K Max ※4K対応 6980円 (実質的にstick 4Kの第2世代)
プライム会員は、セットアップ済で届くので、PS4より遙かに便利です。音声認識で番組名を言えば、
即座に検索して表示してくれます。観たい番組、映画がすぐ観れる。
便利すぎです。レンタル店もスカパー!も要らない。当然、地デジはもっと要らない。
恐るべき「キラーコンテンツ」ですね。Amazonオリジナルビデオも観られるし、言うこと無しです。
様々な動画配信サービスが楽しめるので、それが目的の人には満足できると思います。ただ、fireTVに対応したDlifeアプリがないのは残念。
リモコンの反応や操作性は悪くないと思いますが、IDやパスワードを入力する必要が出てきた場合にBluetoothキーボードとマウスが無かったらすごく不便です。(リモコンだとカーソルがフォーカスできないボタンやリンクが出てくるし、どこにフォーカスされてるのか判りづらい)
音声検索はやっぱり英語圏向けの機能じゃないかと思います。日本語はひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットを使うので、音声だけでは使い分けがしづらい。
最近は地上波のテレビもつまらないので、動画サイトで洋楽のPVなどを延々と流してるだけでも楽しいですよ。
amazonでクレーム期間につき交換してもらったが、旧品とはいかないまでも同じような状態になる。
機器のバグは電源コードを抜いて差し替えれば回復し、しばらくは問題ないがまた再発すること1ヶ月内2~3度、リモコンの方は電池を抜き再装着すれば回復する、面倒だがこの作業を繰り返しながら(交換前の機器より頻度は減った)の聴視。
以前はファイヤーステックを使っていたが、レスポンスや画像の美しさでは問題なく上位で言うことは無いのだが。
後はここでは畑違いかもしれないが、プライムコンテンツの映画タイトルの品質のひどい物や、英語版というかあちらのTV番組みたいな英語ばっかりの物が良くアップされ始めた、やはりamzonJAPANは日本語対応版主体で配信してほしい。
使用を続けると端末が少し熱くなりますのですこし不安ではあります。
リモコンが音声対応しているのはとても便利です。いちいち入力する手間が省けます。幼稚園児でも使えました◎。また、早送り・早戻しが1押しで10秒、長押しでお好みの速さでできるので、地味に便利です。
残念な点が、点けてしばらくは接続が安定しないのか、ついたり消えたりしてものすごくストレスです。自宅のWi-Fi環境は安定していて、スマホ等で不便したことはないのですが、fire tvの端末のスペックのせいなのかなあと思います。
ついたり消えたりは購入時からそうでした。しばらく再生するとようやく安定します。
保証期間を過ぎてしまったので今更どうするつもりもありませんが、初期不良だったのかもしれません。。。
延長保証をつけていましたが、それ以外での不具合はありませんでした。
プライムビデオ自体はものすごく便利で、スマホにアプリを導入し、端末にダウンロードしておけばインターネット環境がなくても視聴できるので旅行や遠出の際に子供に見せるのにとても重宝します。今までポータブルDVDプレイヤーを持ち歩いていたのですが、スマホもしくはiPad一台と、モバイルバッテリーさえあれば事足りるようになりました。
イヤホンを使えば電車内でも使えます。
アップデートされて、fire tvがあれば自宅のテレビでYouTubeを見ることができるようになりました。インターネットブラウジングもできます。
接続が安定するまでしばらくストレスですが、それ以外はとてもオススメです。
画質や音質、画面の切り替わりのスムーズさは特に問題ないと思います。自宅テレビが4K対応していないので、フルスペックでの性能は評価できませんが、DVDよりは格段に高画質、ブルーレイ画質です。
そして、ほぼ使わないけどU-NEXTとかビデオマーケットとかも、これ一台で観られるから
観たいと思った映画の半分以上は、なんとかなりそうですね。
10年くらい前までは、せっせとレンタルビデオ屋に通い、当たるかどうか分からない賭けで借りてた映画でも
今は外したところで、ただ時間を無駄にしたってだけで経済的な実損はないもんね。
あ、amazonビデオはレンタルもあるから、ちっとは損するかもしれませんがw
しかし、本当に良い時代だ。
ちなみに、私、これの前にスティックの方を購入して使ってたのですが
驚くほど熱くなり、温度計のマークが出て固まることが頻繁にあったので
こっちに乗り換えたら、すこぶる快適になりました。