この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
AlphaDrive/NewsPicks VISION BOOK Ambitions vol.1 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/20
購入を強化する
企業変革ソリューション・プラットフォームAlphaDrive/NewsPicksより、すべての企業人・組織人に捧げる一冊、創刊。
「個」として大いに輝ける時代。
いま、わたしたちが組織で働く醍醐味はなんだろう。
目次
◎巻頭企画
エクセレント・カンパニーの研究 三菱UFJフィナンシャル・グループ
◎特別寄稿
・今こそ、グリーン・ジャイアントを目指せ 世界の再生可能エネルギー最前線(森川潤)
・いま、成長を目指す個人と企業のための「5つの新常識」(平岡乾)
第一特集 企業人が語る、いま、組織で働く理由「大・企業人」
組織で輝く人は何を考え、何を目指すのか──。
1 パナソニック 河野安里沙
社会に波紋を広げていきたい。大企業に「出戻った」理由
2 東京海上日動 堀豪志
組織と人を信じた人材育成改革に挑戦 異動はピンチではなくチャンス
3 NTT東日本 太谷成秀
大企業という地盤を生かして 私は進化し続ける
4 朝日新聞社 中西知子
新聞社の信頼と中立性で起こせたムーブメント 会社を"使える"企業人を目指して
5 三菱商事(MC Digital) 久保長礼
大企業こそ難題に挑める環境だ 最高のチームでDXに挑む「ワクワク」を追求
6 日本放送協会 神原一光
大企業が目指すは『王道のJ-POP』みんなと、ひとりのために
◎日本経済の要、大企業が真価を発揮するには
◎COLUMN 「大・企業人」徹底解剖
◎ビジュアル企画
ニューノーマル時代に「効く」オフィスとは。注目ワークプレイス7選
◎社内インキュベーション最前線
・キリンホールディングスの新規事業創出プログラムの裏側
・INCUBATION INSIDE編集部が選ぶ、10人の「イントラプレナー」
・新規事業開発のプロが解決「よろず相談室」 迷える社内起業家たちへ
第二特集 変革のための人材戦略
・企業を進化させる「変革人材」その正体
いかに見出し、育てるか。「優秀人材」との違いとは
・日本企業に求められる「人的資本の最大化」とは 組織と個人を変えるキャリア戦略
法政大学 田中研之輔教授
企業変革事例
CHANGE from the FRONTLINE 変革を熱望するすべての企業へ
1 三菱重工業「組織風土改革グループ」
社員のポテンシャルを解放し、学びとつながりの扉を開け放て
2 日本たばこ産業「PJ nudge」
自律的人材が同時多発的に生まれる組織の条件
◎大人の学びに必要な2つの「差分」 荒木博行
第三特集 企業の可能性を拡張させる「共創」
・働く服が多様化した今、企業変革を生み出す「次の一手」 青山商事
・「NewsPicks +d」その先に見据える、大企業発のイノベーション
◎日本たばこ産業×東急 組織を変える「社内編集部」最前線
◎就活最前線2022 by JobPicks「いま、就活生に起きている変化」
「5分でジョブ解説」営業職はきつい仕事? 仕事内容や将来役立つスキル、経験をプロが解説
◎連載
・日本企業の突破口 沢渡あまね、経営者に物申す!
・「大企業を諦めない」僕の、現場奔走記 (トヨタ自動車 土井雄介)
こんな方におすすめ
・企業変革を担うビジネスリーダー
・他社の新規事業 / 組織変革のケーススタディを知りたい方
・企業でのキャリア設計に悩んでいる方
・就職・転職活動を予定している方
「個」として大いに輝ける時代。
いま、わたしたちが組織で働く醍醐味はなんだろう。
目次
◎巻頭企画
エクセレント・カンパニーの研究 三菱UFJフィナンシャル・グループ
◎特別寄稿
・今こそ、グリーン・ジャイアントを目指せ 世界の再生可能エネルギー最前線(森川潤)
・いま、成長を目指す個人と企業のための「5つの新常識」(平岡乾)
第一特集 企業人が語る、いま、組織で働く理由「大・企業人」
組織で輝く人は何を考え、何を目指すのか──。
1 パナソニック 河野安里沙
社会に波紋を広げていきたい。大企業に「出戻った」理由
2 東京海上日動 堀豪志
組織と人を信じた人材育成改革に挑戦 異動はピンチではなくチャンス
3 NTT東日本 太谷成秀
大企業という地盤を生かして 私は進化し続ける
4 朝日新聞社 中西知子
新聞社の信頼と中立性で起こせたムーブメント 会社を"使える"企業人を目指して
5 三菱商事(MC Digital) 久保長礼
大企業こそ難題に挑める環境だ 最高のチームでDXに挑む「ワクワク」を追求
6 日本放送協会 神原一光
大企業が目指すは『王道のJ-POP』みんなと、ひとりのために
◎日本経済の要、大企業が真価を発揮するには
◎COLUMN 「大・企業人」徹底解剖
◎ビジュアル企画
ニューノーマル時代に「効く」オフィスとは。注目ワークプレイス7選
◎社内インキュベーション最前線
・キリンホールディングスの新規事業創出プログラムの裏側
・INCUBATION INSIDE編集部が選ぶ、10人の「イントラプレナー」
・新規事業開発のプロが解決「よろず相談室」 迷える社内起業家たちへ
第二特集 変革のための人材戦略
・企業を進化させる「変革人材」その正体
いかに見出し、育てるか。「優秀人材」との違いとは
・日本企業に求められる「人的資本の最大化」とは 組織と個人を変えるキャリア戦略
法政大学 田中研之輔教授
企業変革事例
CHANGE from the FRONTLINE 変革を熱望するすべての企業へ
1 三菱重工業「組織風土改革グループ」
社員のポテンシャルを解放し、学びとつながりの扉を開け放て
2 日本たばこ産業「PJ nudge」
自律的人材が同時多発的に生まれる組織の条件
◎大人の学びに必要な2つの「差分」 荒木博行
第三特集 企業の可能性を拡張させる「共創」
・働く服が多様化した今、企業変革を生み出す「次の一手」 青山商事
・「NewsPicks +d」その先に見据える、大企業発のイノベーション
◎日本たばこ産業×東急 組織を変える「社内編集部」最前線
◎就活最前線2022 by JobPicks「いま、就活生に起きている変化」
「5分でジョブ解説」営業職はきつい仕事? 仕事内容や将来役立つスキル、経験をプロが解説
◎連載
・日本企業の突破口 沢渡あまね、経営者に物申す!
・「大企業を諦めない」僕の、現場奔走記 (トヨタ自動車 土井雄介)
こんな方におすすめ
・企業変革を担うビジネスリーダー
・他社の新規事業 / 組織変革のケーススタディを知りたい方
・企業でのキャリア設計に悩んでいる方
・就職・転職活動を予定している方
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社株式会社ニューズピックス
- 発売日2022/5/20
- 寸法21.1 x 1.1 x 28 cm
- ISBN-104910487018
- ISBN-13978-4910487014
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より

ADNP


ADNP


商品の説明
著者について
AlphaDrive/NewsPicksは、これまで多数の企業内新規事業創出をご⽀援してきた株式会社アルファドライブと「NewsPicks」を運営する株式会社ニューズピックスの統合事業。⼈材育成、組織活性化、新規事業開発に特化した法⼈向けサービスを提供し、⼈と企業の変⾰を⽬指す。
1分以内にKindleで AlphaDrive/NewsPicks VISION BOOK Ambitions Vol.1 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 株式会社ニューズピックス (2022/5/20)
- 発売日 : 2022/5/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4910487018
- ISBN-13 : 978-4910487014
- 寸法 : 21.1 x 1.1 x 28 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,017位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,370位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.0
星5つ中の3
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

知人が出ているので購入。カバーがついていて、装丁が豪華。大企業に勤めている人に焦点を当てているのはこれまでの経済本でもNewspicksにもあまりなかった視点ではないか。この会社にこんな人がいるのか、と割と新鮮な思いで読了。確かに企業を変えるとか、この雑誌の目的や発行の狙いについては色々邪推したり、冷笑する向きやもあると思うが、「うちの会社なんて」と会社批判をしているよりは、身を砕いている人を支持したくなる性質なので、そういう人には勧めたい。Newspicksがいろんな大企業の人事や広報と一緒に色々と仕掛けようとしているのもよくわかった。良くも悪くも、大企業に勤める当事者には色々と考えさせられる雑誌だと思う。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月22日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
知人が出ているので購入。カバーがついていて、装丁が豪華。大企業に勤めている人に焦点を当てているのはこれまでの経済本でもNewspicksにもあまりなかった視点ではないか。この会社にこんな人がいるのか、と割と新鮮な思いで読了。確かに企業を変えるとか、この雑誌の目的や発行の狙いについては色々邪推したり、冷笑する向きやもあると思うが、「うちの会社なんて」と会社批判をしているよりは、身を砕いている人を支持したくなる性質なので、そういう人には勧めたい。Newspicksがいろんな大企業の人事や広報と一緒に色々と仕掛けようとしているのもよくわかった。良くも悪くも、大企業に勤める当事者には色々と考えさせられる雑誌だと思う。

知人が出ているので購入。カバーがついていて、装丁が豪華。大企業に勤めている人に焦点を当てているのはこれまでの経済本でもNewspicksにもあまりなかった視点ではないか。この会社にこんな人がいるのか、と割と新鮮な思いで読了。確かに企業を変えるとか、この雑誌の目的や発行の狙いについては色々邪推したり、冷笑する向きやもあると思うが、「うちの会社なんて」と会社批判をしているよりは、身を砕いている人を支持したくなる性質なので、そういう人には勧めたい。Newspicksがいろんな大企業の人事や広報と一緒に色々と仕掛けようとしているのもよくわかった。良くも悪くも、大企業に勤める当事者には色々と考えさせられる雑誌だと思う。
このレビューの画像

8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
AlphaDrive/NewsPicks社のクライアント、スポンサーの企業を取材し、ヨイショしている一冊。さらには、自社のメンバーもたっぷりと掲載、社内モチベーションアップに繋げるとともに、宣伝している一冊。情報量は多いが、それほど新しい発見や気付きはなく、どうしても穿った眼でみてしまう。よく言えばポジティブな企業紹介誌、悪く言えば提灯雑誌。同社や各社の事業なんかに興味がないとツラいかもしれない。オレオレ自慢の企業カタログといったところか。クライアント、スポンサー企業の露出を担保し、取り組んだことへの正当化を強める正当化バイアスを活かした、上手い営業手法とも言える。