中身を見ないでKindle版を購入したが、書店で眺めていれば購入しなかった。
文章は冗長なわりに分かりにくく、つまるところ、とても説明が下手である。
サンプルスクリプトのダウンロードは可能だが、ズラズラとファイルがあるだけで、本文の説明にどのファイルが対応しているかも分からない。
自分はawkの基本は知っていたし、多少の使用経験があったが、知っている自分が読んでも1−4章の基礎的な説明の文章はよくわからなかった。
自分が知っていることを説明されて、かえってわからない気分になるというのも不愉快な経験である。
これが1000円台の本なら、そんなこともあるかと思うが、キンドル本でも3200円もするので、とても損した気分である。
AWK実践入門 (Software Design plus) (日本語) 大型本 – 2015/5/26
-
本の長さ416ページ
-
言語日本語
-
出版社技術評論社
-
発売日2015/5/26
-
ISBN-10477417369X
-
ISBN-13978-4774173696
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- sed & awkプログラミング 改訂版 (A nutshell handbook)Dale Dougherty大型本
- 「シェル芸」に効く! AWK処方箋 (CodeZine BOOKS)単行本(ソフトカバー)
- シェルプログラミング実用テクニック (Software Design plus)大型本
- プログラミング言語AWK単行本(ソフトカバー)
- ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習IPUSIRON単行本(ソフトカバー)
- [改訂第3版]シェルスクリプト基本リファレンス ──#!/bin/shで、ここまでできる (WEB+DB PRESS plus)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
UNIX/Linux流のシンプルで奥深いテキスト処理定番ツールを習得する!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中島/雅弘
著名、植村富士夫として1990年~1993年まで、情報系の雑誌で多数の連載を執筆。1988年立教大学理学部物理学科卒業。株式会社アスキー、株式会社スクウェア・エニックスなどを経て、現在株式会社アーヴァイン・システムズ代表取締役。アブストラクトゲームの作家として、ゲームを考案。「ゲーム学会第7回ゲーム作品コンペ優秀賞」「BoardGameGeek BEST COMBINATORIAL 2‐PLAYER GAME OF 2014最優秀作品」
富永/浩之
1993年京都大学大学院理学研究科数理解析専攻博士課程単位取得退学。理学修士。2012~2015年東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻。1993年香川大学経済学部情報管理学科講師。1998年香川大学工学部電子・情報工学科准教授、現在に至る
國信/真吾
2009年香川大学大学院工学研究科修了。工学修士。現在株式会社アーヴァイン・システムズMISマネージャー
花川/直己
2012年香川大学工学部電子・情報工学科入学。入学時にサークルSLP(プログラミング研究所)に入部する。現在は富永研究室に在籍し、教育支援システムの開発を研究テーマとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著名、植村富士夫として1990年~1993年まで、情報系の雑誌で多数の連載を執筆。1988年立教大学理学部物理学科卒業。株式会社アスキー、株式会社スクウェア・エニックスなどを経て、現在株式会社アーヴァイン・システムズ代表取締役。アブストラクトゲームの作家として、ゲームを考案。「ゲーム学会第7回ゲーム作品コンペ優秀賞」「BoardGameGeek BEST COMBINATORIAL 2‐PLAYER GAME OF 2014最優秀作品」
富永/浩之
1993年京都大学大学院理学研究科数理解析専攻博士課程単位取得退学。理学修士。2012~2015年東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻。1993年香川大学経済学部情報管理学科講師。1998年香川大学工学部電子・情報工学科准教授、現在に至る
國信/真吾
2009年香川大学大学院工学研究科修了。工学修士。現在株式会社アーヴァイン・システムズMISマネージャー
花川/直己
2012年香川大学工学部電子・情報工学科入学。入学時にサークルSLP(プログラミング研究所)に入部する。現在は富永研究室に在籍し、教育支援システムの開発を研究テーマとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2015/5/26)
- 発売日 : 2015/5/26
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 416ページ
- ISBN-10 : 477417369X
- ISBN-13 : 978-4774173696
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 538,748位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,755位ソフトウェア開発・言語
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.3
星5つ中の3.3
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
AWKに関する書籍はとても少ないので、読めるだけで嬉しい。英語が読めるならGAWKのオンラインユーザーズガイドをお勧めするが、分量が半端ではないので、ある程度の覚悟が必要となる。その点では、本書は適当な分量であり、その中で応用のききそうな部品スクリプトを掲載し、また実践使用を想定したプログラムの完成形も掲載している。
なかにはスマートでない部品スクリプトや、処理速度が明らかに遅いと思われるスクリプトも散見されるが、そこを改善していくのも実践のための学習となり得るのだろう。
基礎編111ページは初学者向けとは言い難い。「実践」入門とあるので、ある程度使いこなしている人を対象としているのだと想像する。初学者にはAWKの作者が書いた「プログラミング言語AWK」で学ぶほうがわかりやすいように思う。
残念なところとしては、誤植が結構多いことと、AWKを飛躍的に拡張させる「extension」の使い方や作成法に言及していない点である。解説のための処理系をGAWKとしたのであれば是非ともふれてほしかった。
なかにはスマートでない部品スクリプトや、処理速度が明らかに遅いと思われるスクリプトも散見されるが、そこを改善していくのも実践のための学習となり得るのだろう。
基礎編111ページは初学者向けとは言い難い。「実践」入門とあるので、ある程度使いこなしている人を対象としているのだと想像する。初学者にはAWKの作者が書いた「プログラミング言語AWK」で学ぶほうがわかりやすいように思う。
残念なところとしては、誤植が結構多いことと、AWKを飛躍的に拡張させる「extension」の使い方や作成法に言及していない点である。解説のための処理系をGAWKとしたのであれば是非ともふれてほしかった。
2015年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
awkは懐かしい気持ちで心が暖かくなる言語。よい意味でシンプルです。LinuxなどUNIX系のOSには標準で用意されています。この本はそんなawkを現代によみがえらせてくれています。以下はざっと読んだ感想です。
前半は基本的な構文からはじまり、肝である正規表現を丁寧に説明した後、1行ずつの典型的なレコード処理に続いて、テーブルの結合を含むデータベース操作に進んでいきます。後半は「こんなこともできるんだ」というトピック的な話題として、木構造や有向グラフ、構文解析、行エディタなどを紹介しています。
ほとんどのページに短いサンプルプログラムが示されていて、入力しながら読み進めていけると思います。
前半は基本的な構文からはじまり、肝である正規表現を丁寧に説明した後、1行ずつの典型的なレコード処理に続いて、テーブルの結合を含むデータベース操作に進んでいきます。後半は「こんなこともできるんだ」というトピック的な話題として、木構造や有向グラフ、構文解析、行エディタなどを紹介しています。
ほとんどのページに短いサンプルプログラムが示されていて、入力しながら読み進めていけると思います。