製造元リファレンス | TE-D01gv |
---|---|
カラー | Black |
AVIOT TE-D01gv Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン iPhone Android (Black)
購入を強化する
ブランド | AVIOT |
耳の位置 | インイヤー |
色 | Black |
接続技術 | 無線 |
ヘッドホン型式 | イヤホン |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【オンガクが途切れない、 最大連続11時間*(ケース併用で最大50時間*)再生。】AVIOTの省電力技術と最新SoC**との組み合わせにより、イヤホン単体で最大連続11時間*もの再生が可能になりました。また、完全ワイヤレスイヤホンの弱点とされていた、電波の飛び交う街中や電車内での、音の途切れを最小限に抑える事にも成功しました。もっと長く、どこにいたって、もうオンガクは途切れません。 *コーデックがaptXやaptX Adaptiveの場合、2-3割程度再生時間が短くなります。 **Qualcomm社 QCC3040
- 【高音質、低遅延コーデック、aptX Adaptive対応】電波の混雑具合や音声のデータ量に応じて、転送ビットレートを可変させ、より高い接続安定性を実現しただけでなく、動画再生やゲームで力を発揮する低遅延性能をも併せ持つ新しいコーデック、aptX Adaptiveを採用。対応する最新Android端末との組み合わせで、最高のリスニング体験をお楽しみ頂けます。
- 【テレワークを、もっと快適に。】AVIOTは通話品質を高める為に、高感度MEMSマイクを採用。cVcノイズキャンセリング機能との相乗効果で、スクリーンの向こうへ環境ノイズやエコーの少ないクリアな音声が届きます。もちろんワイヤレスだから、会話の途中でコーヒーを入れに行っても、料理をしていても、会話は途切れません。【Bluetooth2.4Ghz帯を使用した電波干渉についてのご注意】Bluetooth通信は使用状況において、次の場合にノイズや音途切れが発生したり、最悪の場合、接続できなくなることがあります。同じ24Ghz帯の無線LANが設置されている場所や電子レンジ変圧トランスの周辺など電磁波が発生している場所やBluetooth機器間の直線上に人体や電波を通しにくい金属、壁などの遮蔽物がある場合。
- 【周囲の音も、しっかりキャッチ。】ご要望の多かったアンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載しました。内蔵マイクによりイヤホンを装着したまま、周囲の音を取り込めます。
- 【急な雨や、スポーツの汗にも耐える高い防水性能。】ジムでのワークアウトでかいた大量の汗や、外出中の急な雨などはもちろん、装着したままシャワーを浴びても平気なIPX7レベル*の高い防水性能を実現しました。もうオンガクは時と場所を選びません。 *イヤホン本体のみ(チャージングケースは非防水です。)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
![]() この商品は AVIOT TE-D01gv Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン iPhone Android (Black) | ![]() AVIOT TE-D01g Bluetooth イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン iPhone Android 対応 Bluetooth Ver.5.0 防水 IPX7 通話 マイク ノイズキャンセリング (Black) | ![]() AVIOT アビオット 日本のオーディオメーカー TE-D01d Bluetooth イヤホン グラフェンドライバー搭載 完全ワイヤレス QCC3026チップ iPhone android 対応 (ネイビー) | ![]() AVIOT TE-D01d mk2トゥルーワイヤレスイヤホン 完全ワイヤレス Bluetoothイヤホン (Dark Rouge) | ![]() AVIOT TE-D01g Bluetooth イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン iPhone Android 対応 Bluetooth Ver.5.0 防水 IPX7 通話 マイク ノイズキャンセリング (Navy) | ![]() AVIOT TE-D01d mk2トゥルーワイヤレスイヤホン 完全ワイヤレス Bluetoothイヤホン (Navy) | |
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.1 (975) | 5つ星のうち4.1 (2897) | 5つ星のうち4.0 (1633) | 5つ星のうち4.0 (1010) | 5つ星のうち4.1 (2897) | 5つ星のうち4.0 (1010) |
価格 | ¥8,906 | ¥9,000 90ポイント(1%) | ¥7,182 | ¥6,830 | ¥9,000 | ¥7,570 |
出荷 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
販売者 | オハナ ストア | GLOBALMINE | AVIOT公式ストア | ★Y'sショップ★ | 【安心・安全・迅速発送】Next Shop 本店 | まめつぶショップ |
カラー | Black | Black | ネイビー | Dark Rouge | Navy | Navy |
商品の形状 | イヤホン | イヤホン | イヤホン | イヤホン | イヤホン | イヤホン |
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B08BNK9M8N |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 94,518位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ) - 3,232位イヤホン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/6/25 |
ご意見ご要望
商品の説明

“Japan Tuned”の思想で磨き上げたAVIOTの高音質と多機能を、どこまで小さなケースに封じ込められるだろう。そんな想いから生まれて、発売以来お陰様で多くのお客様に愛され続けているTE-D01g。
そのミニマルなサイズを保ちつつ、マキシマムに基本性能を向上。最新SoCと新設計アンテナの組み合わせによるクラス最高レベルの接続安定性。より良い音を奏でる為に厳選され、徹底的に調律されたマイクロスピーカー。リモートワークでも快適にお使いいただけるよう、高性能・高感度のMEMSマイクを採用し通話性能も一段と高めました。
最大連続11時間*再生。ケース併用で最大50時間*再生。
AVIOTの省電力技術と最新SoC**との組み合わせにより、イヤホン単体で最大連続11時間*もの再生が可能に。また、完全ワイヤレスイヤホンの弱点とされていた、電波の飛び交う街中や電車内での音の途切れも最小限に。もっと長く、どこにいたって、もうオンガクは途切れません。
*コーデックがaptXやaptX Adaptiveの場合、2-3割程度再生時間が短くなります。**Qualcomm社 QCC3040

進化を遂げた、リスニング体験。高音質・低遅延コーデック、aptX Adaptiveに対応。
より原音に近い高音質再生と低遅延を実現するコーデックとして、多くの方から支持されているaptX。一方でそのデータ量の多さが故に、電車内や繁華街など、強い電波が飛び交うような環境では、やや干渉を受けやすいという一面も。
AVIOTは、電波の混雑具合や音声のデータ量に応じて、転送ビットレートを可変させ、より高い接続安定性を実現するaptX Adaptiveを採用。動画再生やゲームで力を発揮する低遅延性能をも併せ持つ新しいコーデックです。対応する最新Android端末との組み合わせで、最高のリスニング体験をお楽しみいただけます。

テレワークを、もっと快適に。
完全ワイヤレスイヤホンがスマートフォンだけでなく、タブレットやノートPC*などにも接続でき、多くの方がテレワークやオンライン授業などに活用されているという事実は、意外と知られていません。
AVIOTは通話品質を高める為に、高感度MEMSマイクを採用。cVcノイズキャンセリング機能との相乗効果で、スクリーンの向こうへ環境ノイズやエコーの少ないクリアな音声が届きます。会話の途中でコーヒーを入れに行っても、料理をしていても、会話は途切れません。
*Bluetooth通信機能を搭載したデバイスが対象となります。
|
|
|
|
---|---|---|---|
周囲の音もしっかりキャッチ。ご要望の多かったアンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載。イヤホンを装着したまま、周囲の音を取り込めます。例えば、外でのジョギング中の周囲の環境音や、室内でのちょっとした呼びかけにもイヤホンをわざわざ外すことなく、すぐに気づくことができます。 |
急な雨や、スポーツの汗にも耐える高い防水性能。ジムでのワークアウトでかいた大量の汗や、外出中の急な雨などはもちろん、装着したままシャワーを浴びても平気なIPX7レベル*の高い防水性能を実現。もうオンガクは時と場所を選びません。 *チャージングケースは非防水です。 |
「日本の音」の為に調律された高品位スピーカー。軽量で剛性の高いチタン蒸着PU振動板と高磁束密度を誇るネオジウムマグネットを採用し、ハイスピード、低歪みを実現したマイクロスピーカーが搭載。 滑らかで「刺さり」の少ない高音域。艶めかしく音像が眼前に浮かび上がるような美しい中音域。聴感を騙すブーストを排除し、深くてリニアな低音域。 魂を込めて造り上げた、日本の高音質を是非お楽しみください。 |
日本のオーディオ最高権威、VGPアワードをダブル受賞。日本全国の有力販売店と、オーディオ機器のトレンドと魅力を熟知する評論家が選ぶ、VGPアワード。TE-D01gvは、その厳しい審査を勝ち抜き、コスパ大賞と金賞のW受賞いたしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
TE-D01gv | TE-D01q | TE-D01m | TE-D01t | TE-BD21j | |
イヤホン単体最大連続再生時間 | 11時間 | 11時間 | 10時間 | 18時間 | 9時間 |
ケース込み最大再生時間 | 50時間 | 33時間 | 50時間 | 60時間 | 45時間 |
防水規格 | IPX7相当 | IPX4相当 | IPX4相当 | IPX4相当 | IPX4相当 |
ノイズキャンセリング機能 | パッシブノイズアイソレーション | アクティブノイズキャンセリング+パッシブノイズアイソレーション | アクティブノイズキャンセリング+パッシブノイズアイソレーション | ハイブリッド・アクティブノイズキャンセリング+パッシブノイズアイソレーション | パッシブノイズアイソレーション |
対応コーデック | AAC,SBC,Qualcomm aptX ,Qualcomm aptX Adaptive | AAC,SBC | AAC,SBC,Qualcomm aptX ,Qualcomm aptX Adaptive | AAC,SBC | AAC,SBC,Qualcomm aptX ,Qualcomm aptX Adaptive |
通話(電話/Web会議など) | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
外音取り込み機能 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
ワイヤレス充電 | ✓ | ||||
ハイブリッド・トリプルドライバー | ✓ |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
継ぎ目が外れて中のドライバが見えてしまっている点については連絡して即交換になりました。迅速な対応でした。
また、外音取込み機能はファームウェアの更新で解決!
性能はまぁまぁ使えるといったところ。
機能改善でコスパは抜群に良くなりました!
コンパクトにまとまっていてとても使いやすい。イヤーピースを付属のものから別のものに変えてもケースにしっかり収まるのはとてもありがたい。
音は全体的にバランスが良い音。
値段にしては高音から低音まで気持ちよく響く。
しかし、オーケストラのようなクラシックはどうしても閉塞感を感じてしまう。
これはこの価格帯なら仕方ないだろう。
但し、外音取り込み機能だけは全く使い物にならない。
その理由は外音取り込みをONにすると音楽が完全に止まってしまうのである。
更に音楽再生中は外音取り込み機能は使えない。
運動をしながら音楽を聞くなど、普段使用している際に外の音が聞こえないと危ないから付いた機能なのに、外音取り込み中は音楽が聞けないのなら全く意味がない。こんなに無駄な事をするくらいなら機能を付けずに値段を下げてほしいと思う。
自分は外音取り込み機能が欲しくて買ったので非常に残念である。改善されないなら返品したい…
追記:
しばらく使用したところイヤホンに不自然な隙間が発生…
イヤホンのドライバーが見えている防水と書かれていたと思うが、流石にこれは防水性皆無といえよう。
このメーカーは安い中華製より剛性が低いこと間違いなし!

継ぎ目が外れて中のドライバが見えてしまっている点については連絡して即交換になりました。迅速な対応でした。
また、外音取込み機能はファームウェアの更新で解決!
性能はまぁまぁ使えるといったところ。
機能改善でコスパは抜群に良くなりました!
コンパクトにまとまっていてとても使いやすい。イヤーピースを付属のものから別のものに変えてもケースにしっかり収まるのはとてもありがたい。
音は全体的にバランスが良い音。
値段にしては高音から低音まで気持ちよく響く。
しかし、オーケストラのようなクラシックはどうしても閉塞感を感じてしまう。
これはこの価格帯なら仕方ないだろう。
但し、外音取り込み機能だけは全く使い物にならない。
その理由は外音取り込みをONにすると音楽が完全に止まってしまうのである。
更に音楽再生中は外音取り込み機能は使えない。
運動をしながら音楽を聞くなど、普段使用している際に外の音が聞こえないと危ないから付いた機能なのに、外音取り込み中は音楽が聞けないのなら全く意味がない。こんなに無駄な事をするくらいなら機能を付けずに値段を下げてほしいと思う。
自分は外音取り込み機能が欲しくて買ったので非常に残念である。改善されないなら返品したい…
追記:
しばらく使用したところイヤホンに不自然な隙間が発生…
イヤホンのドライバーが見えている防水と書かれていたと思うが、流石にこれは防水性皆無といえよう。
このメーカーは安い中華製より剛性が低いこと間違いなし!




音質等は問題ないのですが、
左耳の音切れがすごく多くて、総合的に星2つ⭐️をつけます。
友人の同一イヤホンは音切れしなかったので、多分初期不良品かと思われます。
何度かリセットしても改善されませんでした。
↓追記10/8
サポートセンターに新品交換希望で連絡したところ、検証を行った結果が異常でないと、新品交換は出来ないとのこと。
検証期間中の代替品は無し。
購入して2週間にも関わらず、新品交換不可のため、星⭐️1に変更します。
AVIOTの商品は2度と購入することはないと思います。
以前からコスパが良いと聞いていたAVIOTを試しで購入。
1万円以下で再生時間とaptx対応と言う事、そして新作なので即決しました。
基本電車移動で普段から音楽と動画を見ることが多く今まではbeatsのワイヤレスイヤホンを使っていましたが、勝手にペアリングしていない携帯や周りの方の携帯に接続確認?みたいなものがでたり面倒でした。
それも一つの理由でしたが、結論購入して正解!
価格的に手が出しやすい、コスパが良い、生活防水もついていてコンパクトで耳も痛くならず愛用してます。
カラーはレッドかブラックで悩みましたが、、冒険せずにブラックに(笑)
ちょっとマット感もあっていいかなとおもいます。
接続も簡単にできました。
Androidではアプリがあるのを知り、アプリをインストール。まだ試していないので今後試してみます。※音とかサウンドの種類を変更できるみたいなのでたのしみです。
とりあえず使い倒して見たいと思います。
長文ですが実際に使用した感想なので参考になれば幸いです。
-もくじ-
・接続距離
・アンビエントマイク(外音取り込み)機能
・物理ボタン操作のデメリット
・カスタマーサポートの対応
上記4項目に分けて記載させて頂きます。
個人差はあるかも知れませんので、あくまで参考程度に一読頂ければ幸いです(長文すみません)
【接続距離】
「もうオンガクは途切れません」との事で安定接続を期待しましたが、一軒家の二階に設置したPCに接続し、部屋から出て数メートル移動でブツブツと音が途切れ、一階に移動した段階でほぼ聞き取る事が出来ない状態になりました。ちなみに、家族が持っている完全ワイヤレスイヤホンでも試しましたので参考までに記載しておきます。
・SONY【WF-1000XM3】・・・上記同条件で途切れることなく快適に聞き取れる
・中華製【IK-BH006】・・・上記同条件で途切れるが何とか耐えられる
※場所によっては聞き取れない
接続元の機器が手の届く範囲でないと途切れるようでは 私の使用用途としては大きなマイナスポイントでした。
- - - - - - - - - - -
【アンビエントマイク(外音取り込み)機能】
ー 購入ページ抜粋 -
ご要望の多かったアンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載。イヤホンを装着したまま、周囲の音を取り込めます。例えば、外でのジョギング中の周囲の環境音や、室内でのちょっとした呼びかけにもイヤホンをわざわざ外すことなく、すぐに気づくことができます。
ー ここまで -
アンビエントマイク機能のメリットは音楽を聴きながら周囲の状況が分かるようにするのが主な特徴だと思うのですが、本商品は【アンビエントマイク<オン>】にすると音楽が停止してしまいます。この仕様は商品購入ページに記載はなく、購入後の取扱説明書に記載されていますのでアンビエントマイクに期待されている方は十分ご注意頂く必要があるかと思います。
購入者の共感が得られるかは分かりませんが個人的な感想として、【アンビエントマイク<ON>】で音楽が停止して外音が多少聞きやすくなる程度であれば、「ジョギング中に音楽を聴きながら外音を気にする」「室内のちょっとした呼びかけに音楽を聴きながら気付く」事は出来ませんので何のメリットもありませんでした。
最低でもこのような仕様は購入後に判明する事がないように、購入ページには明記しておいてほしいと思います。
ほぼほぼ欠陥機能としか思えませんでした。
ちなみに、SONY【WF-1000XM3】や、中華製イヤホンのアンビエントマイク機能は音量を下げて外部音を取り込んでいます。(品質の良し悪しは別として)
- - - - - - - - - - -
【物理ボタン操作のデメリット】
最大の誤算がこの【物理ボタン操作】でした。
これは個人差が大きくあるかと思いますが、他の方の参考にもなるかと思いますので記載しておきます。
youtubeのレビュー動画等も確認して物理ボタンであることは理解していましたが、物理ボタンが固くしっかりと押し込まないと反応しないため、イヤーピースの気密性が仇となり ボタンを押す度に耳の中に激痛が走ります。多分、密閉された圧が耳腔内で膨張するためだと思いますので、症状には個人差があるかと思います。
ボタンの押し方によって痛みを伴わない方法があるかもしれませんのであくまで参考としてですが、私は色々と試した結果 挫折しました。
私のようなものには、他社イヤホンのようにタッチセンサーが合っているようです...誤タッチはありますが。
- - - - - - - - - - -
【カスタマーサポートの対応】
これは旧商品でも色々 酷評されていますが問い合わせても返答がありません。
amazon販売ですが、プライム対応ではないため対応が遅くかなりのストレスになります。
個人的に「音質」は気に入ったのですが、メーカーの対応を含めて非常に残念な買い物になってしまいました。
音切れは起きてませんが、通信開始するとノイズが発生して(キーンって感じの音)、すごい気になります。
音もイメージ的に、天井が狭いとゆうか、音に広がりがありません。
専用のソフトが出て、調整が出来るようになったら、もっと評価出来るかも。
音質求めてるなら、もっと高いやつ買ったほうが幸せだと思います。