Brand | ASUSTek |
---|---|
メーカー | Asustek |
製品サイズ | 3.11 x 20.5 x 14.78 cm; 345 g |
商品モデル番号 | RT-AC85U |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 31 x 205 x 148 mm |
ワイヤレスタイプ | 802.11ac |
LANポート数 | 4 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 345 g |
こちらからもご購入いただけます
+ 配送料無料
ASUS 1734+800Mbps(11a/b/g/n/ac) スタイリッシュなデュアルバンドギガビットWi-Fi高速無線ルーター RT-AC85U(利用目安環境 最大15台/3階建・4LDK)
価格: | ¥9,638 & 配送料無料 |
接続 | Wi-Fi, USB |
周波数帯クラス | デュアルバンド |
Data Transfer Rate | 2600 Megabits Per Second |
ブランド | ASUSTek |
ワイヤレスタイプ | 802.11ac |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【テレワーク(在宅勤務)も安心】ビジネスレベルのセキュリティーで家庭内接続機器をお守りします。また、帯域幅変更機能でネット会議中の音声途切れもなく、画像も滑らかです。PS4 、switchにも最適。【特長】通信速度と機能性を兼ね備え、家族みんなで快適通信ができ、家族用Wi-Fiルーターをお探しの方におすすめ
- 【処理性能】880MHzもの高クロックで動作するデュアルコアプロセッサーを搭載しており、遅延のない快適な処理速度を実現
- 【ペアレンタルコントロール】子供のスマートフォンやPCの時間や接続を制限可能
- 【高度なセキュリティ機能】不正なWebサイトや外部から攻撃を遮断、ゲーム機やスマートフォンなどのセキュリティ対策にも
- 【サイズ・重量】205 ×147.77×31.12 mm(幅×高さ×奥行)、約345.5g 【保証】2年【ワイヤレス規格】11ac/n/a/g/b
この商品には新しいモデルがあります:
よく一緒に購入されている商品
この商品を見た後に買っているのは?
- ASUS WiFi 無線 ルーター WiFi6 1201+574Mbps デュアルバンド RT-AX56U 【 メッシュ機能付 】【3階建 / 4LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
- ASUS WiFi 無線 ルーター WiFi6 2402+574Mbps デュアルバンド RT-AX3000【 メッシュ機能付 】【 3階建/4LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
- TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600 1733 + 800 Mbps MU-MIMO IPv6 デュアルバンド ギガビット Archer A10 3年保証
- ASUS WiFi 無線 ルーター WiFi6 2402+574Mbps デュアルバンドゲーミング TUF-AX3000 【 メッシュ機能付 】【3階建 / 4LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
- ASUS WiFi 無線 ルーター 867Mbps+600Mbps デュアルバンド RT-AC59U【2階建 / 3LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
- TP-Link 無線LANルーター専用 縦式 シンプル スチールボディ ルーター用スタンド Router Stand ブラック
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
スタイル:家庭/小規模オフィス向け エントリーモデル | パターン(種類):単品詳細情報
登録情報
ASIN | B01LX0WM1U |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 46,337位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 288位無線・有線LANルーター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/9/30 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
トレンドマイクロのセキュリティ技術を採用した「Ai Protection」機能でランサムウェアから機器を守ります。
ゴールドの台座、ダイヤモンドカットのエレガントなデザインのASUS無線LANルーター。
内蔵アンテナで省スペースの設置が可能な上に、ハイスペックな仕様で安定した通信環境を提供します。
■高性能内部型アンテナ
複数台の同時接続、安定した高速転送を実現
■2.4GHz バンド 専用チップセット
高クロックのチップセットを搭載
■5GHz バンド 専用チップセット
高クロックのチップセットを搭載
■デュアルコアプロセッサー
AiCloud機能、USBデバイス管理、データの処理に使われるハイスピードCPUを搭載
■電源:100V~240V(50~60Hz)
■外形寸法:205.00 ×31.12 ×147.77 mm (WxDxH) (WxDxH) ■質量:345.5g
■主な付属品:本体、LANケーブル、ACアダプター、ドライバーCD-ROM、簡単セットアップガイド、保証書、専用スタンド
■スマートフォンから本体をリモート操作できる「ASUS Router」アプリを用意
■ルーター用セキュリティ機能の「AiProtection」が家庭内LANを強力に保護
メーカーより
コンパクトながら驚きの速度と驚きの飛び!最速1734Mbpsの高速ルーター
|
|
|
---|---|---|
驚きの転送速度、驚きの飛び!最大1,734Mbpsの転送速度に対応した超高速無線LANルーター4本の送受信アンテナを搭載。IEEE802.11ac接続において最大1,734Mbpsの転送速度に対応した超高速無線LANルーターです。IEEE802.11n接続においても256QAMへの対応によって、最大800Mbpsの転送速度に対応しています。 一般的な802.11nのルーターの4倍近い速度を実現しました。 |
接続機器を狙い撃つビームフォーミング「AiRadar」機能で 抜群の電波の飛びを実現接続しているPCやスマートフォンなどの機器の位置を検出し、その機器を狙い撃つように電波を飛ばすビームフォーミング機能を搭載。電波が届きにくく接続が難しい場所であってもビームフォーミングで接続しやすく、さらに同じ接続距離ならより高速な転送速度を実現します。 ※子機側もビームフォーミングに対応している必要があります。 |
MU-MIMO対応で同時通信なので速い!同時に複数の機器と通信できるMU-MIMO技術に対応。MU-MIMOなしのWi-Fiルーターでは、1度に1台の機器としか通信をすることができませんでしたが、本機はMU-MIMO対応なので複数の機器と同時に通信が可能なので、接続するデバイスが多くても高速な通信速度を保ちます。 |
簡単設定、安心セキュリティ機能搭載
|
|
|
---|---|---|
スマホアプリから簡単設定ルーターの設定や機能をスマホアプリから簡単に設定できます。ルーター用のスマホアプリはGoogle PlayとApp Storeから無料でダウンロードできます。 |
利用時間や有害Webサイトをブロックできるペアレンタルコントロール接続可能時刻の制限などを行えるペアレンタルコントロール機能を搭載。お子様のネットの使い過ぎを防ぎます。 |
トレンドマイクロ製の高度なセキュリティ機能を搭載セキュリティ専門企業のトレンドマイクロ社によるルーター用セキュリティ機能「Ai Protection」搭載で家庭内LANを強力に守ります。接続デバイスの脆弱性が外部から攻撃された場合にその通信を遮断したり、不正なWebサイトへのアクセスをブロックします。ランサムウェア(デバイスの乗っ取り、身代金要求型不正プログラム)からの被害を防ぎます。 |
世界中から高い評価を受けているASUS無線LANルーター
|
|
|
---|---|---|
世界中で高い評価を受けているASUS無線LANルーター世界各国の雑誌やWebサイトでこれまで300以上の賞を受賞。もちろん日本でも多くの賞を受賞しています。 |
安心の2年保証安心の長期2年保証 |
テレワークも安心ビジネスレベルのセキュリティーで家庭内の接続機器を守ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
RT-AC85U | RT-AX56U | RT-AX3000 | RT-AC67U | RT-AC86U | RT-AC59U | |
通信速度 | 1734Mbps+800Mbps | 1201Mbps+574Mbps | 2402Mbps+574Mbps | 1300Mbps+600Mbps | 2,167Mbps+750Mbps | 867Mbps+600Mbps(5GHz+2.4Ghz) |
Wi-Fi範囲 | かなりよい | とてもよい | ものすごくよい | とてもよい | ものすごくよい(ゲーミング向け) | よい |
間取り目安 | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 3階建て マンション 4LDK | 戸建 2階建て マンション 3LDK |
PS4、ニンテンドーSwitch対応 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
ゲームブースト機能(Adaptive QoS) | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ||
ビームフォーミング | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
メッシュ対応 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ||
こんなシーンにおすすめ① | ・コンパクトでスリムな高速Wi-Fiルーターをお探しの方に ・6台以上のネットワークゲーム機を接続 ・ストリーミング動画を楽しみたい ・インテリアのような小型のルーターを設置したい | ・最新のWi-Fi規格802.11AX (Wi-Fi 6)で、11.acに比べ通信速度が1.5倍高速、コンパクトで更にスリム最新規格高速Wi-Fiルーターをお探しの方に ・テレワークWeb会議やインターネット学習時にクリアーな音声や鮮明画像が必要 ・オンラインゲームを楽しみたい方からストリーミング動画、あらゆるシーンをカバー ・ 将来的にネットワークをさらに強力に拡張し(メッシュ対応)、家中どの部屋にいても通信が更に快適な音声や画像が途切れないテレワークの環境を整えたい。 | ・最新のWi-Fi規格802.11AX (Wi-Fi 6)で、11.acに比べ通信速度が2.2倍高速、コンパクトでスリム最新規格高速Wi-Fiルーターをお探しの方に ・テレワークWeb会議やインターネット学習時にクリアーな音声や鮮明画像が必要 ・オンラインゲームを楽しみたい方からストリーミング動画、あらゆるシーンをカバー ・ 将来的にネットワークをさらに強力に拡張し(メッシュ対応)、家中どの部屋にいても通信が更に快適な音声や画像が途切れないテレワークの環境を整えたい。 | ・手ごろなでWi-Fiルーターをお探しの方に ・5台以上のネットワークゲーム機を接続 ・複数の部屋で同時にストリーミング動画を楽しみたい ・将来的にネットワークをさらに強力に拡張したい(メッシュ対応) | ・オンラインゲームをメインに楽しみたい方(ゲーミング機能搭載) ・8台以上のネットワークゲーム機を接続 ・使用状況に合わせ通信範囲を広げたい(RangeBoost) ・将来的にネットワークをさらに強力に拡張したい(メッシュ対応) | ・コンパクトでスリムな家族用Wi-Fiルーターをお探しの方に・ スマートTV、ゲームコンソール、NASストレージ、プリンター等、幅広い用途でハブとしても使いたい方に・ストリーミング動画を楽しみたい ・インテリアのような小型のルーターを設置したい |
こちらもおすすめ
類似商品と比較する
![]()
この商品は
ASUS 1734+800Mbps(11a/b/g/n/ac) スタイリッシュなデュアルバンドギガビットWi-Fi高速無線ルーター RT-AC85U(利用目安環境 最大15台/3階建・4LDK)
|
![]()
ASUS WiFi 無線 ルーター WiFi6 1201+574Mbps デュアルバンド RT-AX56U 【 メッシュ機能付 】【3階建 / 4LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
|
![]()
TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600 1733 + 800 Mbps MU-MIMO IPv6 デュアルバンド ギガビット Archer A10 3年保証
|
![]()
ASUS WiFi 無線 ルーター WiFi6 2402+574Mbps デュアルバンドゲーミング TUF-AX3000 【 メッシュ機能付 】【3階建 / 4LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
|
![]()
ASUS WiFi 無線 ルーター 867Mbps+600Mbps デュアルバンド RT-AC59U【2階建 / 3LDK 】【PS5/Nintendo Switch/iPhone/android 対応】
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.8 (128) | 5つ星のうち4.2 (139) | 5つ星のうち4.3 (5237) | 5つ星のうち4.1 (368) | 5つ星のうち4.0 (301) |
価格 | ¥9,638 | ¥10,081 | ¥7,700 | ¥17,174 | ¥3,980 |
販売者 | バナード・メア 【事前に店舗概要を確認してください】 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
が、この機能をオンにするとiPhone7,8,8Plusにて、ゲームができない。
具体的にはFGO,DQMSL,ファンタジーライフなど。
切断はされないが、いつまでたってもゲームが始まらない。
セキュリティ機能をオフにすると問題なくなる。
なので、知人にあげました。Trend Micro Smart Home Networkはオフにして。
電波の飛び方とかは秀逸で、ファイアウオール機能もついていて、バックドアアタックのログも簡単に見れて、そういう点はいいのですが、IPv6プラスには対応していないのは致命的。混雑時間に回線速度が落ちることに対しては無力です。
CPU/RAMが高性能なせいか、通信の応答速度が速くなりスマホ操作時のストレスが減りました。
それから意外に良かった機能が接続機器の名称表示です。
我が家にはIoT機器含め20台くらい無線機器があるのですが、接続状況を確認すると、自動で機器名とMACアドレスから類推される製造メーカーが表示されます。名称は手動で書き換え可能なので機器名+個人名で管理しています。
機器アイコンも15種類位の分類の中から設定出来ます。(RT-1200HPでも同様でした)
また各種設定間で引き継がれるので、固定IPとMACアドレスフィルタリングの設定作業時の苦痛がかなり軽減されます。
使用する機材が多くなる傾向のある昨今(スマホ・タブレット7台ほどにゲーム機5台、PC3台、他スマートスピーカー等々)に合わせて、MU-MIMO対応のアンテナ数の多い製品として選びました。
同時接続していると切れたり混線したり遅延したり、Wi-Fi起因とみられる動作不具合が近頃多かったので。
設定はスマホアプリから簡単に終わりました。電源投入後、スマホアプリで認識できるようになるまで少し時間がかかるので注意です。
パスワードやID等を積極的に変更させるのは国内製品にない取り組みですね。セキュリティを考えれば当然のことですが、初心者やパスワード忘れちゃうウッカリさんは注意。
置き換えて一日、通信も安定して不具合も減少し、ゲーム等の環境は安定しました。通信系のローディング時間もすこし短縮されているような気がします。
デザインはスタイリッシュで家の中に「飾りたい」感じ。国内製品の見るからに「ルーターですよ!!!」というのも嫌いじゃないですが、これはこれでとてもオシャレで良いです。国内メーカーはこういうお金のかけ方をしないからな……
価格も国内各社のものと同等か、もしかしたら少し安いくらい。ネットワークをガリガリ使う我が家にはぴったりの製品で、とても良い買い物をしました。
難点は、公式の設定アプリがまれに中文丸出しだったり、翻訳が拙かったり、翻訳されず英語表記だったりする点でしょうか。必須設定系はちゃんと日本語ですし、少し知識があれば雰囲気でどうにかなるレベルですけども。
ずっと国内メーカー(BUFFALO/NEC)を使用していましたが、何かと不良や不具合も多かったので不満でした。
これで2年(保証期間)を特に問題なく走り切れたなら、また次回も絶対ASUSに、と考えてます。ファンになりました。
工場出荷状態に戻したりIPv4/v6のfirwallをオフにしたりと色々試すが改善されず。
通常のブラウジングや動画視聴ではバッファで気付かないかもしれないが
リアルタイム通信を要するオンラインゲームでは戦闘中の切断、サーバ情報の不一致で接続しなおしが必要
限定インスタンスダンジョンなどでは外に出されるなど影響が大きすぎる。
現在サポート問い合わせ中だが、改善されなければ返品予定
通信速度、電波の飛び、デザインは良いので星+1
(2018/10/14)使用一年で追記
上記の後返品交換しても改善されず
古いルーターに有線接続でアクセスポイントとして使ってましたが
先日アップデート情報を見つけ再度ルーターとして起用
今は初期の問題も起こらずに安定して使えています(最初からこの精度で販売してほしいですね)
2020/01追記
上記の後、少ししたら結局接続不安定になり初期化など試みるも安定せず
諦めてブラウジングと動画観賞時のみ接続し、それ以外は常に4G回線を使う運用をしていました。
2019/12、いい加減新しい機器に変更しようと物色していると、丁度ファームのアップデートがあったため適用。
その後、WAN側の接続が嘘のように正常安定動作となりました。
これなら後数年は使えそうです。
大して機能は必要ないのですが、安いものを買って届かないと無意味なので思い切って奮発した甲斐がありました。
以前使っていた無線LANルーターは、アップルのAirMac Extremeという10年くらい前のやつです。
完全な錯覚ですが、今までWiFiが切れがちな場所でYouTube動画を4kでスムーズに視聴した時は、画質が数段上がったようにさえ見えました。
ネットワークが良くなるというのは、こんなにも気持ちの良いものなのかということです。
最近の商品なら当たり前なのかもしれませんが、2.5GHzと5GHzのネットワークを同時に稼働できるので良かったです。
家に5GHzが使えない機器がある反面、電子レンジの干渉に悩まされていたのです。
自分のPCなどは5GHzに繋いで、無理な機器は2.5GHzに繋げました。
これで電子レンジの悩みも解決され、2.5GHzの機器もネットに繋がり満足度高いです。
VPNなど他の便利な機能も使っていきたいと思います。
/////// 以下、しばらく使って追記です。
・VPNサーバ機能も使ってみました。
自宅内のWindows機に仮想でLinuxサーバがあるんですけど、
外からもアクセスできるようになりました。
ネットワークには詳しくなかったので感激しました。
最近のシングルボードPCなんかでIOT工作なさる人にも良さそうです。
VPN設定は、ツボったポイントがあったので書いておこうと思います。
1. 本商品WAN側のMACアドレスを確認する方法
(回線会社貸与のルーターから本商品に静的IPを振る時に必要だった)
→ 本商品背面のシールに記載(ファームウェアを掘り進んでも見当たらない!)
2. あらかじめ設定ファイルを読み込める環境、クライアント
(初回アクセス時に鍵と設定ファイルをクライアントに渡す方式みたいですが、上手くいかなかった)
→ androidだとOpenVPN for androidっていうアプリが設定ファイルの読み込みに対応してました。
OpenVPN純正のやつは設定ファイルの読み込みに対応してないようでした。
・あと、WOLのマジックパケット送信もできる
上述のWindows機ですが、常時稼働ではなく必要な時に起動してます。
その起動も、本商品からマジックパケットを送信して、遠隔で電源投入してます。
あとはVNCだとかRDPで接続したり、SSHとかでもという感じです。
VPNと組み合わせると、外出先のWi-FiスポットやLTE回線からVPN経由で本商品のファームにアクセスし、
WOLでWindows機の電源を入れる、なんてこともできます。
(受側のマザーボードやLANカードも対応してて必要な設定を施してある場合)
自宅に開発環境があるので、これは便利です。
・その他、使ってみて感じたこと。
他のレビュワーさんがいう通り、確かにたまに落ちる。
そうなると電源ボタンとかでの再起動が必要で、ネットワーク機器としては不安ではあります。
しかも完全にビジーなのかログも残ってない。
ファームをダウングレードすると治るみたいな情報も見かけましたが、あまり気が進みません。
そこまで困ってないので、だらだら使おうと思います。
まとめとしては、本商品を活用しようとすることでネットワークの勉強にもなったし、
普段macなのでWindowsのBIOSの設定とかも色々と勉強になりました。
たとえ捨てる羽目になっても買って良かったです。
電波の届きは非常に良いのですが、
あんまり機能が必要なくて安定性が一番欲しい場合は、他の選択もありかもしれませんね。
従来、全く電波を拾えなかった部屋にもアンテナ2本表示ながら安定して届いていました。
何より速度、レスポンスが大きく向上していたようで、使用者の方は非常に喜んでいました。
設定も難しいことは何もなく、マニュアルを見ずともスムーズに可能でした。
この機種には,「簡易NAS」と呼ばれる機能があります。個人のクラウドみたいなものです。無線LAN親機と外付けHDDをUSB接続し,Wifiを介して外付けHDDにアクセスすることを可能とするもので,これによって外付けHDDを出してきてPCに有線接続する手間や不自由さから解放されました。スマホタブレットからもアクセスできるので,データのやり取りが格段に楽になります。
簡易NASの機能はBUFFALOなど他社の上位機種にも備えられていますが,外付けHDDがFAT16/32(ファイルサイズに制限があり使われない)またはXFS(個人ではほぼ使用しない)でフォーマットされている必要があり,フォーマットが異なる場合には再度フォーマット(初期化)する必要が出てきます。その点,ASUSの機種はNTFSにも対応しているので,決め手となりました。ちなみにwin・mac両方で使えると需要のあるexFATには残念ながら対応していません。
購入前に心配していた点は,発売日がかなり昔であること。しかしソフトは必要に応じてアップデートされ,IPv6にも対応しており,通信速度も他機種と比べてトップクラス。結果的になんの問題もなかった。おそらく,無線LANの「ハード的な部分」には最新の部品などは必要とされていないのだろう。
ユーザーインターフェースも非常に分かりやすく,接続も簡単だが,初心者以上のことを求めるなら説明書を読む力は必要になってくると思います。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。