この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
7:14 ハードカバー – 2012/9/21
中村 至男 (著, イラスト) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
その瞬間だけで作られた一冊。
唯一無二のナカムラ・ワールドをお楽しみください。
仕様:本文A4サイズ/16P/6色印刷/上製本
This book was made with the theme of Moment.
Please enjoy this unique Nakamura World.
Specifications: Text A4 size/16P/6-color printing/hard cover book
唯一無二のナカムラ・ワールドをお楽しみください。
仕様:本文A4サイズ/16P/6色印刷/上製本
This book was made with the theme of Moment.
Please enjoy this unique Nakamura World.
Specifications: Text A4 size/16P/6-color printing/hard cover book
- 本の長さ16ページ
- 出版社金羊社クリエイティブワークス
- 発売日2012/9/21
- ISBN-104907067003
- ISBN-13978-4907067007
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
中村至男(Norio Nakamura)
Art Director / Graphic Designer
1967年川崎市生まれ、日本大学芸術学部卒業後
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントを経て、 1998年中村至男制作室を設立。
広告、書籍、デジタルコンテンツ、CI、パッケージ、ゲーム、おもちゃなどの
企画やアートディレクション、デザインなどの活動をしている。
代表作に、絵本「どっとこ どうぶつえん」、
PlayStationソフト「I.Q」シリーズ(欧州名「KURUSHI」)、
アートユニット「明和電機」のグラフィックデザイン、「勝手に広告」、「日本科学未来館」のブックデザイン、
NHKみんなのうた「テトペッテンソン」映像、「東京モーターショー」のポスター(2000/2002)
雑誌「広告批評」のアートディレクション(1999)、携帯電話サイト「うごく-ID」など
Art Director / Graphic Designer
1967年川崎市生まれ、日本大学芸術学部卒業後
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントを経て、 1998年中村至男制作室を設立。
広告、書籍、デジタルコンテンツ、CI、パッケージ、ゲーム、おもちゃなどの
企画やアートディレクション、デザインなどの活動をしている。
代表作に、絵本「どっとこ どうぶつえん」、
PlayStationソフト「I.Q」シリーズ(欧州名「KURUSHI」)、
アートユニット「明和電機」のグラフィックデザイン、「勝手に広告」、「日本科学未来館」のブックデザイン、
NHKみんなのうた「テトペッテンソン」映像、「東京モーターショー」のポスター(2000/2002)
雑誌「広告批評」のアートディレクション(1999)、携帯電話サイト「うごく-ID」など
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 金羊社クリエイティブワークス (2012/9/21)
- 発売日 : 2012/9/21
- ハードカバー : 16ページ
- ISBN-10 : 4907067003
- ISBN-13 : 978-4907067007
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,596,247位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

なかむらのりお グラフィックデザイナー/アートディレクター
広告、書籍、デジタルコンテンツ、CI、映像などの企画やデザインで活動をしている。
代表作に、 PlayStation「I.Q」の企画とアートディレクション、Art Unit「明和電機」のグラフィックデザイン、日本科学未来館「コンセプトブック」、 みんなのうた「テトペッテンソン」、雑誌「広告批評」(1999)、「勝手に広告」、 携帯電話サイト「うごく-ID」/「天才デコメスキー」、 21_21 DESIGN SIGHT「単位展」など。
ニューヨークADC銀賞、文化庁メディア芸術祭優秀賞、東京ADC賞、東京TDC賞、グッドデザイン賞、絵本「どっとこ どうぶつえん」で、ボローニャ・ラガッツィ賞など受賞。
カスタマーレビュー
星5つ (0%) |
|
0% |
星4つ (0%) |
|
0% |
星3つ (0%) |
|
0% |
星2つ (0%) |
|
0% |
星1つ (0%) |
|
0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。