60歳で定年退職、65歳から老齢年金を受給するまでは退職金や貯金で
生活は大丈夫、こう言い切れる方はどのくらいいるのでしょうか。
毎年じわりと減り続けている年金、上がっていく物価、銀行の低金利など
老後の不安はキリがありません。
この本では60歳退職後だからこそ出来る投資術を紹介しています。
まずは有り余る時間を活かし、未経験者は図書館や新聞で経済の流れを勉強する、
10万円で株を買ってみる、過程を楽しみながらやる、など投資未経験の方でも
無理のない方法です。
また、避けておくこととして、手数料の高い投資信託や景気の影響を大きく
受ける材料株や多角化経営株の購入なども解説しています。もちろん一部の
商品や株は当てはまりませんが、これらの商品や株は決算情報や定期的に
公開される運用情報に注意が必要です。
本の最後に特典として高配当有望銘柄リストがありますが、配当利回りの
多くは2%ちょっとです。3%以上の株式を探しましょう、と解説していますが
なかなか該当する有望株は少ないのが現状です。いきなり高配当株を探すよりは
1%後半から2%台の安定した大手企業の株を購入する方がいいかもしれません。
あと注意としては、配当金から20.315%の税金が引かれます。退職して所得が
ほとんどない方は確定申告すると還付金もあります。税金については数年ごとに
改正もあるので調べておくことをおすすめします。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
