『不動産投資でハッピーリタイヤした元サラリーマンたちのリアルな話』の著者、リタイヤーズのお一人のアユカワタカヲさんの新刊本。
本作は、「稼ぐ力」、「貯める力」、「増やす力」、「維持する力」、「還元する力」の5つのフィールドからお金を作り出すコツに触れてあり、マネーリタラシーの深め方の切り口として、非常に参考になりました。
著者の提唱する20:60:20の法則の話が個人的には参考になりました。
本書を導入書として、他書で各投資資産の理解を深めていかれるのがお勧めです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
6億円サラリーマンが教える引き出しても減らない通帳の作り方 オンデマンド (ペーパーバック) – 2018/6/8
購入を強化する
6億円サラリーマンことアユカワタカヲが明かす「引き出しても減らない通帳の作り方」。お金の知識「マネーリテラシー」を身につけると、あなたの人生は劇的に変化いたします。お金、投資に無縁だったあなたへの入門書です。株式投資、FX、不動産投資、仮想通貨、あなたが今はじめるべき投資がわかります!
- 本の長さ166ページ
- 言語日本語
- 出版社ギャラクシーブックス
- 発売日2018/6/8
- 寸法13 x 1.07 x 18.8 cm
- ISBN-104866660031
- ISBN-13978-4866660035
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
本名「菅沼尚宏」。1966年(昭和41年)生まれ、大阪府出身。上智大学経済学部卒業。卒業後メディア関係の会社に入社。2008年リーマンショック、母の死などをきっかけに「お金」の勉強をはじめる。2010年世田谷区内の区分ワンルームマンション購入から本格的に投資をスタート。2014年10月、サラリーマンを卒業して独立。現在、株式会社タカプランニングジャパン代表取締役。ファイナンシャルプランナー、不動産コンサルタント、宅地建物取引士、相続コンサルタントの資格を持つ。「お金との正しい付き合い方」「不動産投資」などをテーマに、年間200本以上のセミナーに登壇する人気講師。著書に「6億円サラリーマンになる方法[入門編]」(平成出版)「不動産投資でハッピーリタイアした元サラリーマンたちのリアルな話」(青月社)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ギャラクシーブックス (2018/6/8)
- 発売日 : 2018/6/8
- 言語 : 日本語
- オンデマンド (ペーパーバック) : 166ページ
- ISBN-10 : 4866660031
- ISBN-13 : 978-4866660035
- 寸法 : 13 x 1.07 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 690,783位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,842位一般・投資読み物 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

作家・マネープロデューサー・メディアプロデューサー・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー・相続コンサルタント
1966年(昭和41年)生まれ 大阪府出身 上智大学経済学部卒
1989年 ニッポン放送に入社。ディレクター、プロデューサーとして様々の番組を手掛ける。
2008年 リーマンショック以降、マネーリテラシーの重要性に気づき「お金の勉強」をスタート。
2010年 不動産投資から投資の世界へ。
2014年 独立。アユカワタカヲとしての活動をスタート。
「不動産はエンターテイメントだ!」をモットーに『人生自由化計画』を提唱。
現在は総合マネープロデューサーとして、人生における「マネーリテラシー」の重要性をメディア、著作、セミナーなどで伝えている。年間のセミナー数は300本を超える。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月29日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は、どんな投資が自分に向いているかを考えるのにとても良いと思います。
いたずらに株や不動産の本を読むよりも、先に本書を購入してもらい、ご自身の性格を考慮した上で、
どの様な投資がご自身に向いているか、考える良いきっかけになると思います。
私が購入した時はamazonでしか購入出来なかった為、今後も本屋さんでは手に入らないかもしれません。
価格もそんなに高くないので、ご興味を持たれた方はご購入されることをお勧めします。
いたずらに株や不動産の本を読むよりも、先に本書を購入してもらい、ご自身の性格を考慮した上で、
どの様な投資がご自身に向いているか、考える良いきっかけになると思います。
私が購入した時はamazonでしか購入出来なかった為、今後も本屋さんでは手に入らないかもしれません。
価格もそんなに高くないので、ご興味を持たれた方はご購入されることをお勧めします。
2018年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルに惹かれて読んでみましたが、お金に関する考え方が全く変わりました。
これは是非、実践していかないと、思い、早速自分の小遣い帳をつけるようにしました。
また、著者が感銘を受けたロバート・キヨサキの本も読みましたが、こちらの方がわかりやすいし、具体的な方法も書かれていました。
近い将来、子供達にも教えておかないといけないと、考えています。まずはこの本を読ませます!
これは是非、実践していかないと、思い、早速自分の小遣い帳をつけるようにしました。
また、著者が感銘を受けたロバート・キヨサキの本も読みましたが、こちらの方がわかりやすいし、具体的な方法も書かれていました。
近い将来、子供達にも教えておかないといけないと、考えています。まずはこの本を読ませます!
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マネーリテラシーが全く足りてない自分自身に気付き、お金について学び続けなければならないことをこの本で学びました。将来きっと「減らない通帳」ができることを目指して頑張ろう!