『お金なんてなんとでもなるから深く考えないでいいや』
と思っていた人が、
何かをきっかけに、将来のことが心配になって、お金のことを
考え始めた時に読むのにとてもいい本だと思いました。
節約の具体的な方法、さらに、節約してできたお金を
どのように使っていけばいいのかが非常にわかりやすく
書いてありました。
特に、リスクとリターンの考え方の部分は
とても大事なことだと印象にのこっています。
たいへん読みやすく、短時間でお金への知識を
深めることのできるほんだと思います。
47テーマで学ぶ家計の教科書:節約とお金のキホン (日本語) 単行本 – 2011/12/22
矢野 きくの
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ240ページ
-
言語日本語
-
出版社TAC出版
-
発売日2011/12/22
-
ISBN-104813246001
-
ISBN-13978-4813246008
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ホームフリージング、できていますか?給与明細の見方、知っていますか?など、「知っているつもり」の家計のキホン。「節約アドバイザー」と「実行型FP」が教える健康を大切にした「お金とのホントのつきあい方」。
著者について
矢野きくの
節約アドバイザー、家事アドバイザー。 明治大学経営学部卒業。会社員時代にはキャリアコンサルタント、家電&PCメーカーでの勤務を経験。暮らしの効率化、家庭の省エネなどを専門に、テレビ出演やクイズ番組の問題作成、雑誌、講演などで活躍中。Honda、イオン、au、東芝、他多くの企業サイトでの暮らしのコラムや節約レシピの連載や、便利グッズや調理器具の企画にも携わる。頭を使って無駄を省き、時間とお金を効率的に使う「スマートライフ」を提唱。著書(単著)に『幸せな時間とお金を生み出す! シンプルライフの節約リスト』(講談社)『私らしくシンプル家事 時間とお金を呼び込む節約大ワザ、小ワザ』(毎日新聞社)『矢野きくの流食材使い切り!おいしい節約レシピ300』(宝島社)、『「節電女子」の野菜レシピ!』(アスコム)、他共著多数。
北野琴奈
ファイナンシャル・プランナー 1974年北海道生まれ。津田塾大学卒業後、メーカーにて営業・企画業務に携わる。 結婚を機に資産運用の大切さを実感し、日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定のCFP®資格を取得。 同時に夢実現の手段として自身で金融・不動産を含めた資産を形成・運用。不動産は現在、数棟のマンションを所有。 実践型FPとして、資産運用等に関する講演、執筆、個人相談業務で活動の他、TV、新聞・雑誌等メディア取材協力多数。 著書に、『逆算で夢をかなえる人生とお金の法則』(筑摩書房)。 ワイン好きの趣味が高じて、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの資格を取り、ワインに関する講座も務める。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
矢野/きくの
節約アドバイザー、家事アドバイザー。明治大学経営学部卒業。会社員時代にはキャリアコンサルタント、家電&PCメーカーでの勤務を経験。暮らしの効率化、家庭の省エネなどを専門に、テレビ出演やクイズ番組の問題作成、雑誌、講演などで活躍中。Honda、イオン、au、東芝、他多くの企業サイトでの暮らしのコラムや節約レシピの連載や、便利グッズや調理器具の企画にも携わる。頭を使って無駄を省き、時間とお金を効率的に使う「スマートライフ」を提唱
北野/琴奈
ファイナンシャル・プランナー。1974年北海道生まれ。津田塾大学卒業後、メーカーにて営業・企画業務に携わる。結婚を機に資産運用の大切さを実感し、日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定のCFP資格を取得。同時に夢実現の手段として自身で金融・不動産を含めた資産を形成・運用。不動産は現在、数棟のマンションを所有。実践型FPとして、資産運用等に関する講演、執筆、個人相談業務で活動の他、TV、新聞・雑誌等メディア取材協力多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
節約アドバイザー、家事アドバイザー。明治大学経営学部卒業。会社員時代にはキャリアコンサルタント、家電&PCメーカーでの勤務を経験。暮らしの効率化、家庭の省エネなどを専門に、テレビ出演やクイズ番組の問題作成、雑誌、講演などで活躍中。Honda、イオン、au、東芝、他多くの企業サイトでの暮らしのコラムや節約レシピの連載や、便利グッズや調理器具の企画にも携わる。頭を使って無駄を省き、時間とお金を効率的に使う「スマートライフ」を提唱
北野/琴奈
ファイナンシャル・プランナー。1974年北海道生まれ。津田塾大学卒業後、メーカーにて営業・企画業務に携わる。結婚を機に資産運用の大切さを実感し、日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定のCFP資格を取得。同時に夢実現の手段として自身で金融・不動産を含めた資産を形成・運用。不動産は現在、数棟のマンションを所有。実践型FPとして、資産運用等に関する講演、執筆、個人相談業務で活動の他、TV、新聞・雑誌等メディア取材協力多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : TAC出版 (2011/12/22)
- 発売日 : 2011/12/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4813246001
- ISBN-13 : 978-4813246008
- Amazon 売れ筋ランキング: - 669,887位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。