タイトルどうり、一年365個のレシピが掲載されています。
アロマでもある程度精油がそろい、クラフトや精油の特徴の知識があることを前提にかかれているので初心者向けではないかもしれませんが。。。
季節によって一つの精油がテーマとなりその季節ならではのクラフト作りがおもしろいです。
香りの組み合わせが結構変わっていて、試してみると意外にいい香りだったり、今までなかったクラフトも数多くあり作るのが楽しくてたまりません。
中は白黒かつ絵や写真もほとんどなくて地味ですが、飽きないことは間違いないです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
365日のアロマレシピ 単行本 – 2009/3/10
毎日の仕事の疲れを癒してくれる365日の香りをあなたへ。
心や体のケア、お肌や女性特有の病気、ハウスキーピングなど、精油の知識とアロマのブレンドレシピをふんだんに紹介しました。
心や体のケア、お肌や女性特有の病気、ハウスキーピングなど、精油の知識とアロマのブレンドレシピをふんだんに紹介しました。
- 本の長さ416ページ
- 出版社永岡書店
- 発売日2009/3/10
- ISBN-104522426003
- ISBN-13978-4522426005
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 永岡書店 (2009/3/10)
- 発売日 : 2009/3/10
- 単行本 : 416ページ
- ISBN-10 : 4522426003
- ISBN-13 : 978-4522426005
- Amazon 売れ筋ランキング: - 533,657位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 73,247位暮らし・健康・子育て (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アロマに興味を持ち10年以上経ち、その間いろいろなアロマ本を買いましたが、この本はなかでもかなり気に入っています。
文字通り、365日分のアロマレシピが掲載されています。
これだけのレシピのある本を今まで観たことがないので書店で出逢ったときは本当に感動でした。
内容は、月ごとにメインのアロマオイルがあり、それをベースに1日1ページごとに様々な配合(ブレンド)が紹介されています。
冬の時期なら風邪、春なら花粉症、夏なら夏バテ、冬なら乾燥、梅雨なら・・という感じで、季節感のあるテーマもあり、ひとつのテーマにもブレンドが1つではなく、いくつもレシピが載っています。
また、ひと月(約30日)毎日分を風邪などのテーマだけでは埋めつくせませんから、ほかにも(テーマにとらわれない)様々なレシピも数多く掲載されています。
また、レシピ部分以外に1ページ(1日)ごとに書かれているレシピに関連した文章も読み物として楽しめました。
これだけあると、さすがに被っている配合もあるのではないか?と思われるのですが、自分はそれを検証してない、というかあまりに大量すぎて気づけません(^_^; また、似たようなブレンドの場合でもバスオイルだったり、スプレーや軟膏、パックなど、種類でアレンジされているようでした。
満足なのですが、唯一、希望を言うなら、目的別の索引を充実させて欲しかったかなーと思います(量が多いからか索引に手を抜いた感がありました)。
というわけで、自分で気になるテーマをピックアップしてマイ索引を作ろうかな、と思っています。ともかく、これからも愛用したい一冊です。
文字通り、365日分のアロマレシピが掲載されています。
これだけのレシピのある本を今まで観たことがないので書店で出逢ったときは本当に感動でした。
内容は、月ごとにメインのアロマオイルがあり、それをベースに1日1ページごとに様々な配合(ブレンド)が紹介されています。
冬の時期なら風邪、春なら花粉症、夏なら夏バテ、冬なら乾燥、梅雨なら・・という感じで、季節感のあるテーマもあり、ひとつのテーマにもブレンドが1つではなく、いくつもレシピが載っています。
また、ひと月(約30日)毎日分を風邪などのテーマだけでは埋めつくせませんから、ほかにも(テーマにとらわれない)様々なレシピも数多く掲載されています。
また、レシピ部分以外に1ページ(1日)ごとに書かれているレシピに関連した文章も読み物として楽しめました。
これだけあると、さすがに被っている配合もあるのではないか?と思われるのですが、自分はそれを検証してない、というかあまりに大量すぎて気づけません(^_^; また、似たようなブレンドの場合でもバスオイルだったり、スプレーや軟膏、パックなど、種類でアレンジされているようでした。
満足なのですが、唯一、希望を言うなら、目的別の索引を充実させて欲しかったかなーと思います(量が多いからか索引に手を抜いた感がありました)。
というわけで、自分で気になるテーマをピックアップしてマイ索引を作ろうかな、と思っています。ともかく、これからも愛用したい一冊です。
2009年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の作品は『すべてがわかるアロマテラピー』も持っていましたが、レビューを読んで興味を持って購入しました。いろいろな種類のアロマオイルをあつめたものの持て余していましたが、この本を購入してマイナーなオイルも活用できています。365個のブレンドレシピには香りのイメージが書いてあり、読むだけで楽しいです。芳香浴以外にも、生活にアロマを生かすレシピ満載です。毎日パラパラめくっては試しています。アロマ初心者の方も、中級の方も、満足な内容になっていると思います。
欲を言えば用途別の索引をもっと引きやすくして欲しかったです。
アロマライフを充実させたいあなたにオススメです
欲を言えば用途別の索引をもっと引きやすくして欲しかったです。
アロマライフを充実させたいあなたにオススメです