Brand | アイ・オー・データ |
---|---|
メーカー | アイ・オー・データ |
製品サイズ | 18 x 73 x 48.6 cm; 7.5 Kg |
商品モデル番号 | EX-LDQ321DB |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 18 x 73 x 48.6 cm |
Standing screen display size | 31.5 インチ |
解像度 | 2560×1440 |
解像度 | 2560 x 1440 Pixels |
HDMIポート数 | 3 |
ワット数 | 37.2 W |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 7.5 kg |
I-O DATA モニター 31.5インチ WQHD ADSパネル HDMI×3 DP×1 スピーカー付 3年保証 土日サポート EX-LDQ321DB
価格: | ¥39,800 |
画面サイズ | 31.5 インチ |
解像度 | QHD Wide 1440p |
ディスプレイ技術 | 液晶 |
ブランド | アイ・オー・データ |
ハードウェアインターフェイス | HDMI |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- [特長]高解像度WQHDに対応! 広視野角ADSパネル採用31.5型ワイド液晶ディスプレイ
- [画面]31.5型/2560×1440/ADSパネル/非光沢/300cd/㎡ /最大4ms[GTG]
- [端子]HDMI×3/DisplayPort×1/ヘッドフォン端子/スピーカー付
- [サイズ/重量]730(W)×180(D)×486(H)mm / 7.5kg(スタンドあり)
- [付属品]DisplayPortケーブル(1.8m)、電源コード(1.8m)、ネジ(4個)、シール
- [保証/サポート]3年間 / 土日も電話サポート
この商品には新しいモデルがあります:
よく一緒に購入されている商品
この商品を見た後に買っているのは?
- I-O DATA モニター 31.5型 WQHD HDMI×3 DP×1 スピーカー付 ADSパネル 3年保証 土日サポート EX-LDQ322DB
- I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 広視野角ADSパネル HDMI×2 DisplayPort 3年保証 土日もサポート EX-LD321DB
- Acer モニター OmegaLine 31.5インチ WQHD EB321HQUDbmidphx IPS 非光沢 HDMI DVI DisplayPort スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 高さ調整
- LG モニター ディスプレイ 32MN50W-B 31.5インチ/フルHD/IPS/HDMI、D-Sub/FreeSync/フリッカーセーフ、ブルーライト低減機能
- Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル - 1.8m (タイプAオス - タイプAオス)
- I-O DATA モニター 27インチ WQHD ADS非光沢 HDMI×3 DP×1 スピーカー付 3年保証 土日サポート EX-LDQ271DB
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B076LY7BHH |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 57,007位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 949位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/10/20 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- I-O DATA モニター 31.5型 WQHD HDMI×3 DP×1 スピーカー付 ADSパネル 3年保証 土日サポート EX-LDQ322DB
- I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 広視野角ADSパネル HDMI×2 DisplayPort 3年保証 土日もサポート EX-LD321DB
- Acer モニター OmegaLine 31.5インチ WQHD EB321HQUDbmidphx IPS 非光沢 HDMI DVI DisplayPort スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 高さ調整
- マウスコンピューター iiyama WQHD モニター ディスプレイ 31.5型 XB3270QS-B2(IPS方式/広視野角/非光沢/昇降/スィーベル/2560x1440/DP,HDMI,DVI)
- LG モニター ディスプレイ 32QN600-B 31.5インチ/WQHD(2560×1440)/IPS非光沢/HDR対応/FreeSync/HDMI×2、DP/フリッカーセーフ、ブルーライト低減モード搭載
- IO-DATA ワイド液晶ディスプレイ 31.5型/LCD-MQ321XDB/広視野角ADSパネル/WQHD対応/5年保証
商品の説明
■WQHD解像度に対応した、31.5型ワイド液晶ディスプレイです。WQHDとは、フルHD(1920×1080)の約1.8倍の作業領域を実現する2560×1440ドットの解像度です。
■超解像技術により、低解像度の映像も美しく再現。画像拡大を行った際に生じる画像のぼやけを改善し、解像感を大幅にUPします。
■上下・左右178°の広視野角なADS(Advanced super Dimension Switch)パネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出します。
■DisplayPort×1、HDMI端子×3、の入力端子を備えており、様々な機器との接続性も抜群です。
■連続使用をお知らせする「VDTモード」、バックライトのちらつきがない「フリッカーレス」、液晶ディスプレイ自体でブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」など、目に優しく、ストレスフリーな設計です。
メーカーより
フルHDを超える高解像度WQHDに対応
|
|
|
|
---|---|---|---|
広い範囲を表示できるWQHD解像度WQHD(2560x1440)に対応し、フルHDの約1.8倍広い範囲を表示できます。表計算ソフトなら全体を見ながら作業ができ、ビジネスシーンで快適です。 |
エクセルのセル数は約4.4倍B5ノートパソコンの解像度(1366×768)に比べ、エクセルで表示できるセル数が約4.4倍に増え、スクロールする手間が軽減し、仕事がはかどります。 |
動きの速いスポーツでもクッキリ映像オーバードライブ機能で応答速度約4ms※を実現。動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。 ※ オーバードライブレベル2設定時 |
選べる画面モードで見やすく表示あらかじめ各画面に表示するものに適した設定がされています。モードを選ぶだけで、コンテンツに応じて見やすく美しい画質を表示することができます。 |
快適な作業に適した機能
|
|
|
|
---|---|---|---|
映像を自動判別し明るさを自動調整映像の明るさによりバックライトの輝度レベルを自動的に制御します。場面の変化に応じて、全体的に明るいシーンではより明るく、全体的に暗いシーンでは明るい部分も暗くなるようにゆっくりと自然にコントロールします。 |
目に優しいフリッカーレス設計LEDを点滅させずに、輝度レベルを調整する「フリッカーレス」設計を採用。長時間のパソコン使用でも眼に負担を与えません。 |
エンハンストカラー機能でより色鮮やかに映像にメリハリをつけ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。サイネージや写真などには、鮮やかな映像で、パソコン用には、映像本来の色合いでといったように、利用シーンやコンテンツに合わせて10段階※で微調整することができます。 ※最新のファームウェアをご利用ください。 |
初心者にも安心のサポート体制●国内メーカー保証3年付き。 ●平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートに対応。専用の電話窓口をご用意。 ●2年連続トップシェアを獲得。 ※BCNによる全国大手家電量販店の2017年1月~12月の実売データ集計において、「液晶ディスプレイ部門」でトップシェアを獲得。 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
I-O DATA モニター 31.5インチ WQHD ADSパネル HDMI×3 DP×1 スピーカー付 3年保証 土日サポート EX-LDQ321DB
|
![]()
I-O DATA モニター 31.5型 WQHD HDMI×3 DP×1 スピーカー付 ADSパネル 3年保証 土日サポート EX-LDQ322DB
|
![]()
I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 広視野角ADSパネル HDMI×2 DisplayPort 3年保証 土日もサポート EX-LD321DB
|
![]()
Acer モニター OmegaLine 31.5インチ WQHD EB321HQUDbmidphx IPS 非光沢 HDMI DVI DisplayPort スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 高さ調整
|
![]()
I-O DATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta RPG向き WQHD ADS HDMI×3 DP×1 リモコン付 高さ調整 回転 EX-LDGCQ271DB
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.0 (127) | 5つ星のうち4.1 (485) | 5つ星のうち4.3 (4268) | 5つ星のうち4.1 (764) | 5つ星のうち4.3 (414) |
価格 | ¥39,800 | ¥32,500 | ¥26,242 | ¥33,056 | ¥34,949 |
販売者 | 弥生商事 | スマイルストア (オンラインストア本店) | Amazon.co.jp | PLUSYU | Amazon.co.jp |
ディスプレイサイズ | 31.5 インチ | 31.5 インチ | 31.5 インチ | 31.5 インチ | 27 インチ |
ディスプレイ方式 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 |
商品本体サイズ | 18 x 73 x 48.6 cm | 18 x 72.6 x 47.8 cm | 18 x 47.8 x 72.6 cm | 26.65 x 72.59 x 59.7 cm | 23.1 x 62 x 43.2 cm |
商品の重量 | 7.50 kg | 6.80 kg | 6.90 kg | 情報が提供されていません | 7.30 kg |
実効解像度 | 2560×1440 | 2560×1440 | 1920×1080 | 2560x1440 | 2560×1440 |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
良い点
・キーの使い勝手が思ったより良く、メニュー操作からの入力切替が楽。
・工場出荷時設定でそのまま使える輝度コントラスト。
・動画視聴、ゲーム等に十分な応答速度
気になった点
・画面左1/3が微妙に暗い。導光板の特性か?
・TVなどの画面では、量子化ノイズのざらつき感のある画質。
・通電中にHDMIケーブルを抜いたらハングアップして電源すら切れなくなった。
・マニュアルにこっそり書いてある24時間運用は避けてくださいの文言。
全般的にはよくできた製品です。
多少の気になる点はまぁ笑って許せる範囲ですかね。
スピーカーは背面実装でプラ筐体の内側なのでモゴる音質なのは承知の上、正直スピーカー無しモデルがあったらそっちでよかったかな。
超解像技術とやらは、ただでさえザラザラ気味な画面に拍車をかけるので使いどころが難しいかも。
個人的には押すだけで切り替わっていく入力切替専用ボタンが欲しかったところ。
普及価格帯で30inch超えの液晶が手に入る点で、お買い得感の方が強いです。
*******************
1か月ちょっと使っての追記
たまに電源投入時、および入力切替時、ビデオなどのHDMI入力信号投入時に、電源ボタンを含め一切操作を受け付けなくなることがあります。
また、その時、画面に横向きの筋状のノイズが駆け上がっていく異常が出ました。
コンセントを抜いて再投入すると正常に復帰します。
ループにはまって暴走ならファームウェアにウォッチドックリセット入れてほしいですね。
***ファームウェアアップデートについて***
I/Oデータのページからファームウェアをダウンロードして、説明書通りNTFSかFAT32フォーマットのUSBメモリでアップデートをかけると失敗する人は、容量4GB以下のUSBメモリでFATフォーマットでフォーマットしたUSBメモリでアップデートを試してみてほしい。
うちのは元のファームウェア(171219-11)が古すぎたのか、NTFSかFAT32ではアップデートファイルが読み込めずに成功しなかった。
FATフォーマットならUSBメモリではなく、SDカードリーダーでSDカードに入れたファイルでも可能。
3年保証 土日サポート と謳っていますが、平日の昼間に掛けても電話は全く繋がりません。電話繋がったまま待っている間、電話代はこちら持ちです。電話が込み合ってるのは大嘘で、客に電話を切らせたいのでしょう。8分で自動で切れる設定なので、しばらく待って繋がらなければ一方的に切られます。サポートは全くありません。高い勉強代でした。二度と買いません。
4Kの時代だけにHDMI 2.0に移行するためにも4Kを買いたかったのですが(フルHDの公倍数の方が動画も綺麗に映るでしょうし、2画面表示できればモニター1台で済みます。)32インチ程度では16インチのフルHDと同サイズとなり、43インチでも21インチ相当。27インチからかなり小さくなるはず。(フォントサイズを変更すればいいのですがアイコンもバーも小さくなると不便そう)
それに目の前で43インチを使うのは広すぎて使いづらいのでは?と考え文字サイズが維持できて範囲が広くなるこのモニターを選びました。
しかし中途半端な解像度のモニターを買ってもフルHD動画を表示すると公倍数にならないので動画は向かないかと思ったのですが…思ったより悪くない!
HDMIで2台つながるのもいいしケーブル付きでDisplayPortが初めて使えました。
i3やi7は2560x1440で表示できたので良かったのですが、Pentiumが対応できず中途半端な2048x1152になって写りが悪い。そこは要注意です。
入力切替がボタン1つではなくボタン2回押してセレクト画面、上下ボタンで選択後確定は煩わしい!
下向きボタンなので押し難いし、硬いのでモニター浮きそうなくらい力要ります。
起動も電源ボタン押して表示に時間かかるので2度押してしまいがち。今時めずらしい遅さ
LEDも下向きなのでON/OFFの判断できないのが問題です。
画面角度は変えられないけどちょうどいい角度で流石に27インチから重く感じます。
入力端子も右側に挿すので左にPCを置いているとケーブルがもぎ取れそう。
TVで使っていた長いケーブルに替えました。
しかし価格も安いのでフルHD27インチからだとちょうどいいサイズアップです。
モニター高さもacer27インチと同じだったので横幅ちょっと超える程度で収まる。
43インチだったら棚の位置を変え、27インチと並べることは無理だったでしょう。モニター3台隠居は勿体無い。
しかしパキッと映るのでこれなら4Kの43インチでも見られたかも?
2019/02/21追記
・・・と思っていましたが、気がつくとモニターに近寄っています。30cmまで寄らないと文字が厳しい。
動画編集も色合いがちょっと違い、濃い目に映っているような・・・
しかしPC複数使っているのに入力切り替えが煩わしい。
毎度窓配置が小さい解像度位置に初期化され、重なっている窓から選んで毎回広げる作業は煩わしい。
ソフト側で固定する方法が無いのでモニターが対応していれば楽なのですが。
※2019/03/28追記
アームが重さで前かがみになるのでアームを27インチと入れ替えました。
角度が調整できましたが電源や入力切替ボタンが堅すぎるので押すと回転して傾いていちいち直さないといけない。
何よりこの重さを支えるのは負担がかかります。
位置調整も難しくアームを動かしていると隣の27インチがちょうど液晶をえぐりそう。
※2019/11/24追記
モニターを点けようとしたら電源スイッチが落ちていました(+O+)!
ぶつけたりせず指で触っていただけですがon/offで取れたのでしょうか?
9ヶ月しか経ってないので保証期間内でしょうけど箱は捨てましたしダンボール継ぎ接ぎして梱包して送る手間、アームに取り付けているので外す手間も堪りません。
小さい部品なので接着剤で着きそうな気もしますが下側なので見えず逆さにして流し込んだら電源が入らなくなる恐れも…
4Kが買えそうな価格で買ったのに使いにくい電源スイッチがすぐ壊れるのでは踏んだり蹴ったり。
次からIOデータは避けます。
※2020/0720追記
3個目のボタンが折れた。細くて入力切替何度も押していたら絶対折れるはず。指が細くないと使えません。
見るからに細い部分だけでつながっていてこんな単純なミスで製品化していることに驚く。
中国メーカーでなく国産メーカーならボタン強度など耐久実験するかと思っていましたが何を信じていいものやら。
一番恐れたのは、ドット抜けがあったら嫌だなと・・・
この31.5インチのは、ドット抜けの報告が少ない気がしたので
(27インチの方は多い?噂を友人からも聞いていた)
思い切ってぽちった。
結果→ドット抜けは無く、一安心。
画面を真っ暗にして、輝度漏れも確認したが、多少あったが
現在使用しているLGの液晶に比べると、ほぼ気にならないレベルだった。
(LGのは、気にしないようにしてもはっきりと輝度漏れが見えてしまうので、
気になってしまうが、こちらのは気にしなければ気づかないレベル)
肝心の画質の方は、他の方も言われている通り、白が黄味がかっていた。
それまで使っていた別の古いLGの液晶モニタが、もともと暖色系のパネルだった為、
言うほど黄色くはないんじゃないのか?と思っていたが、
暫く使用しているうちに、確かに白に違和感を感じる様になった為、
ファームウェアのアップデートを行った。
ちなみに、ファームウェアのアップデート方法は、
アイ・オー・データのwebサイトからファームウェアをダウンロードし、
それをUSBメモリにコピーし、ディスプレイのUSBポートに挿し、
ディスプレイのメニュー中に「システム更新」というのがあるので、
それを実行すると、ファームウェアの更新が始まる。
終了するまで、感覚的に5分位。
終了すると、英語で成功というメッセージが出るので、
一旦電源を切って再度入れ、リセットをかけて終わり。
(リセットをかけるのが肝)
リセットかけると、確かに、黄味がかっていた白が改善されたと思う。
ただし、劇的に変わったという感じは無かったと思う。
「あ、確かに何かよくなったな」という感じであった。
私の場合は、ファームウェアを上げて良かったと思う。
ちなみに、ファームウェアのバージョンらしき数値が、
ディスプレイのメニュー中の「システム更新」欄の右横に表示されていて、
ファームウェアアップデート前の数値を控え忘れたが、アップデート後は
「181114-25」となっていた。ご参考までに。
総合的に綺麗だと思うし、鮮明なので合格点だと思うが、
1点だけ不満があり、視野角が結構狭い?と思う。
仕事で通常文書作成している様な姿勢・距離で左右が暗く感じる。
目線を左右にずらして、その暗いと感じる位置が正面になるようにすると
通常通りの明るさに見えるので、そう感じる。
パネルが大きいので仕方ないのか。
3万切っていて、まぁ普通に使えるWQHDの31.5インチだったら
合格点だと思う。
納入された時は箱が大きくて、目との距離が短すぎるのではないかと思いましたが、全く問題ありませんでした。設置後の距離は50-60cm程度です(画面との間にレッツノート、キーボードを余裕を持って配置してます。)24インチFHDからの乗り換えですと表示される文字のサイズは変わらない印象ですので、作業スペースが広がったような感じです(FHDの1.8倍)。もし表示される文字を大きくしようというような目的での購入を検討されている方がおられるのであれば、もともと使っていた解像度(私の場合はFHD)でのインチアップを考えるべきだと思います。
それから、もともとはWQXGAの31.5インチを買う気満々でしたがPC側の外部出力が対応してないのが判明して断念しました。
ADS(IPSと同じ)パネルはゲームで使う用途のない私には問題なく、色味も派手すぎずに良いと思います。
一つ難点は右隅にボタンがあり、操作の際に画面右隅に操作の案内が出るのですが若干分かりにくいのと、操作性が悪いような気がします。ベゼルが薄いタイプでは致し方ないのかもしれませんが…。
モニタの規格には全く知識がありませんでしたが、少し勉強しないと用途にあったいい買い物ができないなぁと感じました。(なんでも同じなんでしょうけどね)
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。