
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
3文型で広がる 日常英会話ネイティブの公式 単行本 – 2005/6/29
購入を強化する
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社語研
- 発売日2005/6/29
- ISBN-104876151105
- ISBN-13978-4876151103
この商品を見た後に買っているのは?
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 語研 (2005/6/29)
- 発売日 : 2005/6/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 232ページ
- ISBN-10 : 4876151105
- ISBN-13 : 978-4876151103
- Amazon 売れ筋ランキング: - 247,130位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 681位英文読解
- カスタマーレビュー:
著者について

小林敏彦(こばやし としひこ)
1988年、小樽商科大学商学部商学科経営法学コース卒(大谷良雄ゼミ:国際法専攻)、ハワイ大学マノア校 (UHM)大学院英語教育研究科修了(MA in ESL)、ハワイ州会議通訳者免状(同時・逐次)4種全取得。ハワイ大学日本語講師を経て、現在、国立大学法人小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(専門職大学院ビジネススクール、OBS: Otaru Business School)教授。小樽商科大学教職研究会会長。コバ英語ジム (KEG: KOBA English Gym)および口語英文法研究会 (CEG: Colloquial English Grammar Circle)主催。日本言語学会(LSJ)、大学英語教育学会(JACET)、映画英語教育学会(ATEM)、日本メディア英語学会(JAMES)会員。1986年、チャールズ皇太子夫妻来日記念第1回ブリティッシュカウンシル主催英語スピーチコンテスト学生の部全国2位。同年、トルコ共和国ブルサ市ハリフレックス社にて生産管理研修。3M (Media / Movie / Music)を活用した「わかりやすく (Clear)、おもしろく (Interesting)、ためになる (Practical)授業」を心がけている。著書に『ニュース英語パワーボキャビル4000語』『ニュース英語究極単語10000』『3パターンで決める日常英会話ネイティブ表現』 『3文型で広がる日常英会話ネイティブの公式』 『ネイティヴがよく使う英会話表現ランキング』『ビジネスパーソンの英会話フレーズ525』『ビジネスパーソンの英文フレーズ』(語研)、『外国人の先生と話そう』(大修館書店)、『私たちの地球と健康』(成美堂)、『日本人から見たアメリカ人の不思議な行動パターン』『アメリカ人から見た日本人の不思議な行動パターン』(三修社)、『英語スピーチとプレゼンの技術』『VOAが伝える現代アメリカ』『VOAで学ぶ現代アメリカ』(南雲堂)、 『海外留学へのパスポート』(朝日出版)、 『映画英語教育論』『図解50の法則口語英文法入門改訂版』(フォーイン・スクリーンプレイ事業部)、『英語リスニング教材開発の理論と実践』『すべての英語教師・学習者に知ってもらいたい口語英文法の実態』『商大生のためのビジネス英語101』(小樽商科大学出版会)他多数。主要論文に Native and Non-native Reactions to ESL Compositions (TESOL Quarterly, vol.26, No.1, Spring 1992) および The Benefits of the CEG Typology Framework for Learners, Teachers, Researchers, and Textbook Writers (平成26年3月 映画英語教育研究 第19号、第4回ATEM優秀論文賞受賞)がある。専門:第二言語習得(SLA)、講道館柔道二段、趣味:教材開発、筋トレ、ウォ-キング、名刹探訪、洋画・海外TVドラマ鑑賞。特技:モノマネ。尊敬する人:弘法大師空海