tcpipの基本からDNSの基本をわかりやすく教えてくれる。DNSの説明って割と端折られて分かった気になってても実は深くは理解できてないことが多い。
情報処理試験ネットワークスペシャリストでたまに出てくるDNSの問題はこの本に出てくることを理解できていれば後は文脈から回答できる。
何故かtelnetとftpの説明もあり。本を一冊の厚さにするため、かな??
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
3分間DNS基礎講座 単行本(ソフトカバー) – 2009/6/12
購入を強化する
大好評の3分間ネットワークシリーズの最新刊が登場です! 今回はネットワークのインフラともいえる「DNS」がテーマ。おなじみ博士とネット君の軽妙な語り口で、わかりにくいDNSのしくみがすっきりと頭の中に入ってきます。さらに、現在のネットワークの原型ともいえるTELNETと、ファイル転送でおなじみFTPとのしくみもあわせて解説。読んで納得、知って満足の1冊です!
- 本の長さ288ページ
- 出版社技術評論社
- 発売日2009/6/12
- ISBN-104774138630
- ISBN-13978-4774138633
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
3分でなっとく、DNS&FTP&TELNET基礎の基礎。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
網野/衛二
文系大学卒業後、紆余曲折してコンピュータ系の専門学校の講師として、ネットワークの構築・管理・授業を行っている。また、Webサイト「Roads to Node」の管理人として、「3分間Networking」というネットワーク講座を公開しており、その他にも雑誌やWebサイトなどにネットワーク系の連載を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文系大学卒業後、紆余曲折してコンピュータ系の専門学校の講師として、ネットワークの構築・管理・授業を行っている。また、Webサイト「Roads to Node」の管理人として、「3分間Networking」というネットワーク講座を公開しており、その他にも雑誌やWebサイトなどにネットワーク系の連載を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
タイムセール祭り開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大10%還元ポイントアップキャンペーン
タイムセール祭りを今すぐチェック
タイムセール祭りを今すぐチェック
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2009/6/12)
- 発売日 : 2009/6/12
- 単行本(ソフトカバー) : 288ページ
- ISBN-10 : 4774138630
- ISBN-13 : 978-4774138633
- Amazon 売れ筋ランキング: - 156,628位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
13 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
工事担任者の資格をとるためにネットワークの概念を知ることから始めようと購入しました。
わかりやすく書いてありますが、3分間では理解できないとは思います。
わかりやすく書いてありますが、3分間では理解できないとは思います。
2017年11月18日に日本でレビュー済み
8時間ほどで読めた。
WEBはどうやって情報をやりとりしているのかザッと読むのには良かったです。
情報もよくまとまっているのでわかりやすいです。
はじめにTCP/IPのおさらいをして、
DNSの仕組み、最後にTELNETやFTPについて説明されています。
名前解決がどのように行われているかなど、
イメージのつきにくいインターネットのインフラ部分を図とともに説明されているので、
とっかかりとしては良いと思います。
次にDNSの勉強するならBIND構築とかなのか、わりと辛いですが、、
最初に読むにはおすすめの一冊だと思います。
WEBはどうやって情報をやりとりしているのかザッと読むのには良かったです。
情報もよくまとまっているのでわかりやすいです。
はじめにTCP/IPのおさらいをして、
DNSの仕組み、最後にTELNETやFTPについて説明されています。
名前解決がどのように行われているかなど、
イメージのつきにくいインターネットのインフラ部分を図とともに説明されているので、
とっかかりとしては良いと思います。
次にDNSの勉強するならBIND構築とかなのか、わりと辛いですが、、
最初に読むにはおすすめの一冊だと思います。
2009年11月1日に日本でレビュー済み
最初の章でTCP/IPを軽く説明した後、DNSについて説明があります。
1つずつステップアップしながらかみくだいて説明されます。
初心者がDNSの概要を理解するには良いと思います。
また、ちょっと曖昧な方にも参考になります。
ただこの本だけでは知識不足なところもあるので、
本書のあと、「すっきりわかった!DNS&メール」を読むことをお薦めします。
順番は本書→「すっきり・・・」の順番で。
初心者が「すっきり」から読むと、理解しきれないと思います。
その点、本書は優れています。
それぞれが知識を補完し合う感じです。
1つずつステップアップしながらかみくだいて説明されます。
初心者がDNSの概要を理解するには良いと思います。
また、ちょっと曖昧な方にも参考になります。
ただこの本だけでは知識不足なところもあるので、
本書のあと、「すっきりわかった!DNS&メール」を読むことをお薦めします。
順番は本書→「すっきり・・・」の順番で。
初心者が「すっきり」から読むと、理解しきれないと思います。
その点、本書は優れています。
それぞれが知識を補完し合う感じです。