基本的には語彙対策が中心でしたが、直前1ヵ月は過去問を繰り返しました。英作文は、過去問でパターンを覚えて、応用するだけです。
別売りのCDで1次のリスニング対策も二次対策もできるので、最小限の出費で自学ができるのはいいですね。
2014年度版英検準1級過去6回全問題集 (旺文社英検書) (日本語) 単行本 – 2014/2/27
旺文社
(編集)
-
本の長さ192ページ
-
言語日本語
-
出版社旺文社
-
発売日2014/2/27
-
ISBN-104010947640
-
ISBN-13978-4010947647
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 【音声アプリ対応】英検準1級 でる順パス単 (旺文社英検書)単行本(ソフトカバー)
- 【音声アプリ・ダウンロード付き】2020年度版 英検準2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)単行本(ソフトカバー)
- 【音声アプリ・ダウンロード付き】2020年度版 英検準1級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)単行本(ソフトカバー)
- 2016年度版 英検2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)旺文社単行本
- 【音声アプリ・ダウンロード付き】2020年度版 英検2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)単行本(ソフトカバー)
- 【音声アプリ・ダウンロード付き】2020年度版 英検1級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)単行本(ソフトカバー)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
試験前に自信をつけるためには、回数をこなすことが不可欠です。
本書には6回分も過去問が収録されているので、十分に試験に慣れ、また語彙力・読解力の強化をすることができます。
解いて復習をするうちに自分なりのリズムやコツをつかめるようになれば、本試験でもそれを発揮できます。
どうぞご活用くださいませ!
本書には6回分も過去問が収録されているので、十分に試験に慣れ、また語彙力・読解力の強化をすることができます。
解いて復習をするうちに自分なりのリズムやコツをつかめるようになれば、本試験でもそれを発揮できます。
どうぞご活用くださいませ!
内容(「BOOK」データベースより)
2011年度第3回~2013年度第2回検定までの6回分を収録。
登録情報
- 出版社 : 旺文社 (2014/2/27)
- 発売日 : 2014/2/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4010947640
- ISBN-13 : 978-4010947647
- Amazon 売れ筋ランキング: - 240,674位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英検は毎回毎回律儀なまでに出題形式は変化しないので過去問を手に入れて出題パターンを把握しておくと非常に効果がある。特に語彙セクションと英作文セクションは手を変え品を変え似たような問題が出るので事前準備がとても有効だ。長文セクションは大学受験よりも素直な問題ばかりなのだが単語が少し難しめなのでやはりどの程度事前準備すべきか見えてくると思う。リスニングは残念ながら別売りCDを購入しなければならないのでこの本1冊では対応できないと思う。
2014年10月4日に日本でレビュー済み
40代はじめにやっと英検準1級に合格しました。全般的な学習法としては、Pass単熟語の完全暗記が
合格のための勉強の8割、9割を占めると思います。いきなりPass単が難しい場合は無理をせず、DUO
セレクト、DUOと進んでからやるといいと思いますし、私もそうしました。
読解が難しいということはないと思いますが、出来るだけ早く解答し、リスニング問題に目を通して
おく時間を確保するのが秘訣です。私はリスニングがとても苦手ですが、準1級程度であれば、過去問
の演習と慣れで何とか乗り切ることができます。
必ず時間を計って解答しましょう。スピードが命です。
合格のための勉強の8割、9割を占めると思います。いきなりPass単が難しい場合は無理をせず、DUO
セレクト、DUOと進んでからやるといいと思いますし、私もそうしました。
読解が難しいということはないと思いますが、出来るだけ早く解答し、リスニング問題に目を通して
おく時間を確保するのが秘訣です。私はリスニングがとても苦手ですが、準1級程度であれば、過去問
の演習と慣れで何とか乗り切ることができます。
必ず時間を計って解答しましょう。スピードが命です。
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。旺文社 英検