初心者の私には、次の2点が難点でしたが何とかできました。HDDを取り替えてから1か月、順調に動いています。
1 簡単と思っていた、一番最初の作業「HD革命Backup」の「起動ディスクの作成」で、まごつきました。「HD革命Backup」のアーク情報システムに問い合わせたところ、vistaの場合「HD革命Backup」のアップデートが必要とのこと。アップデートの後は、簡単に「起動ディスクの作成」ができました。旧HDDのバックアップをするのも、簡単に済みました。
2 次はメインの作業、HDDの新旧交換ですが、これも思いの外、スムーズにできました。因みにパソコンは、dell inspiron6400です。難点となるのは、BIOSのBOOTの設定で、最初に起動ディスクから読ませるために、1st Boot DeviceをCD/DVDドライブからとして起動ディスクを読み込ませて復元します。復元作業が終われば、BIOSのBOOTの設定を1st Boot Device HDDからに変えて、すべての作業はおしまいとなります。パーティションサイズの変更は、後でゆっくり行えばよろしいでしょう。
なかなか楽しい作業です。
Brand | アイ・オー・データ |
---|---|
メーカー | アイ・オー・データ |
梱包サイズ | 22.2 x 16.2 x 6.8 cm; 299.37 g |
商品モデル番号 | HDN-SA500H5 |
フォームファクタ | 2.5インチ |
HDD容量 | 500 GB |
OS | Not_machine_specific |
商品の重量 | 299 g |