見た目はすごくスレンダーでカッコいいし見映えもする。
でも、ポロポロ度がひどくて変形は諦めました。
組み方が悪いのかどうなのか…。
バランスもうまくとれなくてポージングも四苦八苦しました。
惜しい…。
この商品をお持ちですか?
HG 1/144 SVMS-01E グラハム・エーカー専用 ユニオンフラッグカスタム (機動戦士ガンダム00)
価格: | ¥2,465 |
- プラモデル
- 【スケール】1/144
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。
発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。
最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
詳細はこちらから
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 50 x 40 x 30 cm; 200 g
- 発売日 : 2007/12/16
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2007/4/2
- メーカー : BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- ASIN : B000YDWH4K
- 商品モデル番号 : BAN152243
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 109,492位ホビー (の売れ筋ランキングを見るホビー)
- - 2,956位ロボットのプラモデル・模型
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「機動戦士ガンダム00」で登場するユニオン軍・敵主役機「グラハム専用ユニオンフラッグカスタム」がHGシリーズに登場。頭部、背面バックパック部、新型ライフル(試作型)が新たに追加。ライフルは変形時の腹部に格納可能。バックパック・腰部にある羽は折りたたみ機構を再現。顔面レンズ部は別素材のクリアパーツを使用して再現。細部表現のためホイルシール付属。頭部に変形機構を取り入れ、上下にずるすことで、変形時の飛行フォルムを再現。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
類似商品と比較する
![]()
この商品は
HG 1/144 SVMS-01E グラハム・エーカー専用 ユニオンフラッグカスタム (機動戦士ガンダム00)
|
![]()
HG 1/144 SVMS-010 オーバーフラッグ (機動戦士ガンダム00)
|
![]()
RG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)
|
![]()
HG 1/144 AEU-09Y812/A アリー・アル・サーシェス専用 AEUイナクトカスタム (アグリッサ型) (機動戦士ガンダム00)
|
![]()
HG 機動戦士ガンダム00 ユニオンフラッグ(量産型) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
|
![]()
HG 1/144 オーバーフラッグ (機動戦士ガンダム00)
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.3 (50) | 5つ星のうち4.1 (55) | 5つ星のうち4.5 (1396) | 5つ星のうち4.4 (29) | 5つ星のうち5.0 (1) | 5つ星のうち5.0 (1) |
価格 | ¥2,465 | ¥1,979 | ¥2,800 | ¥2,980 | ¥1,758 | ¥1,850 |
販売者 | セントラルネットジャパン | m&m Japan | kent's | おかだ商会 | ポン太のお店(年中無休/迅速発送) | ハグ・ベア【※抜取り、すり替え対策実施中!】 |
商品本体サイズ | 50 x 40 x 30 cm | 53 x 61 x 40 cm | 5.08 x 10.16 x 12.7 cm | 30 x 19.41 x 5.99 cm | 1 x 1 x 1 cm | 40 x 30 x 15 cm |
スケール | 1/144 | 1/144 | 1/144 | 1/144 | 1/144 | 1/144 |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
50 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ユニオンのグラハム・エーカー専用機です。
通常のフラッグを強化した機体で各部が変更されています。
スタイル ◎
フラッグらしい細身を劇中通り再現されています。
少し手が大きい気がしますが、全体的にシャープさがあります。
変形機構も再現されています。細い足ですがちゃんと自立できる優れもの。
武器は試作リニアライフルとプラズマソード(白の単色で柄から刃の部分が一体になっている)
どちらも手が大きすぎて持たせるとユルユルですが、塗装すればリニアライフルは
ちゃんと保持できます。プラズマソードは塗装しても手から抜けてしまいます。
パッケージ絵のように横に構えさせれば、なんとか保持できます。
組み立てやすさ ◎
ポリキャップを使わないキットで関節は挟み込み式になっています。
普通に組む分はまったく問題はありません。
初心者には非常におすすめできるキットです。
塗装しやすさ ○
各関節が挟み込み式になっているので腕や足を込む前に間接部を
塗装し、それからパーツを組み、周りを塗装する必要があります。
腕や足にできるあわせ面はディテールと解釈し、接着しないという手があります。
黒系のカラーなのであんまり目立ちません。
総合 ◎
塗装にやや難がある以外は優秀なキット。塗装派はあまり動かせないので
HGオーバーフラッグ(中身はほぼ一緒)を買ってモビルスーツ形態と戦闘機形態の
小隊を組ませて飾るのもいいかもしれません。
ただ、空を飛んでいるのがほとんどなのでアクションベースの購入をお勧めします
通常のフラッグを強化した機体で各部が変更されています。
スタイル ◎
フラッグらしい細身を劇中通り再現されています。
少し手が大きい気がしますが、全体的にシャープさがあります。
変形機構も再現されています。細い足ですがちゃんと自立できる優れもの。
武器は試作リニアライフルとプラズマソード(白の単色で柄から刃の部分が一体になっている)
どちらも手が大きすぎて持たせるとユルユルですが、塗装すればリニアライフルは
ちゃんと保持できます。プラズマソードは塗装しても手から抜けてしまいます。
パッケージ絵のように横に構えさせれば、なんとか保持できます。
組み立てやすさ ◎
ポリキャップを使わないキットで関節は挟み込み式になっています。
普通に組む分はまったく問題はありません。
初心者には非常におすすめできるキットです。
塗装しやすさ ○
各関節が挟み込み式になっているので腕や足を込む前に間接部を
塗装し、それからパーツを組み、周りを塗装する必要があります。
腕や足にできるあわせ面はディテールと解釈し、接着しないという手があります。
黒系のカラーなのであんまり目立ちません。
総合 ◎
塗装にやや難がある以外は優秀なキット。塗装派はあまり動かせないので
HGオーバーフラッグ(中身はほぼ一緒)を買ってモビルスーツ形態と戦闘機形態の
小隊を組ませて飾るのもいいかもしれません。
ただ、空を飛んでいるのがほとんどなのでアクションベースの購入をお勧めします
VINEメンバー
Amazonで購入
量産機の単なる色変えではなく、ランナーを1枚まるまる差し替え(B→D)、
武装や大型のエンジン部、頭部などの変更箇所が再現されたちゃんとした「専用機」です。
新型ライフルに量産機の2倍速が出せるという大型のエンジン、同じく大型化されたアンテナに黒いカラーリング、とライバル機らしいカッコいい仕上がりになっています。
間接部などは量産機と共通でABSの挟み込みを中心とした構成となっているため、
塗装派は後ハメ加工が必要な点は同じです。
可動部がABS、さらに翼やライフルなど一部はプラ対プラになっている部分もあるので
遊びすぎるとヘタリが来るのが怖いですね。
武装や大型のエンジン部、頭部などの変更箇所が再現されたちゃんとした「専用機」です。
新型ライフルに量産機の2倍速が出せるという大型のエンジン、同じく大型化されたアンテナに黒いカラーリング、とライバル機らしいカッコいい仕上がりになっています。
間接部などは量産機と共通でABSの挟み込みを中心とした構成となっているため、
塗装派は後ハメ加工が必要な点は同じです。
可動部がABS、さらに翼やライフルなど一部はプラ対プラになっている部分もあるので
遊びすぎるとヘタリが来るのが怖いですね。
2007年12月21日に日本でレビュー済み
新規パーツを多数採用したカスタムフラッグ、レビューは素組みしたものを。
量産型との相違点は、背中と腰のスラスター、ライフル、スネ、頭部、
腰フロントアーマーと肩アーマー。そして色ですね。
量産型に比べて、「強そう、速そう」なカッコイイデザイン。
色は、写真に比べてずっと黒に近いです。
心持ち、新規ライフルになってグリップ力が上がったような気がします。
両手で構えることも可能。(色は黒一色ですが・・・)
腰のアーマーは小型化され、脚部の稼動範囲も向上しています。これはうれしい。
あと説明書に、飛行形態→MS変形時、頭部を引き出さなければならない理由も
追記されてます。
ただ、肩関節、ライフル以外の武器は量産型と同じものなので、外れやすさは相変わらず。
新規のスラスターも、高速形態にできるとかはいいとして、量産型のように
翼をたためないので、腕の可動の妨げになってます。
パイロットが左利き、という設定なので、武器の装着位置が左右逆なのですが、
ちゃんと右手にライフル、左手に盾(ロッド)を装備できます。
量産型との相違点は、背中と腰のスラスター、ライフル、スネ、頭部、
腰フロントアーマーと肩アーマー。そして色ですね。
量産型に比べて、「強そう、速そう」なカッコイイデザイン。
色は、写真に比べてずっと黒に近いです。
心持ち、新規ライフルになってグリップ力が上がったような気がします。
両手で構えることも可能。(色は黒一色ですが・・・)
腰のアーマーは小型化され、脚部の稼動範囲も向上しています。これはうれしい。
あと説明書に、飛行形態→MS変形時、頭部を引き出さなければならない理由も
追記されてます。
ただ、肩関節、ライフル以外の武器は量産型と同じものなので、外れやすさは相変わらず。
新規のスラスターも、高速形態にできるとかはいいとして、量産型のように
翼をたためないので、腕の可動の妨げになってます。
パイロットが左利き、という設定なので、武器の装着位置が左右逆なのですが、
ちゃんと右手にライフル、左手に盾(ロッド)を装備できます。
2008年1月8日に日本でレビュー済み
このキットは皆様ご存知のとおりユニオンフラッグのグラハム・エーカー専用機です。
他の方と被る部分もありますが色々書かせていただきます。
番組開始時(というかそれ以前)から既に計画されていた機体のようで通常のフラッグのランナー一枚差し替えたのみですがパーツが無駄に沢山余ったり形状が違ったりということがなく巧く作られています。
フェイスはアニメではモノアイのような瞳が大きく写ったシーンがありますがキットでは再現されているものの組み立てるとモノアイは殆ど見えません。
しかしそれもまた格好良く、頭部やエリ、胸部アーマー等が巧くまとまったラインで綺麗です。
パワーアップパーツで目立つ部分としてブースターがあり、羽根は微妙に動かしたり、ブースター自体に角度をつけたり出来ます。
可動範囲はデザインなりですがこのデザインから想像する以上に動きますしさすがHGという感じであります。
近頃のキットに多用されているABS樹脂は仮組しかしない私でもあまり好みではない(仕方ないとは思いますが)のですがこのフラッグという機体には有効に使われていると思います。
流石に沢山動かせばへたりそうですがしばらくは大丈夫そうなのとABS間接の物にしては必要以上に使われていたりはしないために組みやすい感じです。
ライフルもさりげなく折れる、後部が広がるなどの変形用ギミック付きです。
少し残念なのは持ち手が武器に合っていないことです。
特にこの形状のものは流用の利くものがあまりないので困ります。
この価格、そして機体の再現性はとてもすばらしいと思います。
このページを見てるくらいの方なら買っていいと思います。
追記:二色の黒色はライフル等一部を除いて再現されております。
写真だと少しわかりづらいですがHGケルベロスバクゥハウンドの機体色のような色と普通の黒です。
腰は変形用間接のおかげで色々な表情付けが出来ます。
個体差かもしれませんが左のモモ接続部が若干緩いので何らかの対策が必要かもしれません。
あと足首はABSの受けに対してプラの軸で若干キツく、いつか折れそうなので受けをデザインナイフで軽く削ったところ丁度良い感じになりました。
他の方と被る部分もありますが色々書かせていただきます。
番組開始時(というかそれ以前)から既に計画されていた機体のようで通常のフラッグのランナー一枚差し替えたのみですがパーツが無駄に沢山余ったり形状が違ったりということがなく巧く作られています。
フェイスはアニメではモノアイのような瞳が大きく写ったシーンがありますがキットでは再現されているものの組み立てるとモノアイは殆ど見えません。
しかしそれもまた格好良く、頭部やエリ、胸部アーマー等が巧くまとまったラインで綺麗です。
パワーアップパーツで目立つ部分としてブースターがあり、羽根は微妙に動かしたり、ブースター自体に角度をつけたり出来ます。
可動範囲はデザインなりですがこのデザインから想像する以上に動きますしさすがHGという感じであります。
近頃のキットに多用されているABS樹脂は仮組しかしない私でもあまり好みではない(仕方ないとは思いますが)のですがこのフラッグという機体には有効に使われていると思います。
流石に沢山動かせばへたりそうですがしばらくは大丈夫そうなのとABS間接の物にしては必要以上に使われていたりはしないために組みやすい感じです。
ライフルもさりげなく折れる、後部が広がるなどの変形用ギミック付きです。
少し残念なのは持ち手が武器に合っていないことです。
特にこの形状のものは流用の利くものがあまりないので困ります。
この価格、そして機体の再現性はとてもすばらしいと思います。
このページを見てるくらいの方なら買っていいと思います。
追記:二色の黒色はライフル等一部を除いて再現されております。
写真だと少しわかりづらいですがHGケルベロスバクゥハウンドの機体色のような色と普通の黒です。
腰は変形用間接のおかげで色々な表情付けが出来ます。
個体差かもしれませんが左のモモ接続部が若干緩いので何らかの対策が必要かもしれません。
あと足首はABSの受けに対してプラの軸で若干キツく、いつか折れそうなので受けをデザインナイフで軽く削ったところ丁度良い感じになりました。
2008年1月1日に日本でレビュー済み
基本的には量産型のパーツと成型色を変更したものなのですが最初からこちらも出す予定だったようで変更部分がランナー一枚にちょうど収まっていてこれを変更した形になっています。
劇中では速く動いているので頭と武器以外は同じように見えますがよく見れば結構違う部分も多い機体だし、専用武器の試作ライフルもあるので量産型から改造するとなれば大変そうなのでこうしてキット化してくれたのは非常に嬉しいですね。
量産型とは各部形状は変更されていてもパーツ構成は同様に組めるので良い点も悪い点もほぼ同じと考えて問題ありません。量産型を既に組んだ人には簡単に組めると思いますが一応このキットから購入する人のために参考になればと書いておきます。
良い点
●スタイル面は細めのデザインを見事に再現しており、とてもかっこいいです。
●可動面もなかなか良好でかっこいい空中戦のポージングが楽しめます。
●変形ギミックもしっかり再現されているのでMS、MA両形態であそべます。
●各部のパーツ分けは良好でこれまでのキットなら単純に貼り合わせで合わせ目が出そうな部分も細かくパーツ分けしてくれている感があります。
●量産型からの変更部分や専用武装の試作ライフルもしっかり再現。「高速飛行形態」なる状態も再現可能。
●とにかく「ガンダム」ばかり出したがるバンダイさんなのにこういう敵MSを出してくれるのは嬉しい所。
悪い点
●ポリキャップレスであり、ABSによる関節接続という仕様のため、作りにくく、塗装時の破損が怖い(水性塗料なら安全です)
劇中では速く動いているので頭と武器以外は同じように見えますがよく見れば結構違う部分も多い機体だし、専用武器の試作ライフルもあるので量産型から改造するとなれば大変そうなのでこうしてキット化してくれたのは非常に嬉しいですね。
量産型とは各部形状は変更されていてもパーツ構成は同様に組めるので良い点も悪い点もほぼ同じと考えて問題ありません。量産型を既に組んだ人には簡単に組めると思いますが一応このキットから購入する人のために参考になればと書いておきます。
良い点
●スタイル面は細めのデザインを見事に再現しており、とてもかっこいいです。
●可動面もなかなか良好でかっこいい空中戦のポージングが楽しめます。
●変形ギミックもしっかり再現されているのでMS、MA両形態であそべます。
●各部のパーツ分けは良好でこれまでのキットなら単純に貼り合わせで合わせ目が出そうな部分も細かくパーツ分けしてくれている感があります。
●量産型からの変更部分や専用武装の試作ライフルもしっかり再現。「高速飛行形態」なる状態も再現可能。
●とにかく「ガンダム」ばかり出したがるバンダイさんなのにこういう敵MSを出してくれるのは嬉しい所。
悪い点
●ポリキャップレスであり、ABSによる関節接続という仕様のため、作りにくく、塗装時の破損が怖い(水性塗料なら安全です)
2008年3月15日に日本でレビュー済み
HGフラッグのバリエーション機ですが、
黒いカラーリングやシャープな頭部でこちらの方がずいぶんヒロイックな容姿になっています。
成形色は黒一色との書き込みもありますが、
実際は微妙に差のある黒2色(黒、黒に近いグレー)と白の三色となっています。
また、製作に当たっての注意としては、
頭部の耳に当たる部分と頭部の脇の羽根のハメ合わせが弱いので外れやすいため、
素組み、パチ組み派の方も接着してしまうのがよいでしょう。
また、変形時に首を押し込むのですが、
特定のポジションでしか押し込むことは出来ませんので注意です。
MS形態に戻すときに首を引き出すのも忘れないように。
首を押し込んだ状態では腰部の回転もロックされて動きません。
このキットもよいキットなのですが、近日中にオーバーフラッグが発売されてしまいますので、
どちらを買えばいいか迷う方もいると思います。
これから買うのであればオーバーフラッグの方をおすすめします。
オーバーフラッグはこのキットに新型ライフルを追加したもので、
このキットに付属するアイリス社製・試作ライフルも付属しますので、このキットと同じ仕様にすることも可能です。
ですので、グラハムがカスタム機に乗り換えた後から、
「阿修羅をも〜」までのグラハム機を包括して再現出来る仕様となっています。
阿修羅フラッグは「オーバーフラッグ」でしか再現できません。
早い段階でカスタムを出してくれたことは嬉しいですが、
泥縄な商品展開となり、似たような商品が二つあるという、
結果的に混乱を招く形になってしまいましたので原点1です。
黒いカラーリングやシャープな頭部でこちらの方がずいぶんヒロイックな容姿になっています。
成形色は黒一色との書き込みもありますが、
実際は微妙に差のある黒2色(黒、黒に近いグレー)と白の三色となっています。
また、製作に当たっての注意としては、
頭部の耳に当たる部分と頭部の脇の羽根のハメ合わせが弱いので外れやすいため、
素組み、パチ組み派の方も接着してしまうのがよいでしょう。
また、変形時に首を押し込むのですが、
特定のポジションでしか押し込むことは出来ませんので注意です。
MS形態に戻すときに首を引き出すのも忘れないように。
首を押し込んだ状態では腰部の回転もロックされて動きません。
このキットもよいキットなのですが、近日中にオーバーフラッグが発売されてしまいますので、
どちらを買えばいいか迷う方もいると思います。
これから買うのであればオーバーフラッグの方をおすすめします。
オーバーフラッグはこのキットに新型ライフルを追加したもので、
このキットに付属するアイリス社製・試作ライフルも付属しますので、このキットと同じ仕様にすることも可能です。
ですので、グラハムがカスタム機に乗り換えた後から、
「阿修羅をも〜」までのグラハム機を包括して再現出来る仕様となっています。
阿修羅フラッグは「オーバーフラッグ」でしか再現できません。
早い段階でカスタムを出してくれたことは嬉しいですが、
泥縄な商品展開となり、似たような商品が二つあるという、
結果的に混乱を招く形になってしまいましたので原点1です。
他の国からのトップレビュー

Peter
5つ星のうち5.0
Nice build
2019年4月21日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Great value, quick delivery, nice piece, very delicate

roccaro christian
5つ星のうち3.0
maquette
2019年11月20日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
livré dans les délais imparti, fragile au montage

nougat420
5つ星のうち3.0
Difficult to pose
2014年11月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
no polycaps so this thing is capital f Fragile. I tried once to put it into plane mode, never again. It's all straight up hard platic snaps that visibly whitened like they were gonna break when I pressed them in place. I like the character and the model, but the fragility means you can't mess around with the poses much and he couldn't hold his beam thingie with 2 hands and a flashlight. I'm a casual builder- no paint or plastic cement on hand, just my trusty Tamiya Toolkit and black & grey detail markers.

Jackie Garms
5つ星のうち5.0
figure
2020年5月30日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
son loves them

Amazon Customer
5つ星のうち1.0
Don't buy it. Not worth it.
2017年5月13日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Despite being called a HG 1/144 grunt suit. This kit seems simple enough but you'll notice that you have less stickers (which is a good thing) and no polycaps. Yes this kit doesn't have polycaps meaning parts can fly out if you accidentally put a bit of pressure. Happened to me countless times until the kit fell apart. I was so frustrated that I abandoned this project and went for something else. If you want to buy something sturdier and easily can do poses thus is not the kit you should be looking for.
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。ガンプラ
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。