明治維新から150年。「情報革命」という、世界の価値基準を大きく変える、人類史上、稀にみる革命が起ころうとしています。今までの社会で通用していた既存の構造=フレームが無くなるのです。そんな時、私たちの未来はどう変わるのか、どう生きるべきなのかを13の項目に分けて記しました。この羅針盤があれば、あなたの未来はきっと明るいはずです。
1970年、千葉県生まれ。 1994年、東京大学文学部西洋史学科を卒業し、東京放送(TBSテレビ)に入社。 『さんまのスーパーからくりTV』でディレクターに昇格し、さらにチーフディレクターとして『中居正広の金曜日のスマたちへ』を立ち上げるなど、数多くのバラエティ番組の制作を担当。 2016年12月にTBSテレビ退社。 明石家さんまさん、いとうせいこうさん、水道橋博士さん、キングコングの西野亮廣さんなど、数多くの成功をつかんだ芸能人、著名人と親交を持ち、現在もさまざまな革新的アイデアを基に、ビジネスを創造し続けている。 著書にベストセラーとなった『「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史』(アスコム)や、『オトナの! 格言』(河出書房新社)『成功の神はネガティブな狩人に降臨する~バラエティ的企画術~』(朝日新聞出版)『「好きなことだけやって生きていく」という提案』(アスコム)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
角田/陽一郎
1970年、千葉県生まれ。1994年、東京大学文学部西洋史学科を卒業し、東京放送(TBSテレビ)に入社。ディレクターとして数多くのバラエティ番組の制作を担当。2016年12月にTBSテレビ退社。さまざまな革新的アイデアを基に、ビジネスを創造し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)