この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
100億円市場をつくるブランディング経営術 単行本 – 2021/2/27
購入を強化する
どん底から這い上がり、10年余りで世界10カ国に事業を展開!
インナービューティブランド商品 売上№1ブランド「エステプロ・ラボ」創業者による、初の著書。
100億円超の新規市場を創り上げた圧巻のブランド戦略経営とは――?
中小企業庁のデータによると、年商10億円以上の企業はわずか約3% 。
世の中の約97%の企業は、この年商10億円の壁を超えらてはいない……。
本書は現在国内売上約60億円、今も毎年増収を続けている、エステプロ・ラボ創業者による, 「経営者としての資質」 「売れる仕組みづくり」 「ブランドづくり」 「人づくり・組織づくり」を網羅した、起業を目指す方や経営者必読の一冊。
エステプロ・ラボ商品の市場規模(上代ベース)は、今や優に100億円をこえる新規市場を創造するに至るが、ここまでの著者の道のりは、決して順風満帆ではなかった。
創業5年目で巨額の負債を背負い、約束手形に追いかけられ、資金繰りに苦心する日々を通じて、自身の経営者としての在り方を学びなおす。
偉大な経営者の書籍やマーケティングの書籍を何百冊も読んでは「駄目な経営者と会社を成長させる経営者の違いは一体なんだろう」と問い続け、利他の心を知る。
そして、2007年に一念発起してメーカー業に転身。現在の事業形態へ――。
多くの事業を経験し、失敗を重ねてきた著者だからこそ伝えられる、資金繰りや組織づくり、ブランドづくりにおいて、「上手くいく考え方と行動パターン、ブランドづくりのための戦術・戦略」を余すことなく紹介する。
インナービューティブランド商品 売上№1ブランド「エステプロ・ラボ」創業者による、初の著書。
100億円超の新規市場を創り上げた圧巻のブランド戦略経営とは――?
中小企業庁のデータによると、年商10億円以上の企業はわずか約3% 。
世の中の約97%の企業は、この年商10億円の壁を超えらてはいない……。
本書は現在国内売上約60億円、今も毎年増収を続けている、エステプロ・ラボ創業者による, 「経営者としての資質」 「売れる仕組みづくり」 「ブランドづくり」 「人づくり・組織づくり」を網羅した、起業を目指す方や経営者必読の一冊。
エステプロ・ラボ商品の市場規模(上代ベース)は、今や優に100億円をこえる新規市場を創造するに至るが、ここまでの著者の道のりは、決して順風満帆ではなかった。
創業5年目で巨額の負債を背負い、約束手形に追いかけられ、資金繰りに苦心する日々を通じて、自身の経営者としての在り方を学びなおす。
偉大な経営者の書籍やマーケティングの書籍を何百冊も読んでは「駄目な経営者と会社を成長させる経営者の違いは一体なんだろう」と問い続け、利他の心を知る。
そして、2007年に一念発起してメーカー業に転身。現在の事業形態へ――。
多くの事業を経験し、失敗を重ねてきた著者だからこそ伝えられる、資金繰りや組織づくり、ブランドづくりにおいて、「上手くいく考え方と行動パターン、ブランドづくりのための戦術・戦略」を余すことなく紹介する。
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社アチーブメント出版
- 発売日2021/2/27
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104866430907
- ISBN-13978-4866430904
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
〇アチーブメント出版から
一度どん底を味わった著者だからこそ紡ぎだせる経営論が濃縮された一冊です。ブランディングと耳にすると、表層的なことを創造する、整える、形づくるという印象がありますが、この本では、まず「経営者としての姿勢」について展開していきます。著者が頭が膿むほど思考し続け、そして繊細なまでに、どこまでも「人」ありきのブランディング経営論は、これから起業を目指される方、経営者の方は必読です。読後は、きっと経営者としての背筋がピンっとのびて、明確な事業ビジョンが描けるはずです。
一度どん底を味わった著者だからこそ紡ぎだせる経営論が濃縮された一冊です。ブランディングと耳にすると、表層的なことを創造する、整える、形づくるという印象がありますが、この本では、まず「経営者としての姿勢」について展開していきます。著者が頭が膿むほど思考し続け、そして繊細なまでに、どこまでも「人」ありきのブランディング経営論は、これから起業を目指される方、経営者の方は必読です。読後は、きっと経営者としての背筋がピンっとのびて、明確な事業ビジョンが描けるはずです。
著者について
1968年神奈川県藤沢市生まれ。3歳から川崎市宮前区で育つ。1991年早稲田大学卒業。東証一部上場企業でのサラリーマンを経て1998年に起業。フリーペーパーの発行事業やダイレクトレスポンス広告事業を展開。またミセスを活用したマーケティング支援コミュニティ「田園都市ミセス10,000人ネット」を立ち上げ、多くの企業のプロモーション、ブランディングを支援。独自のマーケティング手法を駆使し、支援したクライアントのうち数社が年商100億円以上に成長し、そのマーケティング&ブランディング術で高い評価を獲得する。 2002年エステティックサロン事業を創業。 2007年に当事業を転換し、ハーブティーや発酵飲料等の高品質インナービューティ製品「Esthe Pro Labo(エステプロ・ラボ)」ブランドを立ち上げ、メーカー事業に進出。製品は現在国内15,000店舗を超えるエステティックサロンやクリニック等で取り扱われており、ユーザーには一流のアスリートやモデル、女優も多い。「インナービューティを通じて人類の健康寿命の延伸に貢献する」というミッションを掲げ、現在世界10カ国に展開中。 2017年三大宮賞の1つと言われる「東久邇宮国際文化褒賞」受賞。また、ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「女性活躍支援企業」として選出される。 2018年ニューヨーク・タイムズ紙がアジアで活躍する次世代リーダーを讃える「NEXT ERA LEADER'S AWARD」を受賞。 株式会社プロラボホールディングス 代表取締役 兼CEO 株式会社プロラボソリューション 代表取締役 株式会社Rad PROJECT 取締役 一般財団法人内面美容医学財団(IBMF) 主幹 一般社団法人日本ウェルエイジング検定協会(JWA)副理事長 一般社団法人日中発展協会 理事 一般社団法人日中女性企業家協会代表 理事(事務局長) 一般社団法人大口式ボディテック整体協会 理事 ※他、多数の法人・団体の代表を務める。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : アチーブメント出版 (2021/2/27)
- 発売日 : 2021/2/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 232ページ
- ISBN-10 : 4866430907
- ISBN-13 : 978-4866430904
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,781位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 23位マーケティング・セールス全般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
35 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年12月6日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
僕は会社員なので自身に直接活かせる内容という感じではないですが、経営者の気持ちが分かり営業で経営者を相手にすることがあるので読んでおいてよかったと思いました。
役に立った
2021年4月25日に日本でレビュー済み
インナービューティーといえばプロラボ、というくらい全国のエステサロンでプロラボの商品を目にするが、そこに至るまでの佐々木代表取締役の経営者としての軌跡が綴られている。
「一つの仕事に集中して、他者が追随できないレベルまで深く深く穴を掘って抜きん出ること」
結局は取り組んでいることを極めることで成果がついてくるということだが、勝つためのシナリオ作り、実行力、売れ続ける仕組みなど、どんな仕事にも活かされることが書かれており、経営者のみならず、全てのビジネスマンに必要な成功の秘訣が学べる。
「一つの仕事に集中して、他者が追随できないレベルまで深く深く穴を掘って抜きん出ること」
結局は取り組んでいることを極めることで成果がついてくるということだが、勝つためのシナリオ作り、実行力、売れ続ける仕組みなど、どんな仕事にも活かされることが書かれており、経営者のみならず、全てのビジネスマンに必要な成功の秘訣が学べる。
2021年3月24日に日本でレビュー済み
理念も何もなく起業をし、どん底を経験し
そして、一つ一つどん欲に学び、
エステサロンにハーブティをおろすというニッチな市場からスタートしたエステプロラボが
10年で世界10か国に事業を展開し
インナービューティ商品売り上げNo1ブランドをつくるまで
の「エステプロラボ」創業者のストーリーです。
試行錯誤しながら
経営の仕組みを考え
経営者としての人間性を磨き
売れる仕組み、ブランド、人材・組織づくりと
良いものがあればどんどん取り入れ
果敢に攻めの経営をされている姿
具体的にどんなことをやってきたのかも
記載され、
起業したての人
そしてもっとよくしたい方には
必読の書籍だと思います。
何度も読み返してみたい良書だと思います。
そして、一つ一つどん欲に学び、
エステサロンにハーブティをおろすというニッチな市場からスタートしたエステプロラボが
10年で世界10か国に事業を展開し
インナービューティ商品売り上げNo1ブランドをつくるまで
の「エステプロラボ」創業者のストーリーです。
試行錯誤しながら
経営の仕組みを考え
経営者としての人間性を磨き
売れる仕組み、ブランド、人材・組織づくりと
良いものがあればどんどん取り入れ
果敢に攻めの経営をされている姿
具体的にどんなことをやってきたのかも
記載され、
起業したての人
そしてもっとよくしたい方には
必読の書籍だと思います。
何度も読み返してみたい良書だと思います。