アメブロを、2018年11月3日から、始めました。
なにも知らないところから、三ヶ月、ほぼ、毎日書きました。
いい文章を書けば、きっと伝わると思ったけど、これは甘かったです。
というか、現状を認識していませんでした。
でも、これは始めてみないと、分からないことでした。
これも、貴重な体験です。
その積み重ねがあり、この本の内容が痛いほど理解できました。
良い商品だから、売れるとは限らない。
伝わることの大切さは、大きな壁です。
これを乗り越える可能性が、アメブロにはあります。
アメブロを読んでいると、1日のアクセスが、20万を超える人もいます。
僕の1日の平均は216で、ベストは847です。(現時点)
1000を超えるのが、目標との本もありました。
でも、こちらを読んで、ひとつの方向性のヒントになりました。
この半年、アメブロを書いているので、この本の内容が、心に染みます。
アメブロを書く前に一読されると、貴重かも知れません。
でも、1ヶ月でもアメブロを書いて、読まれると、本文の吸収率が高くなります。
今回、初めてネットで、アマゾンのKindle版で本を読みました。
これから、いくつか読むと、習慣になるかも。
昔々、海外ドラマ「エンタープライズ」で、スポックが初めて登場した時、
宇宙船内のベッドで、テレビ画面で、高速で本を読んでいる場面に、
憧れたことを思いだしました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
