待って待って待って、待ち望んだ「黒鉄」の続編、最新刊です。
羊のうたやイエスタデイをうたって、ハツカネズミの時間なども名作ですが、個人的には冬目景と言えば黒鉄なので、
どういった心境の変化なのか、再び描いてくれたのはとても嬉しいです。
時代モノはちょっと苦手、と言う人でも、本作はやや加味されたSFチックな
主人公がカラクリ仕掛けの改造人間?という設定のおかげで、堅苦しく無く読むことが出来るのでオススメです。
旧作からのファンも、若干の設定改変はあるようですが読むのに支障はありません。
雑誌連載も追いかけて読んでいますが、気になるのは鉄仮面の着脱設定ぐらいです。
他は、紅雀の丹が早々に登場して仲間っぽくなってる辺りに、
よくある、ライバルキャラが続編ではお仲間になる代わりにザコキャラっぽい力量と
角が取れた性格に調整される、と言うパターンの不安を感じますが、
まだまだストーリー序盤ですので、今後を見守りたいです。
また、旧作に比べて本作は若干線が細く弱々しいタッチになってしまっています。
これは、何か別の所で耳にしたのですが、
聞くところによると旧作と違って本作はPCで作画しているらしく、その影響かもしれません。
昔の作家さんがデジタルへ移行したら絵がヘロヘロになっていると言う話をたまに耳にしますが
そこまででは無いにせよ、PC作画移行が仮に事実だとすると、多少そうした影響は出ているのでは無いでしょうか。
紙の原稿用紙とつけペンでは無い、PC作画と言うのは時代の流れなのでしょうが、
個人的には旧作のアナログ感満載のタッチが似合っていると思うので、
今後作者がPC慣れしていってタッチのコントロールが出来る様になるのを期待したいです。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥660 |
割引: | ¥ 33 (5%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥627
(税込) |
獲得ポイント:
|
7ポイント
(1%)
|

黒鉄・改 KUROGANE-KAI 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社集英社
-
発売日2018/3/19
-
ファイルサイズ48366 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,881
21 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 3,199
40 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-5巻)
¥ 3,199
40 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
35 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月21日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々設定が変わってますが(迅鉄が仮面を外せて流動食以外も食べられる。鋼丸は元人間じゃなくて妖刀で迅鉄の側に居なくても喋れる。丹の性格が幼い感じ)、一番変わったと感じるのは、人間ドラマが主だった前作に比べてシチュエーションで魅せようとしているところかも。登場人物達に深く感情移入できた前作と比べると前作ファンは物足りなく感じるかもしれません。しかし逆に言えば15年経って同じ内容をトレースすることもないだろうと。昔とは違った黒鉄を楽しめることを嬉しく思います。
2018年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
冬目景さんの話に触れたのは、黒鉄がはじめてでした。
独特のタッチと、迅鉄のキャラに惹かれて、前作は集めていましたが、途中で終わってしまって…続編をずっと待ってい他ので、グランドジャンプで連載されると知ったときは、本当に嬉しかったです!
単行本になるのを、ずっと待っていました!
読み始めて、あれ?と思うこともありましたが、設定が変わってたんですね。
何より、迅鉄に顔があるのがびっくりしました。
新しい設定で、今度はどんな話になるのか楽しみです!
独特のタッチと、迅鉄のキャラに惹かれて、前作は集めていましたが、途中で終わってしまって…続編をずっと待ってい他ので、グランドジャンプで連載されると知ったときは、本当に嬉しかったです!
単行本になるのを、ずっと待っていました!
読み始めて、あれ?と思うこともありましたが、設定が変わってたんですね。
何より、迅鉄に顔があるのがびっくりしました。
新しい設定で、今度はどんな話になるのか楽しみです!
2020年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作黒鉄は、『人生最高の5作品を選ぶなら必ず入れる』くらいには好きでした
冬目景作品では羊のうたなども好きでしたが、個人的には黒鉄が一番です
あまりにも好きすぎる故に、続編の存在を知りつつも長らく読むのをためらっていましたが、1巻の試し読みが来たことにより、このたび意を決した次第です
さて、前作の主人公迅鉄は、「不気味な仮面は決して外れず」、「刀がなければ口を利くこともできず」、「代わりに口を利く刀も、主と離れすぎればただの物言わぬ刃となり」、「その刀は主とは別の自我を持ち、語る言葉は時に持ち主の意思に反する」という、いったいどうやって話を進める気なんだ?という設定てんこ盛りのキャラでした
しかし、そんな私の心配などどこ吹く風とばかりに、実に見事に物語を回して見せてくれたので、作者のそのワザに私は強い感動を覚え、心底惚れ込んでいました
しかし、本作ではこれらの設定の多くがなかったことにされてしまっています
基本1話完結型だったものが、1本筋のストーリーをなぞる構成になっているのも、前作との大きな相違点です
あとがきにもありましたが、どうやら作者が設定を忘れてしまったわけではなく、本作ではわざと変えているようです
TVシリーズと映画で設定が変わる作品になぞらえていたので、マクロスシリーズのTV版と劇場版の違いのようなイメージなのでしょうか
個人的な感想としては、黒鉄の続編/リブート作品というより、"黒鉄の一部設定やキャラを流用した完全新作"だと思っています
物語の構成上仕方がないことですが、「物言わぬ鉄面皮としゃべる刀の掛け合い」という前作では多く見られた離れ業も、本作1巻時点ではほぼ見られず、大変寂しく感じました
ですので、前作に強い思い入れがあり、その続きを期待している方は注意が必要かと思います
美しい思い出は思い出のままにしておいた方が、もしかしたら幸せかもしれませんよ
冬目景作品では羊のうたなども好きでしたが、個人的には黒鉄が一番です
あまりにも好きすぎる故に、続編の存在を知りつつも長らく読むのをためらっていましたが、1巻の試し読みが来たことにより、このたび意を決した次第です
さて、前作の主人公迅鉄は、「不気味な仮面は決して外れず」、「刀がなければ口を利くこともできず」、「代わりに口を利く刀も、主と離れすぎればただの物言わぬ刃となり」、「その刀は主とは別の自我を持ち、語る言葉は時に持ち主の意思に反する」という、いったいどうやって話を進める気なんだ?という設定てんこ盛りのキャラでした
しかし、そんな私の心配などどこ吹く風とばかりに、実に見事に物語を回して見せてくれたので、作者のそのワザに私は強い感動を覚え、心底惚れ込んでいました
しかし、本作ではこれらの設定の多くがなかったことにされてしまっています
基本1話完結型だったものが、1本筋のストーリーをなぞる構成になっているのも、前作との大きな相違点です
あとがきにもありましたが、どうやら作者が設定を忘れてしまったわけではなく、本作ではわざと変えているようです
TVシリーズと映画で設定が変わる作品になぞらえていたので、マクロスシリーズのTV版と劇場版の違いのようなイメージなのでしょうか
個人的な感想としては、黒鉄の続編/リブート作品というより、"黒鉄の一部設定やキャラを流用した完全新作"だと思っています
物語の構成上仕方がないことですが、「物言わぬ鉄面皮としゃべる刀の掛け合い」という前作では多く見られた離れ業も、本作1巻時点ではほぼ見られず、大変寂しく感じました
ですので、前作に強い思い入れがあり、その続きを期待している方は注意が必要かと思います
美しい思い出は思い出のままにしておいた方が、もしかしたら幸せかもしれませんよ
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。