鳥獣戯画を読む (日本語) 単行本 – 2021/2/8
伊藤 大輔
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ352ページ
-
言語日本語
-
出版社名古屋大学出版会
-
発売日2021/2/8
-
ISBN-104815810125
-
ISBN-13978-4815810122
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの大型本
- 調べる学習百科 鳥獣戯画を読みとく五味 文彦単行本
- もっと知りたい鳥獣戯画 (アート・ビギナーズ・コレクション)土屋貴裕単行本
- 鳥獣戯画のヒミツ宮川禎一単行本(ソフトカバー)
- カラー版 鳥獣戯画の世界 (宝島社新書)新書
- 決定版 鳥獣戯画のすべて単行本
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
伊藤 大輔(いとう だいすけ)
横浜市に生まれる(1968年)。東京大学文学部卒業(1991年)、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学(1996年)。東京大学助手、岡山大学助教授などを経て、現在は名古屋大学大学院人文学研究科教授、博士(文学)。
著 書:
『肖像画の時代――中世形成期における絵画の思想的深層』(名古屋大学出版会、2011年)
『天皇の美術史2 治天のまなざし、王朝美の再構築――鎌倉・南北朝時代』(共著、吉川弘文館、2017年)ほか
(所属等は初版第1刷発行時のものです。)
横浜市に生まれる(1968年)。東京大学文学部卒業(1991年)、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学(1996年)。東京大学助手、岡山大学助教授などを経て、現在は名古屋大学大学院人文学研究科教授、博士(文学)。
著 書:
『肖像画の時代――中世形成期における絵画の思想的深層』(名古屋大学出版会、2011年)
『天皇の美術史2 治天のまなざし、王朝美の再構築――鎌倉・南北朝時代』(共著、吉川弘文館、2017年)ほか
(所属等は初版第1刷発行時のものです。)
登録情報
- 出版社 : 名古屋大学出版会 (2021/2/8)
- 発売日 : 2021/2/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 352ページ
- ISBN-10 : 4815810125
- ISBN-13 : 978-4815810122
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 185,901位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 153位東洋・日本美術史
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
星5つ (0%) |
|
0% |
星4つ (0%) |
|
0% |
星3つ (0%) |
|
0% |
星2つ (0%) |
|
0% |
星1つ (0%) |
|
0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。