高校生は通例現役入学するつもりで学習計画を実行しますが、
いわば高校の勉強と受験勉強の両立がうまく捗らず、
やむなく浪人に至ってしまうケースが後を絶ちません。
受験制度の過渡的移行期にあたる昨今ですから、
とくに浪人することが事態を有利にするとは思いませんが、
レベルをある程度下げない限り、現役入学はむつかしいとは思います。
そんな受験生は一度本書のようなノウハウ本も参考に、
みずからの受験勉強法を見直してみるというのも手かもしれません。
目からウロコ、というわけにも行きませんが、
ちょっとした部分を改良するだけで、模試の点数や偏差値が昇竜するとか、
そんな情報に接するにつけても、受験勉強は内容よりは形式ではないか、
と思われてくる節もあり、一筋縄では行かないのが現状ですね。
本書は要領のよい暗記の仕方だとか、時間の使い方だとか、縷々述べていますが、
結局はアタマの中に目指す関門についての統一的なイメージが描けるか、
即ち各自の受験体制において、どの科目をどこまでやり込んでかつ、
それらの間の統合性を確保しうるかにかかっているでしょう。
つまり受験は科目勝負であるに相違ありませんが、さらには関門との相性勝負でもあるので、
制限時間までにその統一的なイメージをつくりきることが何より大事であり、
中途半端はいけません。その点、本書はある程度徹底した暗記主義なので、
分かりやすくはありますが、同じことでもぜひ自分のアタマで思考することにより、
ゆくゆくは暗記の能率を高めてゆくべきではないでしょうか。
そんな受験生に、とりあえず本書をおすすめしておきます。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
この商品をレビュー
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。英語 音読