内容紹介
オリジナル電子書籍『駅路VISION』シリーズは、全国各駅を路線別、地域別に収録したフォト&エッセイです。 出会い、別れ、集いの場など、土地の顔役を担う鉄道駅から、その存在のあり方やまちづくりの方向を考えます。 鉄道趣味のかたはもとより、まちづくりに携わるかたや、故郷をこよなく愛するかたにも読んでいただきたいロングラン・シリーズです。
JR北海道の初登場となる第11巻では、旭川から遠軽、北見を経て網走に達する石北本線。さらに、線路続きでオホーツク沿岸から摩周、釧路湿原へと、観光色が際立つ釧網本線の各駅を収録。古きは遠軽や川湯温泉、新しきは北見や知床斜里など、地域らしさを体現した駅舎が多く見られます。
2009年5月20日初版発行
収録内容:石北本線・南永山~網走、釧網本線・桂台~遠矢(全64駅)
JR北海道の初登場となる第11巻では、旭川から遠軽、北見を経て網走に達する石北本線。さらに、線路続きでオホーツク沿岸から摩周、釧路湿原へと、観光色が際立つ釧網本線の各駅を収録。古きは遠軽や川湯温泉、新しきは北見や知床斜里など、地域らしさを体現した駅舎が多く見られます。
2009年5月20日初版発行
収録内容:石北本線・南永山~網走、釧網本線・桂台~遠矢(全64駅)