世界を旅しながら、自分にとっての人生に大切なことを明確にしていくストーリー。本国アメリカでの大ヒット作。
作者の生き方に憧れる。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,320 |
割引: | ¥ 66 (5%) |
| |
Kindle 価格: | ¥1,254 (税込) |
獲得ポイント: | 57ポイント (5%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

![[エリザベス ギルバート, 那波 かおり]の食べて、祈って、恋をして〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF)](https://m.media-amazon.com/images/I/51NpkPJkPyL._SY346_.jpg)
食べて、祈って、恋をして〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF) Kindle版
ままならない人生をリセットし、自分自身にもう一度出会うため、エリザベスは旅に出る。イタリアでは語学勉強に励みながら食の快楽を、インドではヨガの修業で心の静けさを、バリ島では人とのつながりを通して人生のバランスを学ぶ……知性とユーモアをもって自分のまわりを見つめなおす筆致が、いまなお世界中の女性たちの共感を呼びおこしている自伝的エッセイ。世界累計1500万部突破のベストセラー、待望の新版登場!
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2020/3/18
- ファイルサイズ1354 KB
商品の説明
出版社からのコメント
長年愛されるベストセラーが、原著刊行10周年を記念して発表された「十年目のまえがき」を収録した新版で登場しました! 読めば思わず旅に出たくなる、ユーモアと愛に満ちたエッセイです。 --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
ままならない人生をリセットし、自分自身にもう一度出会うため、エリザベスは旅に出る。イタリアでは語学勉強に励みながら食の快楽を、インドではヨガの修行で心の静けさを、バリ島では人とのつながりを通して人生のバランスを学ぶ…知性とユーモアをもって自分のまわりを見つめなおす筆致が、いまなお世界中の女性たちの共感を呼びおこしている自伝的エッセイ。世界累計1500万部突破のベストセラー、待望の新版登場。 --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
著者について
アメリカ人の作家、ジャーナリスト。1969年コネティカット州生まれ。ニューヨーク大学卒業。1997年に発表したデビュー短篇集『巡礼者たち』が、パリス・レビュー新人賞およびプッシュカート賞を受賞し、PEN/ヘミングウェイ賞の候補作となり注目される。2006年に発表した本書はニューヨーク・タイムズ紙ベストセラーリストで第1位に輝き、40以上の言語に訳され800万部を突破する世界的ベストセラーに。またジュリア・ロバーツ主演の映画版も大ヒットした。他の著書に『BIG MAGIC 「夢中になる」ことからはじめよう。』、CITY OF GIRLS(早川書房近刊)などがある。 --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ギルバート,エリザベス
1969年コネティカット州生まれの作家、ジャーナリスト。ニューヨーク大学卒業。1997年に発表したデビュー短篇集『巡礼者たち』が、パリス・レビュー新人賞およびプッシュカート賞を受賞し、PEN/ヘミングウェイ賞の候補作となり注目される。2006年に発表した『食べて、祈って、恋をして』はニューヨーク・タイムズ紙ベストセラーリストで第1位に輝き、40以上の言語に訳され1500万部を突破する世界的ベストセラーに
那波/かおり
英米文学翻訳家。上智大学文学部卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
1969年コネティカット州生まれの作家、ジャーナリスト。ニューヨーク大学卒業。1997年に発表したデビュー短篇集『巡礼者たち』が、パリス・レビュー新人賞およびプッシュカート賞を受賞し、PEN/ヘミングウェイ賞の候補作となり注目される。2006年に発表した『食べて、祈って、恋をして』はニューヨーク・タイムズ紙ベストセラーリストで第1位に輝き、40以上の言語に訳され1500万部を突破する世界的ベストセラーに
那波/かおり
英米文学翻訳家。上智大学文学部卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B085SW5NQD
- 出版社 : 早川書房 (2020/3/18)
- 発売日 : 2020/3/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1354 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 477ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 100,333位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 94位ハヤカワ文庫 NF
- - 133位イギリス・アメリカのエッセー・随筆
- - 1,714位エッセー・随筆 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
26 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
離婚を経験した著者がその痛手から立ち直る為に自分探しするが・・・というノンフィクション。
イタリア、インド、インドネシア、と色々な土地でその地の習慣、言語、宗教、食文化、恋愛を経験しながら、本当の自分を見つける・・・という啓発書は多いですが、この書の場合はその手の作品の決定版と言って差し支えないのではという印象を持ちました。哲学的な内容ではありますが、あまり禁欲的にならず、素直に様々な事象を享受している所も良かったです。
若い女性の場合、恋愛が実存、存在証明みたいに大事らしいのも判りました。
女性向けらしいですが、恋、宗教、うまい物に縁のないオッサンが読んでも結構楽しめました。
似た様な自己探求にはクライトン「トラベルズ 旅、心の軌跡」があるので、そちらもお勧めしておきます。
自分探しの極北と言っていい作品。是非ご一読を。
イタリア、インド、インドネシア、と色々な土地でその地の習慣、言語、宗教、食文化、恋愛を経験しながら、本当の自分を見つける・・・という啓発書は多いですが、この書の場合はその手の作品の決定版と言って差し支えないのではという印象を持ちました。哲学的な内容ではありますが、あまり禁欲的にならず、素直に様々な事象を享受している所も良かったです。
若い女性の場合、恋愛が実存、存在証明みたいに大事らしいのも判りました。
女性向けらしいですが、恋、宗教、うまい物に縁のないオッサンが読んでも結構楽しめました。
似た様な自己探求にはクライトン「トラベルズ 旅、心の軌跡」があるので、そちらもお勧めしておきます。
自分探しの極北と言っていい作品。是非ご一読を。