コロナウイルス流行によって、家で巣ごもりの時間が増えたという方は多いと思います。また、外出を
控えることで運動不足になったり、インスタント食品やデリバリーの食事が増えて栄養が偏り、太って
しまったという方も多いと思います。これによってダイエットを始めた、という声も私の周りでもよく
聞きます。
本のタイトルに「食べて、やせる」とありますが、簡単に言えば太らない食べ方をしよう、ということ
です。例えば宅配ピザはシンプルなものより具だくさんを選ぶ、パスタであれば、ペペロンチーノより
ミートソースを選ぶといった形です。具だくさんやミートソースのほうがカロリーが高いのになぜ?と
思うのが当然なのですが、実は重要なのはカロリーよりも、ビタミンBなどの「やせる栄養素」が入って
いるかどうかということです。ビタミンBは糖分や脂肪を燃焼させる働きがあるということなので、この
解説には納得しました。
栄養素までチェックするのが面倒だと感じる方は、4章の「おうちの習慣」から始めて見てもいいと思い
ます。小腹がすいたら豆乳を飲んだり、コップ1杯の水を1日7回飲んだり、比較的簡単な習慣から始める
ことができます。巣ごもりの生活はまだまだ続くと思いますから、自分自身の健康管理について参考に
なる部分は多いと感じました。
食べて、やせる! おうちdeダイエット: 巣ごもりだけで10キロ減! (単行本) (日本語) 単行本 – 2020/12/28
菊池 真由子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ128ページ
-
言語日本語
-
出版社三笠書房
-
発売日2020/12/28
-
ISBN-10483792848X
-
ISBN-13978-4837928485
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 糖質オフの満足弁当で 夫婦ともに3か月で10キロヤセました単行本
- 糖質オフのやせる作りおき単行本(ソフトカバー)
- 10キロやせて永久キープするダイエット山崎潤子単行本(ソフトカバー)
- 40代からの食べてやせるキレイな体のつくり方単行本(ソフトカバー)
- ももクロゲッタマン体操 パワー炸裂! 体幹ダイエット DVD67分付き単行本(ソフトカバー)
- #モデルがこっそり作っている魔法の楽やせレンチンスープ大型本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 食べて、やせる! おうちdeダイエットーーー巣ごもりだけで10キロ減! をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
菊池真由子
1966年 大阪府生まれ。
管理栄養士。健康運動指導士。NR・サプリメントアドバイザー。日本オンラインカウンセリング協会認定上級オンラインカウンセラー。大阪大学健康体育部(現・保健センター)、阪神タイガース、国立循環器病センター集団検診部(現・予防検診部)を経て、厚生労働省認定健康増進施設などで栄養アドバイザーを務める。ダイエットや生活習慣病の予防対策など、のべ1万人の栄養指導に携わる。その活動の集大成として刊行した、『食べても食べても太らない法』『食べれば食べるほど若くなる法』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)『図解 食べても食べても太らない法』『図解 食べれば食べるほど若くなる法』(三笠書房)がベストセラーになる。本書は、待望のシリーズ最新作。
1966年 大阪府生まれ。
管理栄養士。健康運動指導士。NR・サプリメントアドバイザー。日本オンラインカウンセリング協会認定上級オンラインカウンセラー。大阪大学健康体育部(現・保健センター)、阪神タイガース、国立循環器病センター集団検診部(現・予防検診部)を経て、厚生労働省認定健康増進施設などで栄養アドバイザーを務める。ダイエットや生活習慣病の予防対策など、のべ1万人の栄養指導に携わる。その活動の集大成として刊行した、『食べても食べても太らない法』『食べれば食べるほど若くなる法』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)『図解 食べても食べても太らない法』『図解 食べれば食べるほど若くなる法』(三笠書房)がベストセラーになる。本書は、待望のシリーズ最新作。
登録情報
- 出版社 : 三笠書房 (2020/12/28)
- 発売日 : 2020/12/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 128ページ
- ISBN-10 : 483792848X
- ISBN-13 : 978-4837928485
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,180位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
14 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時勢柄外出機会が減り、家でお酒を飲むことも増え、体重増加が気になりつつあったので、タイムリーな一冊でした。
個人的には「食前のオレンジジュースが食べすぎ防止におすすめ」というのが目からウロコで、ストレス対策にも良いとあって早速取り入れはじめました。
同じ肉類、酒類、スイーツ類でも選び方次第で痩せる栄養素にも太る栄養素にもなりうることが写真図解つきでまとめられているので、とても分かりやすく、あっという間に読み進められます。痩せる食事をとれているかが一目でわかる無料アプリ情報なども紹介されているので、とても実践的だと思います。日常生活の中で無理なく効率的に痩せたい人におすすめです。
個人的には「食前のオレンジジュースが食べすぎ防止におすすめ」というのが目からウロコで、ストレス対策にも良いとあって早速取り入れはじめました。
同じ肉類、酒類、スイーツ類でも選び方次第で痩せる栄養素にも太る栄養素にもなりうることが写真図解つきでまとめられているので、とても分かりやすく、あっという間に読み進められます。痩せる食事をとれているかが一目でわかる無料アプリ情報なども紹介されているので、とても実践的だと思います。日常生活の中で無理なく効率的に痩せたい人におすすめです。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
食べ方の順番で気を付けることは、この本に限らず
比較的、いろいろなところで目にするので、
新しい情報という感じではなかった。
ただ、わたしにとって、目からウロコだったのが味噌汁とオレンジジュースの話。
わたしはいつも味噌汁は最後なのだが、最初に摂るべきとあった。
またオレンジジュースはよくないと思っていたのだが
ビタミンの観点からいいらしい。
手軽に始められそうなことが多く書いてあるので、
とりあえず、この味噌汁を最初にいただくというのを
試してみようと思う。
比較的、いろいろなところで目にするので、
新しい情報という感じではなかった。
ただ、わたしにとって、目からウロコだったのが味噌汁とオレンジジュースの話。
わたしはいつも味噌汁は最後なのだが、最初に摂るべきとあった。
またオレンジジュースはよくないと思っていたのだが
ビタミンの観点からいいらしい。
手軽に始められそうなことが多く書いてあるので、
とりあえず、この味噌汁を最初にいただくというのを
試してみようと思う。
2021年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何かを追加するんではなく、今の食事から変更するだけの簡単なダイエット方法です。
簡単だからこそ、続けるのが難しいのかもしれません。
食べる順番や、食べる時間など日頃何気なく行っていることを再度見直すにはよく書かれています。
揚げ物でトンカツは食べてもいいというは、意外な内容でした。カップラーメンには卵をプラスする。ピザは具だくさんなど、なかなか変えられない食事でも、どのように選択すれば、まだいいのか。判断基準が書かれていて、わかりやすいです。
簡単だからこそ、続けるのが難しいのかもしれません。
食べる順番や、食べる時間など日頃何気なく行っていることを再度見直すにはよく書かれています。
揚げ物でトンカツは食べてもいいというは、意外な内容でした。カップラーメンには卵をプラスする。ピザは具だくさんなど、なかなか変えられない食事でも、どのように選択すれば、まだいいのか。判断基準が書かれていて、わかりやすいです。
2021年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聞いたことあるような内容と言えば そうなる本と思いましたが
わかりやすくまとめてあるので、実行してみようと思えます。
カロリーより痩せる栄養素を取り入れる!になるほどと納得したり、水分の取り方、惣菜を買うなら チンジャオロースにしてみよう!ごぼうサラダにしてみようや、迷ったら ケーキよりシュークリームの方が何故良いのかなど 分かりやすくてkindle購入で一気に読みました
スマホに入れてあるのでスーパーなどで、惣菜や食材を買うときの参考にします。
わかりやすくまとめてあるので、実行してみようと思えます。
カロリーより痩せる栄養素を取り入れる!になるほどと納得したり、水分の取り方、惣菜を買うなら チンジャオロースにしてみよう!ごぼうサラダにしてみようや、迷ったら ケーキよりシュークリームの方が何故良いのかなど 分かりやすくてkindle購入で一気に読みました
スマホに入れてあるのでスーパーなどで、惣菜や食材を買うときの参考にします。
2021年2月27日に日本でレビュー済み
毎日体重と体脂肪率を計測しました。
一日ごとの変化は上がったり下がったりしていますが、1ヶ月トータルでみたら確実に下がりました。
「食べて、やせる!」を実践する直前までは、お腹周りのサイズと血圧がメタボと診断されるギリギリのラインでした。
目標体重まであと少しですが、どんどん下がっているのは間違いありません。
お腹周りのサイズは、メタボと診断されるボーダーラインだったのが、マイナス4.5cmになりました。
・絶食など、食べるのを我慢する
・ハードなトレーニングをする
そんなことは全く書かれてありません。
食いしん坊さんにはバッチリな内容です。
ただし、今までと同じように食べていたらやせません。大切なのは「食べ方」です。
「やせる栄養素」を摂取するためには、食べるしかありません。
今までより、少し考えた食べ方ができるようになれば、食べても太らない人に変身できます。
この本の特徴として、他の本だとタブーとすら思えるようなものまで、「食べていいんですよ。」と書かれてあります。
例えばカップラーメン!
例えばスナック菓子!
例えばスイーツ!
太りそうなことが予想される食べ物でも、選び方や食べ方次第で大丈夫なんです。
食いしん坊にとっては、なんて素敵な内容でしょうか。
「これ、食べたら太る。でも我慢できない。でも太る!」と強迫観念にかられて日々を過ごすなんて、とても辛くてつまらない人生だと思います。
しかし、食べたいものでも我慢せず賢く食べることで太らない、やせる食べ方に変わります。嬉しい本ですよね。
強いて我慢することがあるとすれば、のべつまくなし食べていた時よりは、食べる時間を考慮するようになりました。
夜中に一定の量を食べることが習慣になっていたのであれば、それは改めるべきです。
太らない時間帯に食べ、太る時間帯は食べるのを控えるぐらいの工夫はやせるためには必要です。
【まとめ】
お腹を減らして切なくなるような食べ方はダメです。
「やせる栄養素」をたっぷり食べ、賢いスイーツの選び方をし、体が喜ぶ肉の選び方をし、ベジタブルファーストをし、など、今日からできるダイエット本です。
あれこれ難しいことを考えて、できない理由を勝手に作り出す暇があるのでしたら、今すぐこれを読んで実践するのがいいと思いますよ。
こんな便利な、というか楽してというか、食べる人に都合のいいダイエット本があるのだとしたら夢のようではありませんか?
「食べて、やせる!」ですよ?
「食べる」ことと「やせる」ことは相反することだとイメージしていました。
なんでも面白そうなことは試してみたいので、この本に書かれてあることを1ヶ月試してみました。
毎日体重と体脂肪率を計測しました。
一日ごとの変化は上がったり下がったりしていますが、1ヶ月トータルでみたら確実に下がりました。
「食べて、やせる!」を実践する直前までは、お腹周りのサイズと血圧がメタボと診断されるギリギリのラインでした。
目標体重まであと少しですが、どんどん下がっているのは間違いありません。
お腹周りのサイズは、メタボと診断されるボーダーラインだったのが、マイナス4.5cmになりました。
・絶食など、食べるのを我慢する
・ハードなトレーニングをする
そんなことは全く書かれてありません。
食いしん坊さんにはバッチリな内容です。
ただし、今までと同じように食べていたらやせません。大切なのは「食べ方」です。
「やせる栄養素」を摂取するためには、食べるしかありません。
今までより、少し考えた食べ方ができるようになれば、食べても太らない人に変身できます。
この本の特徴として、他の本だとタブーとすら思えるようなものまで、「食べていいんですよ。」と書かれてあります。
例えばカップラーメン!
例えばスナック菓子!
例えばスイーツ!
太りそうなことが予想される食べ物でも、選び方や食べ方次第で大丈夫なんです。
食いしん坊にとっては、なんて素敵な内容でしょうか。
「これ、食べたら太る。でも我慢できない。でも太る!」と強迫観念にかられて日々を過ごすなんて、とても辛くてつまらない人生だと思います。
しかし、食べたいものでも我慢せず賢く食べることで太らない、やせる食べ方に変わります。嬉しい本ですよね。
強いて我慢することがあるとすれば、のべつまくなし食べていた時よりは、食べる時間を考慮するようになりました。
夜中に一定の量を食べることが習慣になっていたのであれば、それは改めるべきです。
太らない時間帯に食べ、太る時間帯は食べるのを控えるぐらいの工夫はやせるためには必要です。
【まとめ】
お腹を減らして切なくなるような食べ方はダメです。
「やせる栄養素」をたっぷり食べ、賢いスイーツの選び方をし、体が喜ぶ肉の選び方をし、ベジタブルファーストをし、など、今日からできるダイエット本です。
あれこれ難しいことを考えて、できない理由を勝手に作り出す暇があるのでしたら、今すぐこれを読んで実践するのがいいと思いますよ。
毎日体重と体脂肪率を計測しました。
一日ごとの変化は上がったり下がったりしていますが、1ヶ月トータルでみたら確実に下がりました。
「食べて、やせる!」を実践する直前までは、お腹周りのサイズと血圧がメタボと診断されるギリギリのラインでした。
目標体重まであと少しですが、どんどん下がっているのは間違いありません。
お腹周りのサイズは、メタボと診断されるボーダーラインだったのが、マイナス4.5cmになりました。
・絶食など、食べるのを我慢する
・ハードなトレーニングをする
そんなことは全く書かれてありません。
食いしん坊さんにはバッチリな内容です。
ただし、今までと同じように食べていたらやせません。大切なのは「食べ方」です。
「やせる栄養素」を摂取するためには、食べるしかありません。
今までより、少し考えた食べ方ができるようになれば、食べても太らない人に変身できます。
この本の特徴として、他の本だとタブーとすら思えるようなものまで、「食べていいんですよ。」と書かれてあります。
例えばカップラーメン!
例えばスナック菓子!
例えばスイーツ!
太りそうなことが予想される食べ物でも、選び方や食べ方次第で大丈夫なんです。
食いしん坊にとっては、なんて素敵な内容でしょうか。
「これ、食べたら太る。でも我慢できない。でも太る!」と強迫観念にかられて日々を過ごすなんて、とても辛くてつまらない人生だと思います。
しかし、食べたいものでも我慢せず賢く食べることで太らない、やせる食べ方に変わります。嬉しい本ですよね。
強いて我慢することがあるとすれば、のべつまくなし食べていた時よりは、食べる時間を考慮するようになりました。
夜中に一定の量を食べることが習慣になっていたのであれば、それは改めるべきです。
太らない時間帯に食べ、太る時間帯は食べるのを控えるぐらいの工夫はやせるためには必要です。
【まとめ】
お腹を減らして切なくなるような食べ方はダメです。
「やせる栄養素」をたっぷり食べ、賢いスイーツの選び方をし、体が喜ぶ肉の選び方をし、ベジタブルファーストをし、など、今日からできるダイエット本です。
あれこれ難しいことを考えて、できない理由を勝手に作り出す暇があるのでしたら、今すぐこれを読んで実践するのがいいと思いますよ。

5つ星のうち5.0
1ヶ月試してみた感想ー結果が出ました。
ユーザー名: 伊東稔、日付: 2021年2月27日
こんな便利な、というか楽してというか、食べる人に都合のいいダイエット本があるのだとしたら夢のようではありませんか?
「食べて、やせる!」ですよ?
「食べる」ことと「やせる」ことは相反することだとイメージしていました。
なんでも面白そうなことは試してみたいので、この本に書かれてあることを1ヶ月試してみました。ユーザー名: 伊東稔、日付: 2021年2月27日
毎日体重と体脂肪率を計測しました。
一日ごとの変化は上がったり下がったりしていますが、1ヶ月トータルでみたら確実に下がりました。
「食べて、やせる!」を実践する直前までは、お腹周りのサイズと血圧がメタボと診断されるギリギリのラインでした。
目標体重まであと少しですが、どんどん下がっているのは間違いありません。
お腹周りのサイズは、メタボと診断されるボーダーラインだったのが、マイナス4.5cmになりました。
・絶食など、食べるのを我慢する
・ハードなトレーニングをする
そんなことは全く書かれてありません。
食いしん坊さんにはバッチリな内容です。
ただし、今までと同じように食べていたらやせません。大切なのは「食べ方」です。
「やせる栄養素」を摂取するためには、食べるしかありません。
今までより、少し考えた食べ方ができるようになれば、食べても太らない人に変身できます。
この本の特徴として、他の本だとタブーとすら思えるようなものまで、「食べていいんですよ。」と書かれてあります。
例えばカップラーメン!
例えばスナック菓子!
例えばスイーツ!
太りそうなことが予想される食べ物でも、選び方や食べ方次第で大丈夫なんです。
食いしん坊にとっては、なんて素敵な内容でしょうか。
「これ、食べたら太る。でも我慢できない。でも太る!」と強迫観念にかられて日々を過ごすなんて、とても辛くてつまらない人生だと思います。
しかし、食べたいものでも我慢せず賢く食べることで太らない、やせる食べ方に変わります。嬉しい本ですよね。
強いて我慢することがあるとすれば、のべつまくなし食べていた時よりは、食べる時間を考慮するようになりました。
夜中に一定の量を食べることが習慣になっていたのであれば、それは改めるべきです。
太らない時間帯に食べ、太る時間帯は食べるのを控えるぐらいの工夫はやせるためには必要です。
【まとめ】
お腹を減らして切なくなるような食べ方はダメです。
「やせる栄養素」をたっぷり食べ、賢いスイーツの選び方をし、体が喜ぶ肉の選び方をし、ベジタブルファーストをし、など、今日からできるダイエット本です。
あれこれ難しいことを考えて、できない理由を勝手に作り出す暇があるのでしたら、今すぐこれを読んで実践するのがいいと思いますよ。
このレビューの画像

2021年2月24日に日本でレビュー済み
表紙には「巣ごもりだけで10キロ減!」、しかも目次には「運動なし!」「筋トレなし!」とあり、
そんなうまい話があるのかと半信半疑で読み進めました。
見開きページの半分はわかりやすい文章、半分は写真やイラストで、とにかくとても読みやすいです。
ダイエットと言えばだいたいが食事面で我慢を強いられるか、キツい運動を習慣にする方法が多いと思いますが、
この本には毎日でも負担にならない、ずっと続けていけそうな痩せる方法がたくさん載っています。
根拠を丁寧に説明されているので覚えやすく、一度読んだだけでもすぐに習慣に出来そうです。
チョコレートやスイーツ、揚げ物も、食べ方選び方のコツさえ掴めば太らないというのも嬉しい限り。
食いしん坊の私にとって、食べてはいけないものがないと断言されているのがとても勇気づけられます。
また、食べ過ぎた時に手軽に出来るリセット方法や、おやつを食べてもいい時間帯など、
太る原因となるようなことにもフォローが行き届いていて、無理なく続けていけると思います。
オススメの食材も普通にスーパーで購入出来るものばかりで、その点でも実践しやすいです。
今後、インスタントラーメンを食べる時には「痩せる食べ方」をします!
そんなうまい話があるのかと半信半疑で読み進めました。
見開きページの半分はわかりやすい文章、半分は写真やイラストで、とにかくとても読みやすいです。
ダイエットと言えばだいたいが食事面で我慢を強いられるか、キツい運動を習慣にする方法が多いと思いますが、
この本には毎日でも負担にならない、ずっと続けていけそうな痩せる方法がたくさん載っています。
根拠を丁寧に説明されているので覚えやすく、一度読んだだけでもすぐに習慣に出来そうです。
チョコレートやスイーツ、揚げ物も、食べ方選び方のコツさえ掴めば太らないというのも嬉しい限り。
食いしん坊の私にとって、食べてはいけないものがないと断言されているのがとても勇気づけられます。
また、食べ過ぎた時に手軽に出来るリセット方法や、おやつを食べてもいい時間帯など、
太る原因となるようなことにもフォローが行き届いていて、無理なく続けていけると思います。
オススメの食材も普通にスーパーで購入出来るものばかりで、その点でも実践しやすいです。
今後、インスタントラーメンを食べる時には「痩せる食べ方」をします!