1話目でEurobeatが使われたのは、ヒルクライムの決着の時のみで、ダウンヒルスタートしてからは使用されず、
信司のドラテクがいかにしてできたのかの説明で終わります。
中里や、色黒になりすぎな慎吾が喋るシーンもあります。
2話目では、京一と清次、東堂塾の面々も登場。(舘智幸の声優が変更されていました)
解説時にエボ3のCGシーンもあります(細かいところを言うと栃木ナンバーに変わってます)
5th stageでは声優の節約なのかキャラが登場しなかったりカットされたりしていて残念でしたが、
今までのライバル達がきちんと登場していて良かったです。(ただ、残念ながら茨城のパープルシャドウの2人は出ませんでした。)
エンディングで今までのバトルが新規CGでおこされ、Gamble Rumbleと共に流れるのを見て、
1st stageから追いかけてきたファンとして感無量と言うか感動しました。
次でラストです、楽しみにしてます。
- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。