置いておいたら、いつのまにか学校に持って行って読んでいました。塾に行っている子達に張り合う為に
知識欲が目覚めたらしく、よかったです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
頭がよくなる 謎解き 社会ドリル 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/21
購入を強化する
【難関校の入試問題、続々的中!】
本書掲載の問題(問題のテーマ、および傾向)が下記学校の2018年度入試問題に出題されました。
栄光(神奈川)、慶應中等部 (神奈川)、頌栄(東京)、駒東 (東京)
筑駒 (東京)、桜蔭 (東京)、女子学院(東京)、聖光 (神奈川)
渋谷教育学園渋谷(東京)、開成 (東京)、海城 (東京)、早稲田(東京)
雙葉 (東京)、フェリス女学院(神奈川)、早稲田実業 (東京)、渋谷教育学園幕張(千葉)
------------------------------------------------------------------------
■ベストセラー!
『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』の著者、東北大学加齢医学研究所 瀧靖之氏 推薦!!
塾ソムリエ 西村則康氏 推薦!!
------------------------------------------------------------------------
◆ワクワクしながら、楽しく覚えられる!!
この本は、東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、
中学入試レベルの知識を楽しく身につけることができる一冊です。
開成、灘、桜蔭、筑駒、麻布など、
難関中学に3000名を超える合格者を輩出している
有名進学塾のメソッドが詰まっているので、
成績・偏差値・やる気が同時にアップします!
難関校に合格できる子は、
受験勉強を始める前に身につけていることがあります。
それは「考える力」です!
本書は、謎解きをしながら新しい知識を手に入れ、
それを頭の中でつなげていくことができます。
「考える力」とは「複数の知識を正しく組み合わせることができる力」です。
本書を通して、「思考力」「判断力」「想像力」を身につけましょう!
特にむずかしい問題については解説動画を特典としてつけました。
本書掲載の問題(問題のテーマ、および傾向)が下記学校の2018年度入試問題に出題されました。
栄光(神奈川)、慶應中等部 (神奈川)、頌栄(東京)、駒東 (東京)
筑駒 (東京)、桜蔭 (東京)、女子学院(東京)、聖光 (神奈川)
渋谷教育学園渋谷(東京)、開成 (東京)、海城 (東京)、早稲田(東京)
雙葉 (東京)、フェリス女学院(神奈川)、早稲田実業 (東京)、渋谷教育学園幕張(千葉)
------------------------------------------------------------------------
■ベストセラー!
『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』の著者、東北大学加齢医学研究所 瀧靖之氏 推薦!!
塾ソムリエ 西村則康氏 推薦!!
------------------------------------------------------------------------
◆ワクワクしながら、楽しく覚えられる!!
この本は、東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、
中学入試レベルの知識を楽しく身につけることができる一冊です。
開成、灘、桜蔭、筑駒、麻布など、
難関中学に3000名を超える合格者を輩出している
有名進学塾のメソッドが詰まっているので、
成績・偏差値・やる気が同時にアップします!
難関校に合格できる子は、
受験勉強を始める前に身につけていることがあります。
それは「考える力」です!
本書は、謎解きをしながら新しい知識を手に入れ、
それを頭の中でつなげていくことができます。
「考える力」とは「複数の知識を正しく組み合わせることができる力」です。
本書を通して、「思考力」「判断力」「想像力」を身につけましょう!
特にむずかしい問題については解説動画を特典としてつけました。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2016/12/21
- ISBN-104761272287
- ISBN-13978-4761272289
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
頭がよくなる 謎解き 国語ドリル | 頭がよくなる謎解き算数ドリル (頭がよくなる謎解きシリーズ) | 頭がよくなる 謎解き 理科ドリル | 頭がよくなる 謎解き 社会ドリル | |
カテゴリ | 中学受験 国語 | 中学受験 算数 | 中学受験 理科 | 中学受験 社会 |
対応レベル | 中学入試対策(応用力強化) | 中学入試対策(応用力強化) | 中学入試対策(応用力強化) | 中学入試対策(応用力強化) |
内容紹介 | 東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、中学入試レベルの国語の知識を楽しく身につけられます。 決まりきった答えをみちびくのではなく、言葉を使って考える力を養うことができるため、中学受験の勉強をはじめる前の準備にも活用できます。 | 東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、中学入試レベルの算数の力を楽しく伸ばします。 低学年~受験生まで、幅広いレベルの問題を収録。お子さんの解きかたと本書の解答例を比べながら読み進めることで、思考力、判断力、想像力を身につけることができます。 | 東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、中学入試レベルの理科の知識を楽しく覚えていきます。 詰め込み型の勉強では学べない「生きた知識」に触れることで知的好奇心が刺激され、理科が好きになる子が続出です。 | 東大入試のエッセンスが入った問題を解きながら、中学入試レベルの社会の知識を楽しく身につけられます。 知識をつなぎ合わせて自分の頭で考える力や、世の中を知る力をつけたい小学生におすすめです。 |
ページ数 | 224 | 224 | 192 | 192 |
本 体 価 格 | 1300 | 1300 | 1200 | 1300 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 理科用語 | 楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語 | |
カテゴリ | 中学受験 理科用語 | 中学受験 社会用語 |
対応レベル | 中学入試対策(応用力強化) | 中学入試対策(応用力強化) |
内容紹介 | 毎日の学習~入試・試験に対応した理科の「でる用語」を収録! 難関校の問題のエッセンスを落とし込んだクイズを解いていくことで、ものを考えるときの頭の使いかたがわかります。 | 毎日の学習~入試・試験に対応した社会の「でる用語」を収録! この本を読めば、用語を見たときに、その言葉にかかわるイメージをたくさん思い浮かべられるようになるので、スピーディーに問題が解けるようになります。 |
ページ数 | 208 | 200 |
本 体 価 格 | 1300 | 1300 |
商品の説明
出版社からのコメント
<<全国のママさん・パパさんから続々声が届いております! >>
なるほど!と思う気づきがたくさんあり親子で知的な刺激をたくさん頂きました。
忘れっぽい息子に、知識の確認用として購入しました。
中学受験の本で、この手のポケットサイズは珍しく、電車の中で読ませるにはぴったりです‼
簡潔にまとめて下さっていますので、隙間時間にもきちんとした勉強時間にも活用しております。
さりげなく目につくように テーブルの上においておいたところ、食いついて読んでいました。
あはは と笑ったり、ねぇねぇこれ面白いと知識を共有したがったり 想定外の反応でした。
こんなに面白そうに読む参考書は 漫画の日本の歴史ぐらいしかありません。
クイズ形式は、子供にとって勉強という堅苦しさよりも取っ掛かりやすく、学校の行き帰りに気軽に読めるようです。 わかりやすくてとても良かったです。
馬屋原先生の授業を再現してくださった、知識をつなげることができる「思考をさせる」体裁で良かったです。小さい版型で答えが裏になるのもいいですね。
なるほど!と思う気づきがたくさんあり親子で知的な刺激をたくさん頂きました。
忘れっぽい息子に、知識の確認用として購入しました。
中学受験の本で、この手のポケットサイズは珍しく、電車の中で読ませるにはぴったりです‼
簡潔にまとめて下さっていますので、隙間時間にもきちんとした勉強時間にも活用しております。
さりげなく目につくように テーブルの上においておいたところ、食いついて読んでいました。
あはは と笑ったり、ねぇねぇこれ面白いと知識を共有したがったり 想定外の反応でした。
こんなに面白そうに読む参考書は 漫画の日本の歴史ぐらいしかありません。
クイズ形式は、子供にとって勉強という堅苦しさよりも取っ掛かりやすく、学校の行き帰りに気軽に読めるようです。 わかりやすくてとても良かったです。
馬屋原先生の授業を再現してくださった、知識をつなげることができる「思考をさせる」体裁で良かったです。小さい版型で答えが裏になるのもいいですね。
内容(「BOOK」データベースより)
東大入試エッセンス配合、中学入試の知識が身につく!偏差値・点数・やる気UP!思考力・判断力・想像力が鍛えられる!
著者について
中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1社会科教務主任。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。
大手予備校・進学塾で、大学受験・高校受験・中学受験の指導経験を積み、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に専念している。
必死に覚えた膨大な知識で混乱している生徒の頭の中を整理し、テストで使える状態にする指導が好評。
バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、生徒はもちろん、保護者も楽しめると絶大な支持を得ている。
大手予備校・進学塾で、大学受験・高校受験・中学受験の指導経験を積み、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に専念している。
必死に覚えた膨大な知識で混乱している生徒の頭の中を整理し、テストで使える状態にする指導が好評。
バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、生徒はもちろん、保護者も楽しめると絶大な支持を得ている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
馬屋原/吉博
中学受験専門のプロ個別指導教室SS‐1講師(関東統括)。中学受験情報局『かしこい塾の使い方』主任相談員。大手予備校・進学塾で、大学受験指導、高校受験指導の経験を積んだうえで、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中学受験専門のプロ個別指導教室SS‐1講師(関東統括)。中学受験情報局『かしこい塾の使い方』主任相談員。大手予備校・進学塾で、大学受験指導、高校受験指導の経験を積んだうえで、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
25 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前書きを見るに主に小学生全般を対象にしているようであるが、景気や関税、後半の問題に至っては警察予備隊やパレスチナ問題にも触れており、良くも悪くも「容赦の無い」本に仕上がっている。
筆者は中学受験の専門家とのこと。現在の中学受験生はこんなことまで学んでいるのかと驚きつつ、しかしこれからの世の中を生き抜いていく子どもたちにはこれくらいの教養は必要かと妙に納得している自分もいる。
全体的に丁寧な語り口で書かれているとはいえ、すべての小学生がこの本を最後まで読み切れるかは疑問。逆に中高生、もしかしたら大学生や大人の中にこそ、この本を面白いと感じられる人がいるように思える。
筆者は中学受験の専門家とのこと。現在の中学受験生はこんなことまで学んでいるのかと驚きつつ、しかしこれからの世の中を生き抜いていく子どもたちにはこれくらいの教養は必要かと妙に納得している自分もいる。
全体的に丁寧な語り口で書かれているとはいえ、すべての小学生がこの本を最後まで読み切れるかは疑問。逆に中高生、もしかしたら大学生や大人の中にこそ、この本を面白いと感じられる人がいるように思える。
2017年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の勉強用に購入しました。
「中学入試の知識が身につく」と帯に書いてありますが、「この本の使い方」のページに書いてある通り、大学受験にも通用する内容です。
内容は「知識問題編」と「思考問題編」の2つのパートに分かれています。
地理と歴史の問題を一通り学ぶことができ、各単元をどこまで理解できているか確認するのに役立ちました。
親子で一緒に勉強するときの教え方も書いてあったので参考になりました。
「中学入試の知識が身につく」と帯に書いてありますが、「この本の使い方」のページに書いてある通り、大学受験にも通用する内容です。
内容は「知識問題編」と「思考問題編」の2つのパートに分かれています。
地理と歴史の問題を一通り学ぶことができ、各単元をどこまで理解できているか確認するのに役立ちました。
親子で一緒に勉強するときの教え方も書いてあったので参考になりました。
2017年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょうど受験を直前に控えている息子が、筆者の馬屋原先生に直接教わっているご縁で購入しました。
これまで授業で教わった内容が詰まっていて、勉強の合間に楽しそうに読んでいます。
今の時期は最後のラストスパートで受験校の過去問に取り組んでいますが、
本に出てきた問題と似た問題を見つけては、私に得意げに解説してくれます。
息子が志望している学校の社会の問題は私から見ても難しく、どうフォローしてあげればいいのか分からないことも多いです。
そんな中、少なくとも本人は役に立つと感じているようです。
もし似たような状況のお子さんがいらっしゃったらおすすめします!
これまで授業で教わった内容が詰まっていて、勉強の合間に楽しそうに読んでいます。
今の時期は最後のラストスパートで受験校の過去問に取り組んでいますが、
本に出てきた問題と似た問題を見つけては、私に得意げに解説してくれます。
息子が志望している学校の社会の問題は私から見ても難しく、どうフォローしてあげればいいのか分からないことも多いです。
そんな中、少なくとも本人は役に立つと感じているようです。
もし似たような状況のお子さんがいらっしゃったらおすすめします!