岡田の考え、阪神タイガースとその選手たちへの愛が伝わってくる内容。
ここまで「ブレない」考え方を持って監督をしていたのかと正直驚いた。
阪神ファンなら一読の価値があると思う。
最大の功績とも呼べるJFKが生まれたのも岡田監督の野球理論に基づくもので、
自分の信念を貫き、それを具現化した実績には素直に敬意を表する。
リーダーとしても、
・常にマイナス思考(最悪の事態を想定して戦略を立てる)
・長所を見つけ、長所を伸ばす(選手を伸ばすコーチング)
・勝負の責任はすべて指揮官にあり(実際に今季は82勝でも優勝を逃して引退した…)
など明確な哲学を持っていることが伺える。
本書を通じて、岡田が見てきた阪神の歩みもよく分かる。
岡田が阪神に入団してから暗黒時代までは本当にメチャクチャだったんだなと改めて思った。(笑)
野村監督、星野監督の積み重ねはもちろんあったが、
阪神タイガースをここまで勝てる軍団に育ててくれた岡田監督に感謝したい!
おつかれさまでした!
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。