AKBについてはよく知らないのだけど、若干「疑いの気分」で読み始めた。
単なる苦労話なのか、努力は報われる論なのか。
たぶん「選抜されない側の悲哀」のようなものを感じつつ努力して這い上がる独白なのか、あるいは「諦めないで」と主張する経験話だろうと予想していました。
すみません、私は著者をなめていたようです。
情に流されるわけでもなく、苦労を語るわけでもない。
ただ現実を現実のまま認識し、自分の能力と向き不向きを観察し、目的までの道を「工夫」によって見つけ出す態度。
そういうものが「・・・でした」という過去形文章で語られているにもかかわらず、読むことが中断できない読者を引き込む展開。
”この世界は、たとえ勝負で敗れても、直ちに去らなければならないわけではない。敗者は敗者なりに、その責任を果たしていれば、居場所を見つけることができるのだ。”(P.181)
こういう気づきを十代の女性アイドルが言葉にできるものなのだろうか?
なにせ清いくらいに「諦めちゃう」ところがある人のようだけど。
どうして地味な(他人には注目されない、キラキラしていない)タスクが自分にとっての「近道」なのかと気づけたのか?
こういう言葉は、おじさんコーチ(あるいは宗方コーチでもいいが)が口にするもんじゃないのか、一人で気づけちゃうものなのか?
といろいろ考えさせられました。
なるほど、AKBがあれほど売れるには理由があるんだ。
そんなことを再確認しました。
いや、この本、まいったなぁ、ホントに。
非選抜アイドル (小学館101新書) (日本語) 新書 – 2012/4/2
仲谷 明香(AKB48)
(著)
-
本の長さ192ページ
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2012/4/2
-
ISBN-104098251310
-
ISBN-13978-4098251315
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- アイドル、やめました。 AKB48のセカンドキャリア単行本
- 逆転力 ~ピンチを待て~ (講談社 MOOK)指原莉乃(HKT48)新書
- リーダー論 (講談社AKB48新書)高橋 みなみ(AKB48)新書
- エースと呼ばれる人は何をしているのか単行本(ソフトカバー)
- コンプレックス力 ~なぜ、逆境から這い上がれたのか?~単行本(ソフトカバー)
- AKB48とブラック企業 (イースト新書)坂倉昇平新書
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
いまや国民的アイドルグループとなったAKB48。その200人を超す大所帯の中で、20人ほどの「選抜」メンバーに入るのはたやすいことではない。比較的古参のメンバーでありながら、過去3度の「総選挙」とも「非選抜」となった仲谷明香が、そのポジションをなぜ「おもしろい」と思えるようになったのか―。画面やステージからは伺い知ることのない、アイドルとしての過酷な日々と、逆境をバネに替えてしなやかに立ち上がっていく課程を、瑞々しい筆致で綴る。もちろん「選抜」はすばらしい、でも「非選抜」の力も忘れてはならない―。「非選抜」に生きる人たちへ元気を送るメッセージ。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
仲谷/明香
1991年岩手県生まれ。秋元康プロデュースによるアイドルグループAKB48チームAのメンバー。声優としても大いに活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1991年岩手県生まれ。秋元康プロデュースによるアイドルグループAKB48チームAのメンバー。声優としても大いに活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
86 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年1月19日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2015年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでいて一番に感じたことは、仲谷さんがご自分のことをしっかり理解されている、ということです。
10代から20代前半というと自分のアイデンティティに思い悩む時代ですが、
仲谷さんは自分の性格や立ち位置を、客観的に把握してらっしゃる。
就職活動で自己分析なんてやりましたけど、自分なんてよく分からなかったです(私があほなせいですが)
AKBという大所帯にいる以上、自分の「キャラ」を確立しなくてはいけないですね。
かわいい、姉御肌、スポーティッシュ・・・・などなど。
その中で仲谷さんは、欠員が出たときの「便利屋」を選んだのですね。
事前に準備をしておけば、チャンスが巡ってくる…みたいな文章が印象に残りました。
(うろ覚えですみません)
チャンスが来た時に「いえ、私はそれはできません」「すみません、準備不足なんです」
と言ってしまうのは、確かにもったいない!
そのチャンスがもしかしたら、自分の人生の転機になるかも知れないですし。
その準備は、不要なもので終わってしまうかもしれない。
けれども、必要なときにすぐに取り出せる準備の引き出しは多めに用意したほうがいい。
そんなことを考えさせられました。
今後、仲谷さんがさらにご活躍されることを願っています。
10代から20代前半というと自分のアイデンティティに思い悩む時代ですが、
仲谷さんは自分の性格や立ち位置を、客観的に把握してらっしゃる。
就職活動で自己分析なんてやりましたけど、自分なんてよく分からなかったです(私があほなせいですが)
AKBという大所帯にいる以上、自分の「キャラ」を確立しなくてはいけないですね。
かわいい、姉御肌、スポーティッシュ・・・・などなど。
その中で仲谷さんは、欠員が出たときの「便利屋」を選んだのですね。
事前に準備をしておけば、チャンスが巡ってくる…みたいな文章が印象に残りました。
(うろ覚えですみません)
チャンスが来た時に「いえ、私はそれはできません」「すみません、準備不足なんです」
と言ってしまうのは、確かにもったいない!
そのチャンスがもしかしたら、自分の人生の転機になるかも知れないですし。
その準備は、不要なもので終わってしまうかもしれない。
けれども、必要なときにすぐに取り出せる準備の引き出しは多めに用意したほうがいい。
そんなことを考えさせられました。
今後、仲谷さんがさらにご活躍されることを願っています。
2017年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読み終えてから、改めて彼女の現役時代のビデオ見た。他のメンバーのMCに黙って頷いているときでもこんなことを考えていたんだと彼女の胸の内が走馬灯のように浮かんできて、彼女に『頑張れ、そしたらいいことが待ってるからね。』と応援したくなってくる。
例えスターになれなくても目標を持って努力し続ける大切さ、強さを教えてくれる一冊です。
例えスターになれなくても目標を持って努力し続ける大切さ、強さを教えてくれる一冊です。