初めてこの方の作品を買いました。本誌で2、3回拝読してました。
いろいろ考えさせてくれる作品でした。
でも、わたしは同じ本誌のある霊能者さん達と、お坊さん達の信者で
いつもすっきり問題解決してるのばかり読んでいるので、問題解決せずに
現在進行形で先祖に祟られて病気がどんどん悪くなっていく相談者さん達は
どうなるの?!と思い読後感が悪くなりました。
それこそ先述の霊能者さん、助けてあげて!と思ってしまいました。
でも、わたしの周りにも相談できるこの方のような知り合いが欲しいなと思いました。
自分自身いろいろ相談したいことがあるんです。
相談して手に負えなくなったら、信者である霊能者さんに手紙書くか、
同じ宗派さんのお寺で問題解決する能力のあるお坊さんを紹介してもらいます。
そんな訳で、ちょっと残念だったので★4にしました。
霊感ママシリーズ 暁闇のあと (HONKOWAコミックス) (日本語) コミック – 2017/10/6
高野美香
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
7巻中6巻: 霊感ママシリーズ
-
本の長さ200ページ
-
言語日本語
-
出版社朝日新聞出版
-
発売日2017/10/6
-
寸法18.2 x 12.8 x 2 cm
-
ISBN-104022758376
-
ISBN-13978-4022758378
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 霊感ママシリーズ 暁闇のあと (HONKOWAコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
21 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なかなか興味深い話ばかりで
前回よりもぞくっとする内容多し
生きている間にしっかりしなければ
駄目だなぁと思いました。
死んでからも生きている人たちに
迷惑かけていけないなぁーて、
最後の奇譚余話も面白いと
言っては不謹慎だが、やっぱりこの世には
説明がつかないこともあるんだなぁ
って思いましたね。
作者さんのお母さんってのも信憑性が
あり余計怖い。
しかし、墓を埋めて家を建てるなんて
どこの業者なんだか、日本も古い教えを
馬鹿にしている人達もいるもんですね。
前回よりもぞくっとする内容多し
生きている間にしっかりしなければ
駄目だなぁと思いました。
死んでからも生きている人たちに
迷惑かけていけないなぁーて、
最後の奇譚余話も面白いと
言っては不謹慎だが、やっぱりこの世には
説明がつかないこともあるんだなぁ
って思いましたね。
作者さんのお母さんってのも信憑性が
あり余計怖い。
しかし、墓を埋めて家を建てるなんて
どこの業者なんだか、日本も古い教えを
馬鹿にしている人達もいるもんですね。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
電子書籍化をとても楽しみにしてました。
本作もとても感慨深い思いです。
犬や猫のエピソードでは目頭が熱くなります。
そしてあの小西さんの再々登場です。
相変わらずの強烈さですが、ユミさんは「小西さんをというよりは、お子さん達を守ってほしいという事かもしれない。小西さんの負の遺産から」
納得です。このお母さんが作る負の遺産はすごいですもん。小西さんの妹さん(故人)も再登場のエピソードです。小西さんが家族の気持ちを思いやれたら、少しづつでも良き方向に向かう事を願わずにはいれません。ご家族のために。
本作もとても感慨深い思いです。
犬や猫のエピソードでは目頭が熱くなります。
そしてあの小西さんの再々登場です。
相変わらずの強烈さですが、ユミさんは「小西さんをというよりは、お子さん達を守ってほしいという事かもしれない。小西さんの負の遺産から」
納得です。このお母さんが作る負の遺産はすごいですもん。小西さんの妹さん(故人)も再登場のエピソードです。小西さんが家族の気持ちを思いやれたら、少しづつでも良き方向に向かう事を願わずにはいれません。ご家族のために。