この商品を買った人はこんな商品も買っています
曲目リスト
1 | はしけやしみづほの国(はしけやしみずほのくに)/卑弥呼 |
2 | 陰陽三辰譚(おんみょうさんしんたん)/安倍晴明 |
3 | 扇的春宵白浪(おうぎのまとしゅんしょうのしらなみ)/那須与一 |
4 | ときを定めし不如帰(ときをさだめしほととぎす)/明智光秀 |
5 | 命火眩暈(めいかげんうん)/小早川秀秋 |
6 | 昇竜に月立つ(しゅうりゅうにつきたつ)/伊達政宗 |
7 | 心は清き水かがみ(こころはきよきみずかがみ)/土方歳三 |
商品の説明
内容紹介
佳館杏ノ助と芙雪(綾部ふゆ)による兄妹ユニット『萬月邸(ばんげつてい)』初の全国流通アルバム『闢蓮抄(びゃくれんしょう)』発売!
クラウドファンディングにて支援を募り、見事サクセスした今作は、歴史上の人物をテーマにした壮大な一枚。
迎える作家陣・ゲストは、作曲家・ギタリストの川島憲治-Calculators-、トランペット奏者でありボカロPのMan_boo、同じくボカロPのてにをはの他、平家琵琶相伝者の鈴木まどか、そして、和楽・千本櫻で共演した盟友 杵家七三社中となっている。
関西テレビ放送「ちゃちゃ入れマンデー」2017年4月度エンディングテーマ曲「竜に月立つ」収録
メディア掲載レビューほか
ヴォーカリスト佳館杏ノ助と歌人で作詞家の芙雪による兄妹創作ユニット“萬月邸”が、動画サイトで累計800万再生を超える大人気ユニットが和楽器演奏家・杵家七三社中を迎えお届けする、歴史上の人物をコンセプトにした和楽アルバムをリリース! (C)RS
アーティストについて
萬月邸(ばんげつてい)
ヴォーカリスト佳館杏ノ助と歌人で作詞家の芙雪による兄妹創作ユニット萬月邸。
クラウドファンディングで280万円以上を集める注目アルバム。
2011年10月、ニコニコ動画に投稿した動画が累計100万再生を超える大ヒット!
実の妹である綾部ふゆ(芙雪)による歌詞の古典表現や、綺麗で艶のある歌声で名が知れ渡った。
ニコニコ超会議・ニコニコ超パーティーにも出演し、超パーティーでは1万5千人の観客を前に歌唱。
ファンは老若男女問わず、また海外からの声援も多い。
三味線の杵家七三氏や平家琵琶の鈴木まどか氏をはじめ、その道のプロが脇を固めている。
佳館 杏ノ助(よしたてきょうのすけ)
ヴォーカリスト。A型、東京都出身。 幅広い音域とオリジナリティー溢れる節回しで、和楽からアニメソング、ボーカロイド曲までを巧みに歌いこなす。
天性の歌唱力と伸びのある力強い歌声は、邦楽家やプロミュージシャンから高い評価を得ており、 国内外の幅広い層からも支持されている。
『 VOCALOID 猫村いろは(CV担当)』、『魁乙女逆風くん(オトメン逆風くん役 静岡放送&DLE) 』、『 徳川家康公顕彰400年記念パンパカパンツ楽曲(静岡放送&DLE) 』や、『 歴史再現映画・孤島の誓い』(目羅嘉也監督「第一回新人監督映画祭」招聘作品)の主題歌も担当している。
ニコニコ動画において、邦楽演奏家らによるボーカロイド曲やゲームソングを邦楽アレンジする企画にも参加。『 邦楽(和楽)』と『動画カルチャー』の融合を成功させたひとりとして、世代を問わず注目を集め続けている。
芙雪(ふゆ)
歌人・作詞家・シナリオライター。東京都出身。 2016年6月より、短歌結社「竹柏会『心の花』」会員。
萬月邸では作詞&Cho.を担当している。
「 第五十一回 短歌研究新人賞」佳作。「 『Mei(冥)』創刊記念Twitter怪談短歌コンテスト」大賞(石川美南賞)受賞。
文語と口語を駆使し、日本の歴史や伝説、文学作品をテーマにした作品を作ることを得意とする。 2012年より、邦楽演奏家によるボーカロイド曲やゲーム曲を邦楽アレンジする企画に参加。
近年では女性向け恋愛ADVゲームやアニメのシナリオ、地方をPRするキャラクターソングの作詞を担当するなど、 多才なクリエイターとして活動の場を広げている。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.3 x 1.3 cm; 92.13 g
- メーカー : テイチクエンタテインメント
- EAN : 4582319136466
- 商品モデル番号 : B01N9JDDIS
- レーベル : テイチクエンタテインメント
- ASIN : B01N9JDDIS
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 175,982位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 54,685位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
毎日のように聴いています。歴史の人物の人生を音楽として、歌詞として最大限に表現した作品です。
時代の雰囲気だけならず、人物の性格や歩んできた人生の重みを感じます。個性それぞれの人物だけあって、曲の雰囲気も全部違います。
次は歴史的事件をモチーフにした曲も聴いてみたいです。
そしていつかは杏ノ助さんご自身をこの時代を生きる歴史の一部として、テーマにした曲も作られてもいいなと思いました。
卑弥呼、安倍晴明、那須与一など様々な日本の歴史上の人物が美しい文語体の歌詞と壮麗な歌声で紡がれます。買って大正解でした、毎日のように聴いています。
第二弾が予定されているそうなのでそちらにも期待します!
人物を形成するピースが歌詞の各所に散りばめられており、深読み厨の深読み心をくすぐる。杏ノ助の圧倒的な歌唱力と打ち込み音ではない本当の和楽器の音色がその緻密に組み上げられた歌詞や世界観を強力に裏付けている。
ブックレットには人物のイラストが添えてあり人物に対してイメージがつけやすく、名前は知っているけれどどんな人物か知らないという人にも受け入れられやすいのでは。抜かりない。素晴らしいの一言。
他の国からのトップレビュー
