出た直後に一度通読したが、今日また読み返してみて、改めて気付く点が数カ所有りました。著者の書籍やブログを通じて勉強しある程度自分でわかったつもりになってしまってました。一例を挙げると実際自分が階段を下から見上げた時、階段壁のタイルを貼る範囲が、手すりがつく壁だけにしていたが、廊下からの階段立ち上がりの壁にもタイル貼らないと廊下側から階段見上げた時チグハグになる事に気付きました。そういった視点は工務店担当者に指摘して欲しい点でもありますが、内装の見え方にはこれといった決まりも無いでしょうし、予算が上がるので工務店は嫌がる内容なので、やはり自分で考え尽くすしか無いですね。改めて実際に自分がソコに立った時の視点で図面を見る事の重要性を痛感しました。
家の完成まで今後もかえるけんちくシリーズ熟読していきたいと思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
