- 単行本: 141ページ
- 出版社: 幸福の科学出版 (2017/3/15)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4863958870
- ISBN-13: 978-4863958876
- 発売日: 2017/3/15
- 梱包サイズ: 19 x 12.8 x 1.3 cm
- おすすめ度: 1 件のカスタマーレビュー
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 585,707位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 目次を見る
釈尊の出家 ~仏教の原点から探る出家の意味とは~ (OR books) 単行本 – 2017/3/15
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

タイムセール予告商品を今すぐチェック。
商品の説明
内容紹介
「出家」とは何か。
「悟り」を求める心とは。
2500年前、釈尊はなぜ
身分も地位も妻子をも捨て
出家したのか――
現代の「常識」では測れない
降魔成道ごうまじょうどう、悟りの本質、
そして智慧の重要性を解説。
【大いなる目的のために、
この世のしがらみを断つ。】
まえがき
1 釈尊が出家した時代の社会的背景とは
2 少年期・青年期の釈尊はどのような気質だったのか
3 釈尊に出家を思いとどまらせようとした父王の“作戦"
4 釈尊が王子の地位を捨てて出家したきっかけとは
5 「出家する」ことの本当の意味と試練
6 釈尊が発見した「出家後の正しい修行のあり方」とは
7 出家後の悟り―「宇宙即我」とはどのような体験だったのか
8 宗教の普遍的な修行は「執着を断つこと」
9 現代的な仕事でも、結婚や子育てが束縛になる面がある
10 釈尊は「禁欲」と「苦行」をどう捉えたのか
11 出家とは「大いなる目的」のための「常識との戦い」である
あとがき
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大川/隆法
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)の会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報 |