- 【*期間限定なし*この商品の特典】Amazon.co.jpが販売する【A】SUUMO住宅情報誌と【B】対象の本をまとめて同時にご購入いただくと、注文確定時に合計金額から最大370円OFFに。詳しくは こちら 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
- 本商品を2021/01/20(水)00:00から2021/05/31(月) 23:59までにご購入いただくと、「厳選!ポケット配色アイデア手帖 データ」の特典が受けられます。商品出荷時に、ダウンロードURLをメールにてお知らせします。ダウンロードURLをお届けするためにメールが送信されますので、ご了承の上ご購入ください。特典のダウンロード期限は2021/08/29(日)23:59となります。 販売元: Amazon.co.jp。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
【Amazon.co.jp 限定】 配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版] (DL特典: 厳選! ポケット配色アイデア手帖) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/12/16
桜井 輝子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
この商品の特別キャンペーン
【最大370円OFF】対象の本とSUUMO住宅情報誌の同時購入で合計金額から割引。
2 件
-
【最大370円OFF】対象の本とSUUMO住宅情報誌の同時購入で合計金額から割引。
【*期間限定なし*この商品の特典】Amazon.co.jpが販売する【A】SUUMO住宅情報誌と【B】対象の本をまとめて同時にご購入いただくと、注文確定時に合計金額から最大370円OFFに。詳しくは こちら 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
-
データ配信特典。
本商品を2021/01/20(水)00:00から2021/05/31(月) 23:59までにご購入いただくと、「厳選!ポケット配色アイデア手帖 データ」の特典が受けられます。商品出荷時に、ダウンロードURLをメールにてお知らせします。ダウンロードURLをお届けするためにメールが送信されますので、ご了承の上ご購入ください。特典のダウンロード期限は2021/08/29(日)23:59となります。 販売元: Amazon.co.jp。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
-
本の長さ304ページ
-
言語日本語
-
出版社SBクリエイティブ
-
発売日2017/12/16
-
ISBN-104797393246
-
ISBN-13978-4797393248
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色単行本(ソフトカバー)
- 【Amazon.co.jp 限定】 配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化(DL特典:世界の配色MAP) (めくって旅する新しいデザインの本[完全保存版])単行本(ソフトカバー)
- 【Amazon.co.jp 限定】 配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本[完全保存版] (DL特典: 厳選! ポケット配色アイデア手帖+にほんのいろ)単行本(ソフトカバー)
- スタイル別 配色アイデアブック色彩活用研究所単行本(ソフトカバー)
- 配色デザイン見本帳 配色の基礎と考え方が学べるガイドブック単行本
- 配色スタイル ハンドブックローレン・ウェイジャー(編著)単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版] をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
印象別/年代別/国別/色相別。さまざまな配色見本が全部で3175選。イメージを形にできる新しい配色の教科書。
著者について
桜井 輝子
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
桜井/輝子
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社より

色を扱う皆にずっと支持されている配色本の決定版。売上NO.1! 単体で15万部、シリーズ累計で23万部を突破しました!
|
|
|
---|---|---|
仕事や趣味にすぐ使える。デザイン、イラスト、ビジネス、プレゼンテーション、ハンドメイド、インテリア、塗り絵など。色を扱うすべての人にすぐに役立つ配色見本を用意しています。 |
配色数がたっぷりの完全保存版。全127項目のテーマと3175選の盛りだくさんの配色見本から、好みの配色に必ず出会えます。めくって見つける新しいデザインの本です。 |
ものをつくる人のために考えた設計。どのページも見開き完結で読みやすく、ページをまたいで色を探す必要もありません。また、縦が短いのでパソコンやスケッチブックと一緒に置いて作業することができます。 |
|
|
|
---|---|---|
色を楽しむための言葉たち。左ページには写真や色玉の他、色に関するエッセイや豆知識、配色のポイントなどの文章が集まっています。言葉からも色を連想し、配色のイメージが膨らみます。 |
色を扱うための具体例。右ページにはシンプルな2色配色・3色配色のほか、デザインの配色・パターンの配色・イラストの配色が集まっています。具体例から欲しいイメージを見つけ出し利用することができます。 |
配色からアイデアがひらめく。色相別の章ではわずかな色の差からでも美しい配色になることがわかります。印象・年代・国・色相別、さまざまな配色の切り口を見ることで多彩なアイデアがひらめきます。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本[完全保存版] | 配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 めくって旅する新しいデザインの本[完全保存版] | |
配色アイデア手帖シリーズ | 心に浮かぶ日本の表現を形にできる新しい教科書。 欲しい配色と言葉がすぐに見つかる! 文化/伝統/四季/風景/現代の日本/二十四節気/七十二候 日本人が育んだ色と言葉の教養が詰まっている。 | あこがれの場所のイメージを形にできる配色の教科書 欲しい配色がすぐに見つかる! フランス/北欧/ヨーロッパ/東欧/ハワイ・アメリア/アジア 世界中の美しくかわいい、色と文化が詰まっている。 |
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ; 完全保存版 (2017/12/16)
- 発売日 : 2017/12/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 304ページ
- ISBN-10 : 4797393246
- ISBN-13 : 978-4797393248
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 803位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1位カラーコーディネーターの資格・検定
- - 1位色彩検定
- - 1位芸術教育
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
関連メディア
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
298 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月29日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
実用に耐えうる本です。二色配色、三色配色がかなり参考になります(そのまま活用できます)。
わたしはデザインの専門家ではなく、ただの事務員なのですが、趣味でフォトショやイラレを使っているので、仕事でもそれらのソフトを活用したデザインを頼まれることが多いです(正直、最初は困っていました)。
結構かんたんに「できる?作ってくれ」と言われ、イベントポスターやホームページのバナー作成を頼まれるので、ネットの配色サイトや雑誌のデザインを参考に制作していましたが、もう限界でした。何より、思い通りの色を出すのは時間がかかるし、自分の思っている雰囲気を出すために何度も何度も色をあてては違う、とアンドゥするの繰り返しで。
それで「配色インスピレーションブック」と迷ったあげく、こちらを購入しました。結果、大正解です!自分の力だけでは決して組み合わせられなかった色なども合わせられて、世界が変わりました。
先日は「RUN!」の配色を活用しました。マゼンタの強いピンクと、渋みの強い黄緑色がこんなに合うとは。ビビッドで奇抜なんだけど、色同士はなぜかお互いを引き立てあっている。正直「自分すげえ」ってなってます。(本のおかげなんですけどね)
わたしはデザインの専門家ではなく、ただの事務員なのですが、趣味でフォトショやイラレを使っているので、仕事でもそれらのソフトを活用したデザインを頼まれることが多いです(正直、最初は困っていました)。
結構かんたんに「できる?作ってくれ」と言われ、イベントポスターやホームページのバナー作成を頼まれるので、ネットの配色サイトや雑誌のデザインを参考に制作していましたが、もう限界でした。何より、思い通りの色を出すのは時間がかかるし、自分の思っている雰囲気を出すために何度も何度も色をあてては違う、とアンドゥするの繰り返しで。
それで「配色インスピレーションブック」と迷ったあげく、こちらを購入しました。結果、大正解です!自分の力だけでは決して組み合わせられなかった色なども合わせられて、世界が変わりました。
先日は「RUN!」の配色を活用しました。マゼンタの強いピンクと、渋みの強い黄緑色がこんなに合うとは。ビビッドで奇抜なんだけど、色同士はなぜかお互いを引き立てあっている。正直「自分すげえ」ってなってます。(本のおかげなんですけどね)
84人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年10月27日に日本でレビュー済み
無料体験版を確認しなかったのがいけないのですが、Kindle に最適化されておらず、
まず文字が小さすぎて読めません。(Macbook 12インチ)
文字が読めるほど拡大して見ると片方のページしか表示されず(それでも余白はたっぷりあるのですが)、説明ページ(左)と組み合わせ例?(右)のページを行ったりきたりしなければならずかなり面倒です。
例が多いのはいいのですが、「小さな女優さん」や「ミサンガに込める想い」などコンセプチュアルなタイトルが特定の配色のイメージに繋がりにくく、膨大な例の中で自分が探し求めているもの、腑に落ちるものというのは少ない気がしました。
Kindle版だと、目次ページに戻って見たいページを探すのも億劫です。
もっと理論だった配色の本の方が私には向いているのかもしれません。
他の本で、色の勉強をすることにします。
Amazonで購入
高評価だったので購入しましたが、いまいちピンときませんでした。
無料体験版を確認しなかったのがいけないのですが、Kindle に最適化されておらず、
まず文字が小さすぎて読めません。(Macbook 12インチ)
文字が読めるほど拡大して見ると片方のページしか表示されず(それでも余白はたっぷりあるのですが)、説明ページ(左)と組み合わせ例?(右)のページを行ったりきたりしなければならずかなり面倒です。
例が多いのはいいのですが、「小さな女優さん」や「ミサンガに込める想い」などコンセプチュアルなタイトルが特定の配色のイメージに繋がりにくく、膨大な例の中で自分が探し求めているもの、腑に落ちるものというのは少ない気がしました。
Kindle版だと、目次ページに戻って見たいページを探すのも億劫です。
もっと理論だった配色の本の方が私には向いているのかもしれません。
他の本で、色の勉強をすることにします。
無料体験版を確認しなかったのがいけないのですが、Kindle に最適化されておらず、
まず文字が小さすぎて読めません。(Macbook 12インチ)
文字が読めるほど拡大して見ると片方のページしか表示されず(それでも余白はたっぷりあるのですが)、説明ページ(左)と組み合わせ例?(右)のページを行ったりきたりしなければならずかなり面倒です。
例が多いのはいいのですが、「小さな女優さん」や「ミサンガに込める想い」などコンセプチュアルなタイトルが特定の配色のイメージに繋がりにくく、膨大な例の中で自分が探し求めているもの、腑に落ちるものというのは少ない気がしました。
Kindle版だと、目次ページに戻って見たいページを探すのも億劫です。
もっと理論だった配色の本の方が私には向いているのかもしれません。
他の本で、色の勉強をすることにします。

5つ星のうち1.0
Kindle版の購入はやめましょう。
ユーザー名: noname、日付: 2019年10月27日
高評価だったので購入しましたが、いまいちピンときませんでした。ユーザー名: noname、日付: 2019年10月27日
無料体験版を確認しなかったのがいけないのですが、Kindle に最適化されておらず、
まず文字が小さすぎて読めません。(Macbook 12インチ)
文字が読めるほど拡大して見ると片方のページしか表示されず(それでも余白はたっぷりあるのですが)、説明ページ(左)と組み合わせ例?(右)のページを行ったりきたりしなければならずかなり面倒です。
例が多いのはいいのですが、「小さな女優さん」や「ミサンガに込める想い」などコンセプチュアルなタイトルが特定の配色のイメージに繋がりにくく、膨大な例の中で自分が探し求めているもの、腑に落ちるものというのは少ない気がしました。
Kindle版だと、目次ページに戻って見たいページを探すのも億劫です。
もっと理論だった配色の本の方が私には向いているのかもしれません。
他の本で、色の勉強をすることにします。
このレビューの画像


2018年8月6日に日本でレビュー済み
見開き2ページで構成され、
左ページには色のテーマとパレット、
右ページにはそれらの色を組み合わせたシンプルなイメージと実際の作品例が掲載されています。
色のテーマは実存する風景や絵画で、それぞれをパレット上の単一の色が分解され、色の数値が記載されています。
カラーのプロはこのように色を見てるんだと、勉強になりました。
テーマに書かれている文章はいろんな人書いてるらしく、文体がそれぞれ異なるのが読んでてちょっと違和感がありました。
色見本には全く影響はないんですけどね。
色に強くなりたい人にオススメ、使えます。
Amazonで購入
資料を作る時の色見本として購入しました。
見開き2ページで構成され、
左ページには色のテーマとパレット、
右ページにはそれらの色を組み合わせたシンプルなイメージと実際の作品例が掲載されています。
色のテーマは実存する風景や絵画で、それぞれをパレット上の単一の色が分解され、色の数値が記載されています。
カラーのプロはこのように色を見てるんだと、勉強になりました。
テーマに書かれている文章はいろんな人書いてるらしく、文体がそれぞれ異なるのが読んでてちょっと違和感がありました。
色見本には全く影響はないんですけどね。
色に強くなりたい人にオススメ、使えます。
見開き2ページで構成され、
左ページには色のテーマとパレット、
右ページにはそれらの色を組み合わせたシンプルなイメージと実際の作品例が掲載されています。
色のテーマは実存する風景や絵画で、それぞれをパレット上の単一の色が分解され、色の数値が記載されています。
カラーのプロはこのように色を見てるんだと、勉強になりました。
テーマに書かれている文章はいろんな人書いてるらしく、文体がそれぞれ異なるのが読んでてちょっと違和感がありました。
色見本には全く影響はないんですけどね。
色に強くなりたい人にオススメ、使えます。

5つ星のうち5.0
色の見え方が変わる本
ユーザー名: momo_roseberry、日付: 2018年8月6日
資料を作る時の色見本として購入しました。ユーザー名: momo_roseberry、日付: 2018年8月6日
見開き2ページで構成され、
左ページには色のテーマとパレット、
右ページにはそれらの色を組み合わせたシンプルなイメージと実際の作品例が掲載されています。
色のテーマは実存する風景や絵画で、それぞれをパレット上の単一の色が分解され、色の数値が記載されています。
カラーのプロはこのように色を見てるんだと、勉強になりました。
テーマに書かれている文章はいろんな人書いてるらしく、文体がそれぞれ異なるのが読んでてちょっと違和感がありました。
色見本には全く影響はないんですけどね。
色に強くなりたい人にオススメ、使えます。
このレビューの画像


2018年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見ているだけで楽しいです。実際デザインをするわけではないですがこういう本が大好きです。
2018年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
趣味の延長の中に配色下手の自分にふさわしい本を探しておりました。こちらの本と共に他社の本も同時購入
しておりますが、どちらも魅力的な本でそれぞれに味があります。パッと開いた時に引き込まれる色合いが
勢ぞろいしているのがいいですね。これからの創作活動及びハンドメイド品を作る上で是非とも参考にして
いきたいと思います。因みにもう一つの本の方は「配色デザイン インスピレーションブック」です。
イラストの勉強もしたいと思っていたので、その時の気分や選んだ本のイメージで活用方法はもっと広がるかな
と期待しております。 センスの良さ、言葉を見ているとまるで絵本やイラスト集や写真集を見ているようで
楽しくてテンションも上がります。
しておりますが、どちらも魅力的な本でそれぞれに味があります。パッと開いた時に引き込まれる色合いが
勢ぞろいしているのがいいですね。これからの創作活動及びハンドメイド品を作る上で是非とも参考にして
いきたいと思います。因みにもう一つの本の方は「配色デザイン インスピレーションブック」です。
イラストの勉強もしたいと思っていたので、その時の気分や選んだ本のイメージで活用方法はもっと広がるかな
と期待しております。 センスの良さ、言葉を見ているとまるで絵本やイラスト集や写真集を見ているようで
楽しくてテンションも上がります。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。