筆者とは一度会ったことがあり、それを踏まえてのレビューとなることをご容赦願いたい。
彼は世の中の事象を「遊び戯れている」という前提に立ち、これもだね、あれもだね、というように考え方を紹介してゆく。なるほどそうか、そういう見方もあるか、と思わせる。どんな本かと訊かれれば、デカルトやヴィトゲンシュタインを連想すれば、わかりやすいだろうか?
何かと哲学は「○○はどうおもうか?」「××とはなんだろうか?」と凝り固まった印象を受けるが、この本はそうではなく、むしろ逆の立ち位置である。言葉の意味や概念を整理してゆく。とても読みやすい本となっている。知らないこともたくさん書いてあった。哲学入門としても良い書籍ではないかとおもう。著者のこれからを期待したい。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。