慶應法学部受験を目指して勉強中の生徒の家庭教師用に購入しました。
本改訂第3版の特長は:
●最新傾向を踏まえ、難関大を目指すならぜひ押さえておきたい上級約900語を選定
●国公立・私立大の入試問題から英文を厳選し、無理なく最高レベルまで到達できるように、
難易度順に配列
●文脈(context)や語源(etimology)から未知単語の意味を類推する方法を掲載
●必修編の語で意外な意味や複数の意味を持つ語は「多義語BOX」にまとめた
●類義語、反意語、参考語や英英定義など記憶定着に役立つ情報を充実
●暗記に便利な赤フィルターをつけた
ということです。
授業ではまず本文を所定時間内にパラグラフごとに黙読(速読・即解)させ、
本人の理解度を見る質問を投げ、回答によっては補足したり修正したりしています。
次に「語句解説」として本書で赤字の単語に限って関連事項を解説しています。
難関大の英語入試のため単語力(・熟語力)と速読・即解力を同時に強化したい向きには、
本書での繰り返し学習をおすすめしておきます。
因みに、本シリーズの必修編と本上級編を併せると入試英文に登場する英単語の96%
(但し中学レベルのものは除く)はカバーされるといいますから、
本シリーズでの単語学習に越したことはありません。
それでは受験生各位の幸運な結果を祈っております。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
