- Amazon.co.jp CD・DVDストアでは、CD・DVDを1回に3,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると500円分の割引クーポンをプレゼント。12月20日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル! ! [Blu-ray]
参考価格: | ¥7,480 |
価格: | ¥5,760 |
OFF: | ¥1,720 (23%) |
ポイント: | 58pt (1%) 詳細はこちら |
この商品の特別キャンペーン
CD・DVD スタンプカード 対象商品。
1 件
-
CD・DVD スタンプカード 対象商品。
Amazon.co.jp CD・DVDストアでは、CD・DVDを1回に3,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると500円分の割引クーポンをプレゼント。12月20日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
購入を強化する
よく一緒に購入されている商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 罪の声 豪華版 [Blu-ray]小栗旬Blu-ray
- 逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX新垣結衣Blu-ray
- SWITCH Vol.39 No.1 特集 ドラマのかたち 2020-2021(表紙巻頭:新垣結衣&星野源 『逃げるは恥だが役に立つ』)新垣 結衣雑誌
- 星野源 音楽の話をしよう (AERAムック)ムック
- 映画『新解釈・三國志』Blu-ray&DVD 通常版大泉洋Blu-ray
- 逃げるは恥だが役に立つ DVD-BOX新垣結衣DVD
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 罪の声 豪華版 [Blu-ray]小栗旬Blu-ray
- 「逃げるは恥だが役に立つ」 ガンバレ人類! 新春スペシャル! ! &ムズキュン! 特別編 Blu-ray BOX新垣結衣Blu-ray
- マイ★ボス マイ★ヒーロー DVD-BOX長瀬智也DVD
- ドクター・デスの遺産-BLACK FILE- Blu-ray綾野剛Blu-ray
- 掟上今日子の備忘録 DVD-BOX新垣結衣DVD
- 浅田家! Blu-ray 豪華版3枚組二宮和也Blu-ray
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 180 g
- EAN : 4562474225885
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 4 分
- 発売日 : 2021/4/9
- 出演 : 新垣結衣, 星野 源, 大谷亮平, 藤井 隆, 真野恵里菜
- 販売元 : TCエンタテインメント
- ASIN : B08R9PT4B8
- ディスク枚数 : 2
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 89位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 1位ブルーレイ テレビドラマ
- - 1位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
連続ドラマ放送から4年!
みくりと平匡がついに“結婚"を決めたその後を描くスペシャルドラマ!
どの夫婦にでも起こりうる様々な人生の転機を
二人はどう乗り越えていくのか—! ?
【特典映像】
・限定ナビ
・座談会完全版
・恋ダンスの裏側 完全版
・NG集
・クランクアップ集
・大沼田会 -その後Ver.- 【マルチアングルにて収録】
※お手持ちの再生機器でのアングル切り替え操作、もしくはポップアップメニューをご活用ください。
・宣伝SPOT集
【特典音声】
オーディオコメンタリー 新垣結衣&星野源&野木亜紀子(脚本)
【作品内容】
今回のスペシャルドラマでは、契約結婚から生まれた恋を経て、みくりと平匡がついに本当の“結婚"を決めた連続ドラマのその後を描きます。
脚本は原作の10巻と11巻をもとに、連続ドラマから変わらず野木亜紀子氏が担当。
お馴染みのメインキャスト陣も再集結し、連続ドラマ放送時に視聴いただいていた方にも、初めて『逃げ恥』を見ていただく方にも楽んでいただける内容になっています!
【作品ポイント】
◆最終回20.8%を記録し、社会現象になった『逃げ恥』がスペシャルドラマで登場!
◆みくりと平匡が、ママとパパに!
二人がついに“結婚"を決めてからのその後を描く。
どの夫婦にでも起こりうる様々な人生の転機を二人はどう乗り越えていくのか! ?
◆連続ドラマでお馴染みのキャスト陣に加え、西田尚美、青木崇高ほか豪華新キャストも新たに集結!
【あらすじ】
家庭という仕事場の「共同経営者」である森山みくり(新垣結衣)と津崎平匡(星野 源)。共働きとなり、2人に最適な家事の分担も出来て、平和で幸せな日々を過ごしていた。
女子社員の「出産の順番待ち」、みくりの会社ではそんな話題も出ていた。そんな中、みくりの妊娠が発覚。2人はついに正式に結婚をすることになるが、入籍をめぐってひと悶着が。
さらに、つわりで苦しむみくりを前に混乱する平匡は、「泣きたいのはこっち」と弱音を吐く始末。大切なプロジェクトを前に育休を取ることを決める平匡だったが、そんな窮地を支えてくれたのは昔の同僚である沼田(古田新太)たちだった——。
家事の役割分担など暮らしの再構築を目指すが、出産、育児と慣れない出来事の連続に翻弄されていくみくりと平匡。一方、百合ちゃん(石田 ゆり子)も人生の大きな転機を迎えていた・・・。
そして、“ある出来事"がみくりと平匡の間を引き裂き、離ればなれの日々を過ごすことに・・・。
2人は再び“ハグの日"を取り戻すことは出来るのか——。
【キャスト】
新垣結衣 星野 源
大谷亮平 藤井 隆 真野恵里菜 成田 凌 古舘寛治 モロ師岡 高橋ひとみ
富田靖子 宇梶剛士 / 西田尚美 青木崇高
古田新太 / 石田ゆり子
【スタッフ】
原作:海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」(講談社「Kiss」所載)
原作担当:鎌倉ひなみ(講談社「Kiss」編集)
脚本:野木亜紀子
主題歌:「恋」星野源 (スピードスターレコーズ)
音楽:末廣健一郎 MAYUKO
編成:宮﨑真佐子
プロデューサー:那須田 淳 磯山 晶 峠田 浩 勝野逸未
演出:金子文紀
製作:TBSスパークル TBS
【Blu-ray仕様】
2021年/日本/カラー/本編124分+特典映像70分/16:9 1080i High-Def/2層/音声:リニアPCM2.0ch/日本語字幕(本編のみ)/2枚組
※仕様は変更となる場合がございます。
©TBS 原作/ 海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」(講談社「Kiss」連載)
発売元:TBS 発売協力:TBSグロウディア
販売元:TCエンタテインメント
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
海野つなみの同名漫画を新垣結衣主演で実写化した社会派ラブコメディのSPドラマ。家庭という仕事場の“共同経営者”である森山みくりと津崎平匡。共働きとなり、ふたりに最適な家事の分担もできて、幸せな日々を過ごしていたが…。
内容(「Oricon」データベースより)
女子社員の「出産の順番待ち」、みくりの会社ではそんな話題も出ていた。そんな中、みくりの妊娠が発覚。2人はついに正式に結婚をすることになるが、入籍をめぐってひと悶着が。さらに、つわりで苦しむみくりを前に混乱する平匡は、「泣きたいのはこっち」と弱音を吐く始末。大切なプロジェクトを前に育休を取ることを決める平匡だったが、そんな窮地を支えてくれたのは昔の同僚である沼田たちだった―。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 掟上今日子の備忘録 Blu-ray BOX新垣結衣Blu-ray
- 空飛ぶ広報室 Blu-ray BOX新垣結衣Blu-ray
- 獣になれない私たち Blu-ray BOX新垣 結衣Blu-ray
- 真昼の星/(新垣結衣ドキュメンタリー) [DVD]新垣結衣DVD
- 逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX新垣結衣Blu-ray
- 全開ガール~ディレクターズカット~ DVD-BOX新垣結衣DVD
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
20 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
No1レビュアー殿堂入りNo1レビュアー
Amazonで購入
恐らく、二時間ドラマ枠へのメッセージの詰め込み数では、近年にない出色の作品だ。
一つ目は、“イクメン(男性の育児休業)”を認めさせる様に日本の保守的な企業文化や経営意識の転換を訴えたこと。
二つ目が、“新型コロナ”に毅然と闘う国民一人一人へのエールを込めたことだ。
石田ゆり子演じる百合と、大谷亮平演じる風見のハイスペック・カップルのその後の粗末な扱いについて不満が無い訳ではないが、それを補って余りある内容の濃さを評価したい。
「逃げ恥」は、一見ほのぼの恋愛ヒューマンドラマに見せておいて、実は結婚を現代的な視点の“経済的契約アプローチ”から分析した社会派ドラマなので、様々な社会テーマを埋め込んで発信しやすい素地が元々あった。
結婚後、必然的に訪れる“出産”に着目するのではなく、出産育児休業にフォーカスして、星野源演じる夫役、津崎平匡が勤務する企業の姿勢や“サラリーマン社会の常識”に斬り込んだのが素晴らしい。
津崎の上司のスタンスを改めて問い質す、古田新太演じる沼田さんの名ゼリフはシンプルで本質を突いた神シーンだろう。
元々国内企業の多くは、人件費を抑制する為にギリギリの人員しか配置せず、業務量の変動には残業による調整で対応する、いわゆる職員への“遣りがい搾取”や“忖度文化”での対応を当然としてきた。
そんな企業文化では、長期間にわたって“周囲に迷惑をかける”と嫌われる産後育休、特に男性には風当たりが強いが、それを改革するのが「経営責任」と断じた番組方針は賞賛に値する。
少子高齢化による将来の財政・健保・年金不安や移民社会への変化を嘆きながら、男女に限らず社員の産後育休を本音では避けたい自己矛盾に、多くの企業経営者は既に気付いている。
「でも自社だけは別だ」と言う欺瞞的な姿勢を改めない限り、日本全体の潮流は変わらない。
民主主義で資本主義の日本では「国や社会を変えるのは国民や民間企業の意思と行動」と言う当たり前の原則を思い起こさせてくれた。
自由を得るのと引き換えに、果たすべき責任から逃げない、真に規律ある社会とは何かを伝えるのに「逃げ恥」を使うのだから、TBSドラマは奥が深い。
新型コロナ対策に対するメッセージから受けた印象は、「TBS内で報道やバラエティの番組企画スタッフと、ドラマの企画スタッフを入れ換えたら面白いのに」との思いに至った。
それ程にTBSのドラマ制作は国民に日和らず、安易におもねらないプライドがある。
「逃げ恥」のヒットは、恋愛トレンディではなく社会トレンディなドラマだったからだと思っている。
だからこそ、企業経営者も週末に視聴する日曜劇場枠に設定したマーケティングセンスにも感心する。
日本人の結婚観や家父長制へのアンチテーゼと言う壮大な役割を引き継ぎ、さらに出産と感染予防に大人達の責任を問い掛けて進化した今回の二時間ドラマには、素直に拍手喝采だ。
一つ目は、“イクメン(男性の育児休業)”を認めさせる様に日本の保守的な企業文化や経営意識の転換を訴えたこと。
二つ目が、“新型コロナ”に毅然と闘う国民一人一人へのエールを込めたことだ。
石田ゆり子演じる百合と、大谷亮平演じる風見のハイスペック・カップルのその後の粗末な扱いについて不満が無い訳ではないが、それを補って余りある内容の濃さを評価したい。
「逃げ恥」は、一見ほのぼの恋愛ヒューマンドラマに見せておいて、実は結婚を現代的な視点の“経済的契約アプローチ”から分析した社会派ドラマなので、様々な社会テーマを埋め込んで発信しやすい素地が元々あった。
結婚後、必然的に訪れる“出産”に着目するのではなく、出産育児休業にフォーカスして、星野源演じる夫役、津崎平匡が勤務する企業の姿勢や“サラリーマン社会の常識”に斬り込んだのが素晴らしい。
津崎の上司のスタンスを改めて問い質す、古田新太演じる沼田さんの名ゼリフはシンプルで本質を突いた神シーンだろう。
元々国内企業の多くは、人件費を抑制する為にギリギリの人員しか配置せず、業務量の変動には残業による調整で対応する、いわゆる職員への“遣りがい搾取”や“忖度文化”での対応を当然としてきた。
そんな企業文化では、長期間にわたって“周囲に迷惑をかける”と嫌われる産後育休、特に男性には風当たりが強いが、それを改革するのが「経営責任」と断じた番組方針は賞賛に値する。
少子高齢化による将来の財政・健保・年金不安や移民社会への変化を嘆きながら、男女に限らず社員の産後育休を本音では避けたい自己矛盾に、多くの企業経営者は既に気付いている。
「でも自社だけは別だ」と言う欺瞞的な姿勢を改めない限り、日本全体の潮流は変わらない。
民主主義で資本主義の日本では「国や社会を変えるのは国民や民間企業の意思と行動」と言う当たり前の原則を思い起こさせてくれた。
自由を得るのと引き換えに、果たすべき責任から逃げない、真に規律ある社会とは何かを伝えるのに「逃げ恥」を使うのだから、TBSドラマは奥が深い。
新型コロナ対策に対するメッセージから受けた印象は、「TBS内で報道やバラエティの番組企画スタッフと、ドラマの企画スタッフを入れ換えたら面白いのに」との思いに至った。
それ程にTBSのドラマ制作は国民に日和らず、安易におもねらないプライドがある。
「逃げ恥」のヒットは、恋愛トレンディではなく社会トレンディなドラマだったからだと思っている。
だからこそ、企業経営者も週末に視聴する日曜劇場枠に設定したマーケティングセンスにも感心する。
日本人の結婚観や家父長制へのアンチテーゼと言う壮大な役割を引き継ぎ、さらに出産と感染予防に大人達の責任を問い掛けて進化した今回の二時間ドラマには、素直に拍手喝采だ。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
流行ったドラマのスペシャルなんて、
たいがい薄味ですよね。
でも、これは違いますよ。
連ドラからそのまま観ても、
ちゃんと続きになっています。
ぼくが買ったのはDVD版ですが、
Blu-rayにすればよかったかなと、
少し後悔しました。
やはり普段Blu-rayを観ていると、
その画質、音質に慣れてしまい、
感覚が贅沢になりますね。
でも星野源さんのコメントを聴く限り、
コメンタリーは、
Blu-rayもDVDも共通っぽいです。
星野さんは、
本当にコメンタリーがうまいですね。
初めて観るのに、
観ながらポロッとこぼしたぼくの呟きが、
何度も彼のコメントとハモリましたし、
こちらが画面に疑問を投げると、
答えるようなコメントをしてくれます。
観ている人の視点になってるんですね、
きっと。
ドラマの内容も、
カットされていたシーンが戻され、
確実に面白くなっています。
まだ特典ディスクは観ていませんが、
もうすでに大満足です。
特典ディスクも面白ければ、
また追記します。
でもやっぱり、
Blu-rayにすればよかったなぁ。
あ、でもBlu-rayだと、
リジュームできないのが多いからなぁ。
あれ、不便なんだよなぁ。
うーん、悩むな。
ぼくがこれを予約したのは昨年なので、
Blu-ray再生機を買った時点で、
どーしようかな、
注文を変更しようかなと迷ったのですが、
テレビのドラマだし、
別にいいやと甘く考えていました。
Blu-rayですね正解は、やっぱり。
その価値はあります。
ヘタな映画を買うより楽しめますよ♪
たいがい薄味ですよね。
でも、これは違いますよ。
連ドラからそのまま観ても、
ちゃんと続きになっています。
ぼくが買ったのはDVD版ですが、
Blu-rayにすればよかったかなと、
少し後悔しました。
やはり普段Blu-rayを観ていると、
その画質、音質に慣れてしまい、
感覚が贅沢になりますね。
でも星野源さんのコメントを聴く限り、
コメンタリーは、
Blu-rayもDVDも共通っぽいです。
星野さんは、
本当にコメンタリーがうまいですね。
初めて観るのに、
観ながらポロッとこぼしたぼくの呟きが、
何度も彼のコメントとハモリましたし、
こちらが画面に疑問を投げると、
答えるようなコメントをしてくれます。
観ている人の視点になってるんですね、
きっと。
ドラマの内容も、
カットされていたシーンが戻され、
確実に面白くなっています。
まだ特典ディスクは観ていませんが、
もうすでに大満足です。
特典ディスクも面白ければ、
また追記します。
でもやっぱり、
Blu-rayにすればよかったなぁ。
あ、でもBlu-rayだと、
リジュームできないのが多いからなぁ。
あれ、不便なんだよなぁ。
うーん、悩むな。
ぼくがこれを予約したのは昨年なので、
Blu-ray再生機を買った時点で、
どーしようかな、
注文を変更しようかなと迷ったのですが、
テレビのドラマだし、
別にいいやと甘く考えていました。
Blu-rayですね正解は、やっぱり。
その価値はあります。
ヘタな映画を買うより楽しめますよ♪
2021年1月3日に日本でレビュー済み
「内容・演出・登場人物たちが見事に組み合わさっており、いつまでも見続けていたい雰囲気に満ち溢れた良い作品だった。」と思ったドラマ。
1話~11話までドラマは視聴済み。原作漫画は未読の状態での視聴。
内容は、結婚を決めたあとのみくりと平匡夫婦の姿を描いた話。
相も変わらず、みくりと平匡たちの掛け合いなどが見ていて楽しく、いつまでも見続けたい雰囲気に溢れている。
周りの登場人物も嫌な人がほとんど存在せず、優しい繋がりで支えあっている姿もとても見ていて良い。
約2時間弱の時間内に、かなりの社会問題を提起しているのにも関わらず、それらが説教くさくならず、適度にパロディも挟みつつ、しっかりとエンターテインメントに仕上げている演出や脚本がやはり見ていて凄いと感じる。
コロナ禍など現実で起きた出来事もドラマの展開に上手く絡めることによって、感情移入・共感のしやすい内容になっており、より登場人物たちにのめり込みながらドラマを楽しむことができた。
内容・演出・登場人物たちが見事に組み合わさっており、以前のドラマの同様、いつまでも見続けていたい雰囲気に満ち溢れた良い作品だった。
1話~11話までドラマは視聴済み。原作漫画は未読の状態での視聴。
内容は、結婚を決めたあとのみくりと平匡夫婦の姿を描いた話。
相も変わらず、みくりと平匡たちの掛け合いなどが見ていて楽しく、いつまでも見続けたい雰囲気に溢れている。
周りの登場人物も嫌な人がほとんど存在せず、優しい繋がりで支えあっている姿もとても見ていて良い。
約2時間弱の時間内に、かなりの社会問題を提起しているのにも関わらず、それらが説教くさくならず、適度にパロディも挟みつつ、しっかりとエンターテインメントに仕上げている演出や脚本がやはり見ていて凄いと感じる。
コロナ禍など現実で起きた出来事もドラマの展開に上手く絡めることによって、感情移入・共感のしやすい内容になっており、より登場人物たちにのめり込みながらドラマを楽しむことができた。
内容・演出・登場人物たちが見事に組み合わさっており、以前のドラマの同様、いつまでも見続けていたい雰囲気に満ち溢れた良い作品だった。
ベスト50レビュアー
「逃げるは恥だが役に立つ」の続編となるスペシャルドラマで、
出産にまつわるいろいろな問題を取り上げていく。
最終話から結構な時間が経っている設定で
その間に変化した人間関係にやや戸惑うが、
本編のキャラクターが好きだった人には楽しめる内容。
本編後半と同様にさまざまな社会問題を絡めており、
出産、育休、育児、ハラスメント、
LGBT、新型コロナウイルスなどについて
問題提起や個人への関わり方を描いている。
普通なら重苦しくなってしまいそうなテーマを
キャラクターの魅力をうまく活かして
楽しみながら考えられるようにした良作。
出産にまつわるいろいろな問題を取り上げていく。
最終話から結構な時間が経っている設定で
その間に変化した人間関係にやや戸惑うが、
本編のキャラクターが好きだった人には楽しめる内容。
本編後半と同様にさまざまな社会問題を絡めており、
出産、育休、育児、ハラスメント、
LGBT、新型コロナウイルスなどについて
問題提起や個人への関わり方を描いている。
普通なら重苦しくなってしまいそうなテーマを
キャラクターの魅力をうまく活かして
楽しみながら考えられるようにした良作。
ベスト500レビュアー
2016年にTBS系で放送された大人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のスペシャルドラマ、「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」が2021年1月2日21時から放送されました。
新春スペシャル(SP)ドラマでは、みくりと平匡が契約結婚から生まれた恋を経て、ついに本当の“結婚”を決めた連続ドラマのその後が描かれました。
家庭という仕事場の「共同経営者」である森山みくり(新垣結衣)と津崎平匡(星野 源)のその後が描かれるということでどうなるのか楽しみに視聴しました。
最初から最後まで『逃げ恥』らしい、パロディと時事問題をたくみに織り交ぜながら「夫婦を超えていく」物語が描かれていたのがよかったです。
特に、印象的だったのが物語がコロナ前からスタートするところですね。「なるほど、こう来たか」とドラマが時事問題をたくみに取り入れていることに感心しつつ、ある意味ではこの時点で大体のオチと展開は読めました。
それでも、見終わってから改めて振り返るとただドラマを「楽しんだ」のではなく、このコロナ下の中で「勇気付けられた」と思いました。
夫婦別姓の話から始まり、育休問題(父親含む)、つわり、同性愛、子宮体がん、男らしいという呪い、無痛分娩と。数々の社会問題や時事問題をわかりやすく、しかし説教臭くないように問題提起していました。
そして、極めつけは新型コロナウイルスの登場ではないでしょうか。育休中の主人公をはじめとしてリアルタイムを生きていた私たち一人ひとりも2020年の1月-2月は本当に何もわからない状態でした。
主人公たちの姿は、まさにリアルな私たち一人ひとりの姿でもあったわけです。
新型コロナウイルスによる「パンデミック」という人類共通の課題に直面した2020年。それをドラマが真正面から描くことで多くの視聴者は勇気と共感を貰ったのではないでしょうか。
放送後の2021年1月、首都圏の一都三県に二度目の緊急事態宣言が発出されることになりました。ドラマの中と同様にリアルな私たちの世界も新型コロナウイルスとの戦いは続いていくわけです。
スペシャルドラマ『逃げ恥』のラストはそういう意味で象徴的でした。「コロナ後」の世界は「コロナ前」には戻らないと言われています。以前のような世界には戻らない。
しかし、それでも以前のようにマスクなしでハグ出来る世界はきっと来る!
ドラマが一番伝えたかったメッセージはそこにあったのではないでしょうか。
だから気に入った!
ドラマ『逃げ恥』のファンならば、間違いなしに楽しめるスペシャルドラマです。連続ドラマを視聴していた方もそうでない方もぜひこのドラマを視聴してみてください。
主人公の新垣結衣さん、星野源さん、他の出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。本当に楽しいスペシャルドラマでした。(2021.1.7記)
新春スペシャル(SP)ドラマでは、みくりと平匡が契約結婚から生まれた恋を経て、ついに本当の“結婚”を決めた連続ドラマのその後が描かれました。
家庭という仕事場の「共同経営者」である森山みくり(新垣結衣)と津崎平匡(星野 源)のその後が描かれるということでどうなるのか楽しみに視聴しました。
最初から最後まで『逃げ恥』らしい、パロディと時事問題をたくみに織り交ぜながら「夫婦を超えていく」物語が描かれていたのがよかったです。
特に、印象的だったのが物語がコロナ前からスタートするところですね。「なるほど、こう来たか」とドラマが時事問題をたくみに取り入れていることに感心しつつ、ある意味ではこの時点で大体のオチと展開は読めました。
それでも、見終わってから改めて振り返るとただドラマを「楽しんだ」のではなく、このコロナ下の中で「勇気付けられた」と思いました。
夫婦別姓の話から始まり、育休問題(父親含む)、つわり、同性愛、子宮体がん、男らしいという呪い、無痛分娩と。数々の社会問題や時事問題をわかりやすく、しかし説教臭くないように問題提起していました。
そして、極めつけは新型コロナウイルスの登場ではないでしょうか。育休中の主人公をはじめとしてリアルタイムを生きていた私たち一人ひとりも2020年の1月-2月は本当に何もわからない状態でした。
主人公たちの姿は、まさにリアルな私たち一人ひとりの姿でもあったわけです。
新型コロナウイルスによる「パンデミック」という人類共通の課題に直面した2020年。それをドラマが真正面から描くことで多くの視聴者は勇気と共感を貰ったのではないでしょうか。
放送後の2021年1月、首都圏の一都三県に二度目の緊急事態宣言が発出されることになりました。ドラマの中と同様にリアルな私たちの世界も新型コロナウイルスとの戦いは続いていくわけです。
スペシャルドラマ『逃げ恥』のラストはそういう意味で象徴的でした。「コロナ後」の世界は「コロナ前」には戻らないと言われています。以前のような世界には戻らない。
しかし、それでも以前のようにマスクなしでハグ出来る世界はきっと来る!
ドラマが一番伝えたかったメッセージはそこにあったのではないでしょうか。
だから気に入った!
ドラマ『逃げ恥』のファンならば、間違いなしに楽しめるスペシャルドラマです。連続ドラマを視聴していた方もそうでない方もぜひこのドラマを視聴してみてください。
主人公の新垣結衣さん、星野源さん、他の出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。本当に楽しいスペシャルドラマでした。(2021.1.7記)
2021年1月5日に日本でレビュー済み
続編は、なんとか及第点か?
でも、放送枠が2時間半で固定されていたからか、編集の荒さが目立っていた。
各エピソードが雑過ぎたし展開が早すぎ。
詰め込み過ぎでは?
特に、百合ちゃんのガンの話は、え?もう終わり?って感じで蔑ろ過ぎる。
あれ?いつのまにか手術終わって退院して仕事に復帰してる。。。雑過ぎ。。。。
昔の友達との絡みも、あれ?それだけ?って感じだし。
平匡の職場でのエピソードも、なんかやっつけな感じだし。
前の会社での平匡と、今の会社の平匡では、
性格が別人過ぎる。
上司に、あの態度はないだろ?
沼田は、まあまあ出番は有ったけど、
風見は申し訳ない程度にしか出番が無いし、
無口過ぎた。
風見と百合さんとの絡みがラストのリモートだけって、寂し過ぎる。。。
何となく復縁がありそうな感じだけどな。
更に続編での伏線なのか?
3時間半の枠くらいあれば、時間的に余裕が出来て、各エピソードに時間を費やせられたのでは?
ディレクターズカットで、そのフラストレーションは解消出来てるのか?
ラストの平匡とみくりはマスクをしてないで、
普通にハグをしていたが、あのシーンは何なのか?
みくりの夢の中の出来事か?
それまで出てた赤ちゃんが、そのシーンの赤ちゃんとは別人だった様に見えたし。。。
コロナが抑え込まれた後の世界なのか?
でも、放送枠が2時間半で固定されていたからか、編集の荒さが目立っていた。
各エピソードが雑過ぎたし展開が早すぎ。
詰め込み過ぎでは?
特に、百合ちゃんのガンの話は、え?もう終わり?って感じで蔑ろ過ぎる。
あれ?いつのまにか手術終わって退院して仕事に復帰してる。。。雑過ぎ。。。。
昔の友達との絡みも、あれ?それだけ?って感じだし。
平匡の職場でのエピソードも、なんかやっつけな感じだし。
前の会社での平匡と、今の会社の平匡では、
性格が別人過ぎる。
上司に、あの態度はないだろ?
沼田は、まあまあ出番は有ったけど、
風見は申し訳ない程度にしか出番が無いし、
無口過ぎた。
風見と百合さんとの絡みがラストのリモートだけって、寂し過ぎる。。。
何となく復縁がありそうな感じだけどな。
更に続編での伏線なのか?
3時間半の枠くらいあれば、時間的に余裕が出来て、各エピソードに時間を費やせられたのでは?
ディレクターズカットで、そのフラストレーションは解消出来てるのか?
ラストの平匡とみくりはマスクをしてないで、
普通にハグをしていたが、あのシーンは何なのか?
みくりの夢の中の出来事か?
それまで出てた赤ちゃんが、そのシーンの赤ちゃんとは別人だった様に見えたし。。。
コロナが抑え込まれた後の世界なのか?