私自身農家ですが、農学という概念はあまり意識してこなかった。
この本を読むと農学の守備範囲の広さに驚く。
中高生向きに書かれているそうですが、一般成人にも大いに役立つ。
農学が世界を救う!――食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦 (岩波ジュニア新書) (日本語) 新書 – 2017/10/21
-
本の長さ208ページ
-
言語日本語
-
出版社岩波書店
-
発売日2017/10/21
-
ISBN-104005008615
-
ISBN-13978-4005008612
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)新書
- 未来を変える目標 SDGsアイデアブック単行本
- 沈黙の春 (新潮文庫)レイチェル カーソン文庫
- 砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書)新書
- 博士の愛したジミな昆虫 (岩波ジュニア新書)金子 修治新書
- カガク力を強くする! (岩波ジュニア新書)新書
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 農学が世界を救う! 食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦 (岩波ジュニア新書) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
研究対象は、地球全体から顕微鏡で見る世界まで!人びとの暮らしを豊かにし、自然環境を保全し、生き物たちとの共生を目指す。そんな可能性を秘めた夢のある学問―それが「農学」です。農業経済学、生命科学、食料や環境科学など、農学に含まれるさまざまな分野の第一人者が、その魅力を語ります!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
生源寺/眞一
1951年生。東京大学農学部卒業、農学博士。専門は農業経済学。国の研究機関で農業の現場と密に交流し、東京大学・名古屋大学で教鞭をとった経験をベースに、現在は福島大学に農学系学部を新設する仕事に従事
太田/寛行
1954年生。東北大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。現在、茨城大学農学部教授。土壌微生物に焦点をあて、三宅島火山噴火後の環境再生や、畑地での農法と温室効果ガス発生の関係等を研究している
安田/弘法
1954年生。名古屋大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。現在、山形大学農学部教授。自然のバランスの機構の解明をライフワークとし、現在は、無肥料・無農薬・無除草剤で淡水生物の機能を活用しておいしいお米を多く収穫する研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1951年生。東京大学農学部卒業、農学博士。専門は農業経済学。国の研究機関で農業の現場と密に交流し、東京大学・名古屋大学で教鞭をとった経験をベースに、現在は福島大学に農学系学部を新設する仕事に従事
太田/寛行
1954年生。東北大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。現在、茨城大学農学部教授。土壌微生物に焦点をあて、三宅島火山噴火後の環境再生や、畑地での農法と温室効果ガス発生の関係等を研究している
安田/弘法
1954年生。名古屋大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。現在、山形大学農学部教授。自然のバランスの機構の解明をライフワークとし、現在は、無肥料・無農薬・無除草剤で淡水生物の機能を活用しておいしいお米を多く収穫する研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (2017/10/21)
- 発売日 : 2017/10/21
- 言語 : 日本語
- 新書 : 208ページ
- ISBN-10 : 4005008615
- ISBN-13 : 978-4005008612
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 36,840位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 20位農学一般関連書籍
- - 49位岩波ジュニア新書
- - 469位生物・バイオテクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。