趣味の文具箱もこの号は特にインクの特集に力が入っていて、
巻頭の各社各色の色チャートや三次元色チャートは欲しい色を探すのに便利で凄く助かります。
Lab色空間での数値も掲載されているので、
キャリブレート済みのモニターとフォトショップを持っている人なら、
簡単に色見本を作って確認することができます。
惜しい所は掲載されてない会社や色も結構ある事で、
特にオマスが掲載されてないのはちょっと惜しかったです。
それにしてもLab色空間の表記は画期的ではないでしょうか。
定期的に新色の解析表を掲載してほしいです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
