最高デス。やっぱり超人ロックはいつ見てもいい。あとどれだけ見られるかわからないけど、
ずっと楽しみにしてます。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥607 |
割引: | ¥ 57 (9%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥550
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

超人ロック 風の抱擁(7) (ヤングキングコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社少年画報社
-
発売日2014/6/30
-
ファイルサイズ50121 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の1巻
¥ 550
6 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-7巻)
¥ 3,850
42 pt (1%)
このシリーズの次の1巻
シリーズの詳細を見る
紙の本の価格 :
¥ 607
Kindle 価格:
¥ 550
¥ 57の割引 (9%)
獲得ポイント:
6 pt (1%)
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
この第7巻で、「風の抱擁」シリーズはひとまず完結です。でも、超人ロックの活躍はまだまだ続きます。 連載雑誌の少年画報社「YK・OURS」にて、次の新章「ラフラール」シリーズが新連載で開幕しています。この次に刊行するコミックス単行本最新刊は、新シリーズ「超人ロック ラフラール」第1巻として、ぜひお楽しみにお待ちください。
--このテキストは、comic版に関連付けられています。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
17 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前に、ここの所。ミラばかりと文句に近いことを書きましたが、この本を読んで気持ちが変わりました。
ミラと結婚式まで挙げるほど愛し合えた二人、その絆に感動しました。
話すことでお互いの一部になるの・・と言う。ミラの言葉に心打たれました。
ロックが結婚暦があるとの事で驚きましたが、ミラみたいな素晴らしい女性と結婚したなら頷けます。
珍しくラストがハッピーエンドである事も、嬉しかったです。
他の今までの女性たちとの経緯とは違って、新鮮な物語でした。
ミラと結婚式まで挙げるほど愛し合えた二人、その絆に感動しました。
話すことでお互いの一部になるの・・と言う。ミラの言葉に心打たれました。
ロックが結婚暦があるとの事で驚きましたが、ミラみたいな素晴らしい女性と結婚したなら頷けます。
珍しくラストがハッピーエンドである事も、嬉しかったです。
他の今までの女性たちとの経緯とは違って、新鮮な物語でした。
2014年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先程読了しました。
超人ロックでは最長のエピソードになったけれど、それに相応しい終わりでした。
関わった人それぞれにエピローグがあって、
(こんだけフォローが入ったのは珍しい。まさか30万年倉庫まで入るとは思わなかった)
いつも通りの後姿のラスト、でも「孤独ではない」初のラスト、なのかな…?
ゼロツーの事はちょっと不憫でしたけど、それは仕方ないのかな…
あんな相手でもゼロツーにとってはドミノは自分の事を気に掛けてくれる「会いたい相手」で、そしてドミノもドミノなりにゼロツーの事を理解していて(「どれだけラインが消えるか見せてあげる」)、互いに引かれ合う存在、だったのでしょう…
あと、指輪!まさかあんな物で作ってしまうとは!(笑
正にロックが贈るに相応しい指輪ですわw
過去のエピソードも絡めた集大成に相応しい作品でした。大満足です。
超人ロックでは最長のエピソードになったけれど、それに相応しい終わりでした。
関わった人それぞれにエピローグがあって、
(こんだけフォローが入ったのは珍しい。まさか30万年倉庫まで入るとは思わなかった)
いつも通りの後姿のラスト、でも「孤独ではない」初のラスト、なのかな…?
ゼロツーの事はちょっと不憫でしたけど、それは仕方ないのかな…
あんな相手でもゼロツーにとってはドミノは自分の事を気に掛けてくれる「会いたい相手」で、そしてドミノもドミノなりにゼロツーの事を理解していて(「どれだけラインが消えるか見せてあげる」)、互いに引かれ合う存在、だったのでしょう…
あと、指輪!まさかあんな物で作ってしまうとは!(笑
正にロックが贈るに相応しい指輪ですわw
過去のエピソードも絡めた集大成に相応しい作品でした。大満足です。
2018年5月29日に日本でレビュー済み
約40年間読んでます。(齢がバレる。もうバレバレだ!)
あのロックがとうとう結婚か?もう感慨深いなんてもんじゃありません。
いい年したオバサンが読了後、思わず涙してしまいました。感動です。
思い起こせば自分がまだいたいけな少女だった頃、クラスの女子が「ポー」派と「ベルばら」派に真っ二つに分かれる中、一人「少年キング」に連載されていた超人ロックに夢中になっていた自分は一体何だったのか?私の青春を返してくれ!おかげでこーーんな理系おばさんになっちゃったじゃないか?!
作画グループ(同人誌時代)を含めるとあの「ゴルゴ13」より長いというこの作品、いったんハマるととんでもないことになります。
どうしてこうやたらめたら長い漫画ばかりにハマるのか?いつまでたっても死ねないではないか?!やっぱ責任をと(以下略)
新読者様にオススメしたくともどの巻からオススメしてよいものかもわからないのでロックの長〜〜い人生の中でも最も幸福であったろう時期のこの「風の抱擁」をおすすめします。というか比較的購入しやすい、という点もあります。ロックの新刊を置いてある本屋さんを見つけるのはかーなり大変です。この歳になるとなおさら大変です。本屋さんにバレバレです。もう開き直って買い続けるか、アマゾンさんで大人買いしましょう!
「年表」を元に宇宙にエンタープライズした人類の歴史そのものの大傑作SFサーガの大作ですが、基本的にオムニバスであり、どの巻から読み出しても短編として読みきれます。特に一般相対性理論&特殊相対性理論とか超新星爆発とかエントロピーとか惑星丸々地熱を利用してストレージ化するとか、物語の背景にある物理、化学、IT技術、ネットワークなどの筆者の知識と造詣の深さは理系オタクにはたまらないものがあります。面白くって読み出すと仕事にならないこと必至。「年表」と共に「物理小辞典」が必須な漫画なんてこれしかない!
それにしてもロック、いつまでも若い。四十年たっても心身ともに永遠に若い!
ロックの実年齢が一体何歳なのか?そもそも無限に広がった宇宙空間の中でどう時刻同期をとっているのかすら不明ですがもはや光速で宇宙区間を移動し、ウラシマ効果で若返っているとしか思えない若さ。一体どうなっているのか?その生誕の秘密はまだ明かされていない。
聖先生、これからも楽しみにしてます。お体を大切に、いつまでもロックを描き続けて下さい。生きてる限り読み続けます。
あのロックがとうとう結婚か?もう感慨深いなんてもんじゃありません。
いい年したオバサンが読了後、思わず涙してしまいました。感動です。
思い起こせば自分がまだいたいけな少女だった頃、クラスの女子が「ポー」派と「ベルばら」派に真っ二つに分かれる中、一人「少年キング」に連載されていた超人ロックに夢中になっていた自分は一体何だったのか?私の青春を返してくれ!おかげでこーーんな理系おばさんになっちゃったじゃないか?!
作画グループ(同人誌時代)を含めるとあの「ゴルゴ13」より長いというこの作品、いったんハマるととんでもないことになります。
どうしてこうやたらめたら長い漫画ばかりにハマるのか?いつまでたっても死ねないではないか?!やっぱ責任をと(以下略)
新読者様にオススメしたくともどの巻からオススメしてよいものかもわからないのでロックの長〜〜い人生の中でも最も幸福であったろう時期のこの「風の抱擁」をおすすめします。というか比較的購入しやすい、という点もあります。ロックの新刊を置いてある本屋さんを見つけるのはかーなり大変です。この歳になるとなおさら大変です。本屋さんにバレバレです。もう開き直って買い続けるか、アマゾンさんで大人買いしましょう!
「年表」を元に宇宙にエンタープライズした人類の歴史そのものの大傑作SFサーガの大作ですが、基本的にオムニバスであり、どの巻から読み出しても短編として読みきれます。特に一般相対性理論&特殊相対性理論とか超新星爆発とかエントロピーとか惑星丸々地熱を利用してストレージ化するとか、物語の背景にある物理、化学、IT技術、ネットワークなどの筆者の知識と造詣の深さは理系オタクにはたまらないものがあります。面白くって読み出すと仕事にならないこと必至。「年表」と共に「物理小辞典」が必須な漫画なんてこれしかない!
それにしてもロック、いつまでも若い。四十年たっても心身ともに永遠に若い!
ロックの実年齢が一体何歳なのか?そもそも無限に広がった宇宙空間の中でどう時刻同期をとっているのかすら不明ですがもはや光速で宇宙区間を移動し、ウラシマ効果で若返っているとしか思えない若さ。一体どうなっているのか?その生誕の秘密はまだ明かされていない。
聖先生、これからも楽しみにしてます。お体を大切に、いつまでもロックを描き続けて下さい。生きてる限り読み続けます。