こちらの本は発達行動学の専門家と小児科医がタッグを組み書いているだけあって、赤ちゃんの泣き声ひとつにしても「たぶんお腹が空いているのでしょう」等の推測ではなく、研究成果をきちんと踏まえた上での説明(どう言う場面ではどの音域でどういう泣き方をする等)となっているため非常に信頼できる内容になっていた。日々、育児をしている中で不思議に感じていた我が子の行動についても理由が解明でき、読了後は意思の疎通がまだ未熟な我が子が何を求めているか等を把握しやすくなり、以前より対応がしやすくなった。
また購入前に「挿絵が昭和で内容が入らなかった」というレビューを見て、携帯からの購入でサンプルページが全て確認できず不安になりながらも「イチかバチか」で注文したが実際、書籍を手に取って挿絵を見た印象は「昭和レトロだが、とても温もりを感じる優しいテイストで赤ちゃんやお母さんが可愛く書かれているな」だったので全く内容が入ってこない等は一切なかった。拠って内容が入ってこないか否かは人によりけりだと感じた。挿絵のテイストが不安な場合はPCからだと当該商品のサンプル版で挿絵も確認できるのでお勧め。
書籍のボリュームも赤ちゃんのお昼寝の合間に読む形でも購入当日ないし3日もあれば読了できるはずなので気楽に読めて良い。ただ個人的には四コマ漫画は「あるある」等の共感や「育児疲れママの息抜き」として作者は挿入したのかもしれないが、そこまで面白いものでもなかったので代わりに専門家・医師の一言コラム等を入れて欲しかったなと思った。サブの育児書として手元に置き、我が子の成長とともに順を追って楽しみたい1冊。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。