夜泣きの原因は「脳」にあった!「眠る力」を引き出す脳を育てる習慣。ねんねのお守りをつくる、月齢ごとの安眠スケジュール、おやすみ前のマッサージetc.眠りの専門家によるアドバイスで赤ちゃんとママにぴったりのぐっすり眠れる方法が見つかります!
著者について
小山博史 (こやま・ひろふみ)
医学博士。日本小児科学会小児科専門医。子どもの心相談医。生馬(いこま)医院副院長。
東京医科大学卒業後、和歌山県立医科大学小児科へ入局。
徳洲会病院新生児科・新生児集中治療部(NICU)部長等を経て現職。
小児科は丁寧で的確な診察に定評があり、特に夜泣き・発達外来は3ヵ月待ちの人気(要予約)。
著書に『赤ちゃんとママがぐっすり眠れる安眠レッスン』(ナツメ社)、
赤ちゃんが泣かずにくっすり眠ってくれる方法』(PHP)がある。
ホームページ http://www.ikomaiin.com/
三橋美穂 (みはし・みほ)
快眠セラピスト・睡眠環境プランナー。
寝具メーカーの研究開発部長を経て2003年に独立。現在は、全国での講演や執筆活動のほか、
ベッドメーカーのコンサルティング、ホテルのコーディネイト、快眠グッズのプロデュースなど、
企業の睡眠関連事業にも広く携わる。わかりやすく実践的なアドバイスには定評があり、
睡眠のスペシャリストとしてテレビや雑誌など多方面で活躍中。
著書に『驚くほど眠りの質がよくなる 睡眠メソッド100』(かんき出版)、
『脳が若返る快眠の技術』(KADOKAWA)はじめ多数。
監訳を手がけた『おやすみ、ロジャー』(飛鳥新社)はシリーズ累計100万部を突破するベストセラーに。
ホームページ http://sleepeace.com/
Yuki (ゆき)
ベビーチネイザンセラピスト。 ホリスティックビューティセラピスト。
早稲田大学政治経済学部卒業。外資系コンサルティング、外国州政府機関、PR代理店、中米大使館、
大手IT 通信企 業などに勤めながら、世界を旅し、ヨーガ、マクロビオティック、 タイ式マッサージ、
カウンセリング、チネイザン、 経絡法、タオ指圧、 アロマテラピーを習得し、
全ての智慧と技術を融合させた 「たまよろ庵ホリスティックセラピー」を考案。
自分で自分を癒す セルフセラピーの大切さを伝えるため、たまよろ庵を開く。チネイザンで子育てする中、
ベビーチネイザンを開発。一般社団法人内臓マッサージ協会代表理事。
著書に『キレイも愛も幸運も引き寄せる! 一瞬で「ミラクル体質」に変わる本』( 大和出版) ほか。
ホームページ http://www.tamayoro.com/
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小山/博史
医学博士。日本小児科学会小児科専門医。子どもの心相談医。生馬(いこま)医院副院長。東京医科大学卒業後、和歌山県立医科大学小児科へ入局。岸和田徳洲会病院新生児科・新生児集中治療部(NICU)部長などを経て現職
三橋/美穂
快眠セラピスト・睡眠環境プランナー。寝具メーカーの研究開発部長を経て2003年に独立。現在は、全国での講演や執筆活動のほか、ベッドメーカーのコンサルティング、ホテルのコーディネイト、快眠グッズのプロデュースなど、企業の睡眠関連事業にも広く携わる
Yuki
ベビーチネイザンセラピスト。ホリスティックビューティセラピスト。早稲田大学政治経済学部卒業。外資系コンサルティング、外国州政府機関、PR代理店、中米大使館、大手IT通信企業などに勤めながら、世界を旅し、ヨーガ、マクロビオティック、タイ式マッサージ、カウンセリング、チネイザン、経絡法、タオ指圧、アロマテラピーを習得し、全ての智慧と技術を融合させた「たまよろ庵ホリスティックセラピー」を考案。たまよろ庵を開く。チネイザンで子育てする中、ベビーチネイザンを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)