
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
負の感情を捨てる方法 「最悪」は0.1秒で最高に変わる 単行本 – 2015/11/20
価格 | 新品 | 中古品 |
Kindle版 (電子書籍)
"もう一度試してください。" | — | — |
Audible版, 完全版
"もう一度試してください。" |
¥0
| Audible会員 - 無料体験 |
オンデマンド (ペーパーバック)
"もう一度試してください。" | ¥1,760 | — |
購入を強化する
ネガティブな感情を手放せば、
人生はもっと自由になる!
35歳まで10年間の引きこもり状態から生まれ変わった、
臨床経験6,000名&10,000時間以上、回復率95%!
常時予約200名待ちの超人気カウンセラーによる
とらわれない生き方のコツ
《本書の内容》
・周囲にある「赤いもの」を探す
・ムカつくことを考えてペンを強く握る
・ 1時間だけ逃げてみる
・目を閉じて生活してみる
・同情ではなく共感する
・ 「ちょっと」「あまり」で本心をごまかさない
・どんな自分も認められる魔法の言葉
・心の作業机を片づけて広くする
・その感情が本物かどうか調べる
・マイナスの言葉に「ありがとう」をつける
・自分を支えてくれた人に葉書を出す
・自分の「てこ」になる人を探す
・ 1秒間で心をゆるめる瞑想法
・つらいときは「上」から見下ろしてみる…etc
●著者略歴
5歳で里親の夜逃げという喪失体験をし、小学4年から分裂症・躁鬱病・パニック障害・統合失調症・強迫性障害・不安神経症・認知症・過呼吸・胃潰瘍・大腸炎・円形脱毛症・斜視に苦しむ。25歳から10年間実家に引きこもるが、家業が巨額の借金を抱え、自殺未遂を繰り返す。困難な精神状態の中、独学で心理学やセラピーを学び、自ら実践し、35歳で克服。日本メンタルヘルス協会で心理学を学ぶ。また独学で100近くの心理学やセラピー、特にアドラー心理学、フランクル心理学、カラー心理学、NLP、コーチング、ヒーリング、ボディーワークを修得し、数多くのオリジナルセラピーを開発。5年間で臨床経験6,000名、臨床時間数10,000時間を超え、クライアントの95%が回復。現在予約は6ヶ月先まで埋まり、常時200名以上がカウンセリングを待っている。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2015/11/20
- 寸法18.8 x 12.8 x 1.7 cm
- ISBN-104023314323
- ISBN-13978-4023314320
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
心理カウンセラー。国際コミュニティセラピスト協会代表。小学4年から分裂症・躁鬱症・パニック障害・統合失調症・強迫性障害・不安神経症・認知症・過呼吸・胃潰瘍・大腸炎・円形脱毛症・斜視に苦しむ。25歳から10年間実家に引きこもるが、家業が約20億円の借金を抱え、自殺未遂を繰り返す。困難な精神状態の中、独学で心理学やセラピーを学び、自ら実践し、35歳で克服する。その後、日本メンタルヘルス協会の衛藤信之先生、丸山弥生先生に師事し、同協会公認心理カウンセラーとして活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について

自己肯定感の第一人者/心理カウンセラー / 資格発行団体 "torie" 代表/肯定心理学協会代表
5歳で里親の夜逃げという喪失体験をし、9歳ごろから、HSP、双極性障害、パニック障害、統合失調症、強迫性障害、不安神経症、潰瘍性大腸炎視、過呼吸、認知症、円形脱毛症に苦しむ。25歳で背負った巨額の借金がきっかけでパニック障害と過呼吸発作が悪化。10年間実家に引きこもりつつ、代表取締役としてグループ会社を運営。自殺未遂を繰り返すような困難な精神状況のなか、独学で学んだセラピー・カウンセリング・コーチングを実践し続ける。10年後、「恩師の死」がきっかけとなり35歳で克服。その後、30年間の人体実験と独学で習得した技法を用いたカウンセリングとコーチングを24時間365日10年間実践。自殺未遂の現場にも立ち会うような重度の片、Jリーガー、上場企業の経営者など15,000名を超えるクライアントにカウンセリングを行い、回復率95%、6ヵ月800人以上の予約待ちに。「奇跡の心理カウンセラー」と呼ばれ上場企業の研修オファーも殺到。現在は、ニューライフスタイルを提案する資格認定団体「トリエ」(旧国際コミュニティセラピスト協会、他5団体)を主催し120以上のオリジナル講座を開発。新しい生き方を探求する「輝塾」、好きを仕事にする起業塾「The・DIAMOND」を主宰し、週末の講座は毎回即満席となっている。また、自己肯定感を高めれば、人生・仕事・人間関係・恋愛・健康・子育てが好転する「ナチュラル心理学」を提唱し、2020年までに3000人のティーチャー育成を目標にし、2021年までに世界3カ国に拡大する予定で活動中。2018年に開発したHSPカウンセラー資格講座を含め3000人以上の受講生を指導する
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本当につらくて何もできない時は、そのワークさえできない。というか私はできませんでした。
本当に辛くて何もできない時は、読まずに自分の辛さを認めて寝るのが1番なんじゃないかと思いました。
とはいえ本当に簡単にできることもあります。
えんぴつを握るやつとか。
あとは、ちょっとまずいかも…という、本当にそこに落ちる一歩手前で読むと、ワークもできそうだし、心は変わるかもしれません。
辛い時は藁にもすがる思いで読もうと思うかも。でも本を読むのも辛い時は無理して読まなくてもいいかも、と思いました。
もう少し元気になれなら、もう一度読んでワークもやろうかなと思います。
文章もわかりやすく、負の感情にどう向き合うのかとてもわかりやすく書かれています。
その状況を「どうとらえるか」
負の感情を持ち続ければ、その連続があなたの人生を決める
負の感情の連続を選ぶのもあなた。感情は自分次第。
そして、負の感情を抱いた時、それをどうやって解き放つか・・・その方法を、著者の実体験を踏まえて教えてくれる。
著者自身が負の感情に「とらわれ」、その結果、分裂症、躁うつ症、パニック障害、統合失調症、強迫性障害、
不安神経症、認知症、過呼吸、胃潰瘍、大腸炎、円形脱毛症、斜視等、本当に多くの重い心の障害になり、
それを克服してきた。
だからこそ持つ説得性。強く感じました。