タイトルとかで避けてましたがレビュー良かったので1-4まで購入。
まぁ、設定や配役はベタベタですが
漫画としてはとても面白かったです。
敵対者もバックボーンあったり
終わり方に少し苦味残したり。
内容をある程度主人公が知ってるとはいえ進行の仕方が似通ってるのはまぁご愛嬌。
クール系デブの筆頭(?)ガチファイターが失墜し、隠れ里に逃げたデブが追う形の異世界系デブ主人公業界に理解のある方なら読んで損は無いかと
購入オプション
紙の本の価格: | ¥660 |
割引: | ¥ 66 (10%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥594
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 4 (MFコミックス アライブシリーズ) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2020/3/23
-
ファイルサイズ112544 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 1,198
12 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-5巻)
¥ 2,880
28 pt (1%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 5 (MFコミックス アライブシリーズ)fujyKindle版
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 1 (MFコミックス アライブシリーズ)fujyKindle版
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 3 (MFコミックス アライブシリーズ)fujyKindle版
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 2 (MFコミックス アライブシリーズ)fujyKindle版
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい (富士見ファンタジア文庫)Kindle版
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 3 (富士見ファンタジア文庫)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
198 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト1000レビュアー
正直自分も前巻レビューでも多かったように、2巻目までの盛り上がりで物語が失速してしまったかのように思ってしまいました。しかし、今巻にて「裏切りの騎士」セピスがシャーロットと酒場でお互いの出自や過去の経緯を語り合い、そして迷いを振り切ってなお裏切る決意を固めたところで再び物語も盛り上がりを見せてくれました。
セピスの裏切り行為に利用された盗賊団との劇場での乱戦開始から、地下水路での主人公のスロウとセピスの一騎打ちまで前巻では皆無だった戦闘が目白押しです。その中で魔法を禁じられていたシャーロットも、前述のセピスとの語り合いで彼とは別の決意を固めて魔法の杖を手にします。セピスを倒しに向かったスロウに替わって新登場の「両翼の騎士」シルバがシャーロットを守ります。どうやらダリスの国宝・付与剣を持つシルバには二つ名があり、「剣の乱」という演劇の主役モデルのようですが、この場では明かされていません。
傭兵ノーフェイスとの激闘再現のごとくスロウとセピスのバトルが繰り広げられ、最終的に地下水路の崩落によりセピスが生死不明で決着が付きます。セピスに連れ去られたサーキスタ王女のアリシアは再度スロウに助けられることになって、婚約は解消したものの再びフラグが立っているようです。現実がスロウの持つアニメ知識から乖離してきているので、アリシアとヨリを戻しても不思議はないです。実際に「シューヤ・マリオネット」の世界なのにシューヤは全然登場しなくなりましたからね(笑)。
それにしても、女の子が可愛い萌え系絵柄なのに戦闘シーンは迫力十分に描かれており、その作画ギャップが当作品の魅力に含まれています。人気異世界転生・召還作品でも戦いの場面が酷いモノも多いですからねぇ。動きを感じさせてこその漫画なので、他作品の作画担当も研鑽してもらいたいものです。
原作未読のため次巻の新展開は判りませんが、あとがきによると学園に舞台が戻るようですけど期待しています。余談ですが、「後は、任せろ」とだけ書かれている表紙の帯に意味があるのか疑問です。他出版社のように工夫が無いなら必要性を感じません。
セピスの裏切り行為に利用された盗賊団との劇場での乱戦開始から、地下水路での主人公のスロウとセピスの一騎打ちまで前巻では皆無だった戦闘が目白押しです。その中で魔法を禁じられていたシャーロットも、前述のセピスとの語り合いで彼とは別の決意を固めて魔法の杖を手にします。セピスを倒しに向かったスロウに替わって新登場の「両翼の騎士」シルバがシャーロットを守ります。どうやらダリスの国宝・付与剣を持つシルバには二つ名があり、「剣の乱」という演劇の主役モデルのようですが、この場では明かされていません。
傭兵ノーフェイスとの激闘再現のごとくスロウとセピスのバトルが繰り広げられ、最終的に地下水路の崩落によりセピスが生死不明で決着が付きます。セピスに連れ去られたサーキスタ王女のアリシアは再度スロウに助けられることになって、婚約は解消したものの再びフラグが立っているようです。現実がスロウの持つアニメ知識から乖離してきているので、アリシアとヨリを戻しても不思議はないです。実際に「シューヤ・マリオネット」の世界なのにシューヤは全然登場しなくなりましたからね(笑)。
それにしても、女の子が可愛い萌え系絵柄なのに戦闘シーンは迫力十分に描かれており、その作画ギャップが当作品の魅力に含まれています。人気異世界転生・召還作品でも戦いの場面が酷いモノも多いですからねぇ。動きを感じさせてこその漫画なので、他作品の作画担当も研鑽してもらいたいものです。
原作未読のため次巻の新展開は判りませんが、あとがきによると学園に舞台が戻るようですけど期待しています。余談ですが、「後は、任せろ」とだけ書かれている表紙の帯に意味があるのか疑問です。他出版社のように工夫が無いなら必要性を感じません。
2020年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主人公の立ち回りが好感が持てる、ストーリーが変な方向に向かや無いか心配。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。