ソワカちゃんがDVDになっているので、さっそく買った。動画9本入り。
ウマ要素なしのヘタウマ漫画(要するに単なるヘタ)になんとも味がある。ストーリーは壊れてるけど、面白い。物語系の元祖か。歌もいい。全部良かったけど、オープニングとエンディング、「あの菩提樹の下へ」「哀しみ行脚日本海」が特に素晴らしい。
ところでクーヤンの復活の歌はあるが、死ぬときの歌がない。
やっぱりアレに飲み込まれるのがまずかったのか。
護法少女ソワカちゃん 乗の巻(通常版) [DVD]
¥650¥650
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
ネットやサブカル界隈で話題沸騰の、仏教系魔法少女アニメ「護法少女ソワカちゃん」がとうとうDVDになって登場!
2007年8月にクリプトン社から発売されたDTMソフトウェア・「VOCALOID2」の初音ミクによる歌。 異様にレベルが高い楽曲。中毒性の強い独特の絵柄のアニメーション。奇想天外・支離滅裂な歌詞。一切予測がつかないストーリー展開。いちいち面白い小ネタ。 一見しただけでは意味不明な内容も、一つ一つのモチーフを探って行くと意外な由来があったり等、遊び要素満点。マンガ評論家“伊藤剛”も大ファンであり、仏具屋や住職にもファンがいるなど、そのファン層も幅広い。上映イベントでは、家族づれで名古屋からわざわざ駆けつけた人も!
<収録予定内容>
◆護法少女ソワカちゃん~恋の真言(マントラ)オン・マカラギャ・バゾロウシュニシャ・バザラサトバ・ジャク・ウン・バク~(護法少女ソワカちゃんOP)
◆あの菩提樹の下へ(護法少女ソワカちゃん 第7話)
◆哀しみ行脚日本海(護法少女ソワカちゃん 第3話)
◆虚空蔵からのメッセージ(護法少女ソワカちゃん 第6話)
◆やがて業火に包まれん(護法少女ソワカちゃん 第8話)
◆LOVE or DYE(護法少女ソワカちゃん 第5話)
◆夢の曼珠沙華(護法少女ソワカちゃん 第4話)
◆修羅礼賛(護法少女ソワカちゃん 第11話)
◆極楽に行きたいのなら(護法少女ソワカちゃん ED)
◆修羅礼讃スペシャルアレンジ(仮) ※ボーナス映像
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
16 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネット社会、では無くネットがあることがあたりまえとなった社会において、様々な権利や事情にいい意味で束縛されず、ある種純粋な「創作」を世界中の人の目にふれる「舞台」で発表でき、こうして商業ベースにも乗せられる事は世にかくれたあまたの綺羅星のごとき才能にとって希望の星である。
機械仕掛けの歌姫が歌う、脳に染み入る名曲の数々(通常、名曲というものは心に染みるものだがこの楽曲群は直接脳に来る。)が詰まった本DVDは(ありきたりの表現で恐縮だが、)真さに天才の仕事、我々はなんの憂いも無くただただこの作品を堪能すれば良いのかもしれない。
どこか骨のあるアニメ制作会社やスタッフがこの「架空のTVアニメ」をホントに本気で実現してくれないかと思っているのは私だけでは無いはずだ。
機械仕掛けの歌姫が歌う、脳に染み入る名曲の数々(通常、名曲というものは心に染みるものだがこの楽曲群は直接脳に来る。)が詰まった本DVDは(ありきたりの表現で恐縮だが、)真さに天才の仕事、我々はなんの憂いも無くただただこの作品を堪能すれば良いのかもしれない。
どこか骨のあるアニメ制作会社やスタッフがこの「架空のTVアニメ」をホントに本気で実現してくれないかと思っているのは私だけでは無いはずだ。
ベスト100レビュアー
Amazonで購入
期待を全く裏切りませんでした。
DVD化による高画質&高音質化は勿論、
オープニングテーマが豪華に生まれ変わっていたり、
限定版にはソワカちゃんの携帯ストラップが付いていたり!
(勿体なくて使えませんw)
一部著作権がらみで修正が入ったりしてますが、
作品をの良さを損なうレベルでは無いと思いました。
特に興奮したのがボーナストラックの修羅礼賛スペシャルバージョン。
アレンジなのですが、今までのkihirohito作品の中でも一番ではないかと思うほど
とてもとてもカッコよかったです。
動画部分もほぼ作り直しで豪華の一言。…ああ、買ってよかった…
ファンなら勿論予約して買っているとは思いますので、
予約をし忘れた方や様子を見ていた方に、強く強くオススメです!
DVD化による高画質&高音質化は勿論、
オープニングテーマが豪華に生まれ変わっていたり、
限定版にはソワカちゃんの携帯ストラップが付いていたり!
(勿体なくて使えませんw)
一部著作権がらみで修正が入ったりしてますが、
作品をの良さを損なうレベルでは無いと思いました。
特に興奮したのがボーナストラックの修羅礼賛スペシャルバージョン。
アレンジなのですが、今までのkihirohito作品の中でも一番ではないかと思うほど
とてもとてもカッコよかったです。
動画部分もほぼ作り直しで豪華の一言。…ああ、買ってよかった…
ファンなら勿論予約して買っているとは思いますので、
予約をし忘れた方や様子を見ていた方に、強く強くオススメです!
2009年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どのような作品か説明するのは難しいけど、一言で評せば……傑作です!
仏具を手にした少女が主人公の歌物語・冒険譚なのですが
キャラ、音楽、小ネタなど惹かれる要素は人それぞれだと思います。
最初はまずWEB版を検索して観て、相性を確かめるのが良いかも知れません。
変更点を具体的に挙げるのは控えますが、DVD化の苦労が偲ばれる内容でした。
特別版の修羅礼賛やブックレットも付いてて、比較的お買い得だと思いますよ。
仏具を手にした少女が主人公の歌物語・冒険譚なのですが
キャラ、音楽、小ネタなど惹かれる要素は人それぞれだと思います。
最初はまずWEB版を検索して観て、相性を確かめるのが良いかも知れません。
変更点を具体的に挙げるのは控えますが、DVD化の苦労が偲ばれる内容でした。
特別版の修羅礼賛やブックレットも付いてて、比較的お買い得だと思いますよ。