論理的思考力を鍛える33の思考実験 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/27
北村 良子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ256ページ
-
言語日本語
-
出版社彩図社
-
発売日2017/4/27
-
ISBN-104801302092
-
ISBN-13978-4801302099
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
いちばん簡単な思考実験の入門書。考えるって面白い!「トロッコ問題」、「テセウスの船」、「アキレスと亀」、「ギャンブラーの葛藤」、「モンティ・ホール問題」、「エレベーターの男女」、「マリーの部屋」、「ありえない計算式」…有名どころからオリジナルまで、33の思考実験を掲載。
著者について
1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。
パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している。
著書は
『パズル作家が明かす脳にいいパズルはどっち?』(コスモ21)、
『おうちで楽しく! でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習』(メイツ出版)他。
パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している。
著書は
『パズル作家が明かす脳にいいパズルはどっち?』(コスモ21)、
『おうちで楽しく! でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習』(メイツ出版)他。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
北村/良子
1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 彩図社 (2017/4/27)
- 発売日 : 2017/4/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 256ページ
- ISBN-10 : 4801302092
- ISBN-13 : 978-4801302099
- Amazon 売れ筋ランキング: - 65,056位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
118 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年9月22日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
書籍内容に若干触れますが、ネタバレではない範囲で記述します。数学的な絶対の答えが指示された問答集ではありません。思考力を鍛える事に重点はなくて、多様性を取り入れた考えの過程(足掛り)を幾つか挙げた本です。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知っていることもたくさんあったが、それでも役に立つ本です。
これで論理的思考力が鍛えられるとは思いませんが、役には立ちます。
これで論理的思考力が鍛えられるとは思いませんが、役には立ちます。