著者について
仲野孝明(なかの・たかあき)
姿勢治療家®。仲野整體東京青山院長。柔道整復師。柔道整復師認定スポーツトレーナー。介護予防運動指導員。
1973年三重県生まれ。大正15年創業、のべ180万人以上の患者数と合わせて3度の褒章受賞・綬章受勲を誇る仲野整體の4代目。自身もこれまで0歳から108歳まで、のべ18万人以上の患者を治療する。2008年仲野整體東京青山を開院。
“人間本来の正しい体の使い方"から治療することで、全く運動をしてこなかった女性が、3か月後にフルマラソンを完走するなど、人生が変わる患者が続出。現在国内外から多くの人が訪れ、予約のとれない治療院となっている。
治療の経験を自身のスポーツにも応用し、鉄人レース完走や世界一過酷といわれるサハラ砂漠マラソン250km完走など、姿勢の可能性を探究。モットーは「姿勢が変わると、人生が変わる。」で、姿勢から生産性を高める、健康経営法人向けセミナーやラジオ番組など啓蒙活動も話題となり、メディアでも多数紹介され注目されている。
著書に『一生「疲れない」姿勢のつくり方』(実業之日本社)、『長く健康でいたければ、「背伸び」をしなさい』(サンマーク出版)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
仲野/孝明
姿勢治療家。仲野整體東京青山院長。柔道整復師。柔道整復師認定スポーツトレーナー。介護予防運動指導員。1973年三重県生まれ。大正15年創業、のべ180万人以上の患者数と合わせて3度の褒章受賞・綬章受勲を誇る仲野整體の4代目。自身もこれまで0歳から108歳まで、のべ18万人以上の患者を治療する。2008年仲野整體東京青山を開院。姿勢から生産性を高める、健康経営法人向けセミナーやラジオ番組など啓蒙活動も話題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)