単語耳 実践編Lv.3―英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」
も使っていますが(現在半分くらいまで読了)、語源の根本的な意味からの展開がわからないものもそこそこあり、この本および
語源耳 絵&写真と耳で英単語三千を連想記憶(緑)[学問・仕事編
]が何らかの助けになるのではないかと思い購入しました。
まだ手をつけたばかりですが、単語それぞれの意味がどのように語源の意味から展開されているかは、単語耳 実践編Lv.3と比較すると詳しいと思います。
単語のレベルについては何とも言えず、比較的簡単な単語から、辞書(CALD)には記載されていないような単語(と言っても意味は推測できる)まで含まれています。個人的には、語源を習得するのを第一にした本として割り切って読んでいます。
巻末のほうに、チェックリストのようなものがあり、付属している赤セロファンでスベル部を隠すと、語幹のみが見えるようになっており、面白い試みだなと思いました。
09/21 追記
付属のCDの音声だが、2通りある場合は2通りの発音が録音されていたりして親切な面もあるのだが、極たまにアクセント位置が標準(辞書に記載されているもの)と違うものがあるようだ。例えばlithography, holography
本には発音記号等は記載されていないので少し注意が必要かも
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。